みんなのシネマレビュー

グリーンマイル

The Green Mile
1999年【米】 上映時間:188分
ドラマファンタジー刑務所もの小説の映画化
[グリーンマイル]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-05)【イニシャルK】さん
公開開始日(2000-03-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・ダラボン
助監督アラン・B・カーティス
キャストトム・ハンクス(男優)ポール・エッジコム
デヴィッド・モース(男優)ブルータス・"ブルータル"・ハウエル
ボニー・ハント(女優)ジャニス・エッジコム
マイケル・クラーク・ダンカン(男優)ジョン・コフィー
グレアム・グリーン(男優)(男優)アーレン・ビターバック
ジェームズ・クロムウェル(男優)ハル・ムーアズ所長
サム・ロックウェル(男優)ウィリアム・"ワイルド・ビル"・ウォートン
マイケル・ジェッター(男優)エデュアール・"デル"・ドラクロア
バリー・ペッパー(男優)ディーン・スタントン
ダグ・ハッチソン(男優)パーシー・ウェットモア
ジェフリー・デマン(男優)ハリー・ターウィルガー
パトリシア・クラークソン(女優)メリンダ・ムーアズ
ハリー・ディーン・スタントン(男優)トゥート・トゥート
ウィリアム・サドラー(男優)クラウス・デッターリック
ゲイリー・シニーズ(男優)バート・ハマースミス
ビル・マッキーニー(男優)ジャック・ヴァン・ヘイ
ブレント・ブリスコー(男優)ビル・ドッジ
江原正士ポール・エッジコム(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
石塚運昇ブルータス・"ブルータル"・ハウエル(日本語吹き替え版【ソフト】)
大友龍三郎ジョン・コフィー(日本語吹き替え版【ソフト】)
平田広明パーシー・ウェットモア(日本語吹き替え版【ソフト】)
成田剣ウィリアム・"ワイルド・ビル"・ウォートン(日本語吹き替え版【ソフト】)
唐沢潤ジャニス・エッジコム(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博ハル・ムーアズ所長(日本語吹き替え版【ソフト】)
牛山茂エデュアール・"デル"・ドラクロア(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕バート・ハマースミス(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木敏ハリー・ターウィルガー(日本語吹き替え版【ソフト】)
後藤敦トゥート・トゥート(日本語吹き替え版【ソフト】)
野沢由香里メリンダ・ムーアズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
森田順平ブルータス・"ブルータル"・ハウエル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
銀河万丈ジョン・コフィー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山寺宏一パーシー・ウェットモア(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山像かおりジャニス・エッジコム(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鳥海勝美ディーン・スタントン(日本語吹き替え版【フジテレビ】
池田勝ハリー・ターウィルガー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
稲垣隆史ハル・ムーアズ所長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄ウィリアム・"ワイルド・ビル"・ウォートン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
麦人エデュアール・"デル"・ドラクロア(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴木弘子メリンダ・ムーアズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
郷里大輔アーレン・ビターバック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
斎藤志郎トゥート・トゥート(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内田直哉クラウス・デッターリック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
京田尚子エレーン・コネリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内藤武敏晩年のポール・エッジコム(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
出演フレッド・アステアジェリー・トラヴァース(劇中映画「トップ・ハット」より)(ノンクレジット)
ジンジャー・ロジャースデール・トレモント(劇中映画「トップ・ハット」より)(ノンクレジット)
原作スティーヴン・キング『グリーンマイル』
脚本フランク・ダラボン
音楽トーマス・ニューマン
作詞ドロシー・フィールズ"I Can't Give You Anything but Love, Baby"
アーヴィング・バーリン〔音楽〕"Cheek to Cheek"
バート・カルマー"Three Little Words"
作曲アーヴィング・バーリン〔音楽〕"Cheek to Cheek"
エルノ・ラペー"Charmaine"
ホーギー・カーマイケル"Star Dust"
ハリー・ルビー"Three Little Words"
編曲トーマス・パサティエリ
挿入曲フレッド・アステア"Cheek to Cheek"
デューク・エリントン"Three Little Words"
撮影ガブリエル・ベリスタイン(現在シーン撮影監督)
デヴィッド・タッターサル
マーク・ヴァーゴ(第二班撮影監督)
製作フランク・ダラボン
デヴィッド・ヴァルデス
ワーナー・ブラザース(共同製作)
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクK.N.B. EFX Group Inc.
ロバート・カーツマン(ノンクレジット)
グレゴリー・ニコテロ(特殊メイク監修)
ハワード・バーガー(特殊メイク監修)
特撮K.N.B. EFX Group Inc.(特殊効果)
ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
美術テレンス・マーシュ(プロダクション・デザイン)
編集リチャード・フランシス=ブルース
録音エリオット・タイソン
ロバート・J・リット
マーク・A・マンジーニ
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳松崎広幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
その他スティーヴン・キング(スペシャル・サンクス)
フジテレビ(提供)
ギャガ・コミュニケーションズ(提供)
ポニーキャニオン(提供)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
123456


74.《ネタバレ》 長めの映画ですが見始めると一気に観れました。監獄ものや刑務所ものは人生や生死が生々しく関わる事が多いので心打たれますね…。ラストの看守たちの心の葛藤やジョンコフィーの疲れ果てた姿、それを憎しみを込めて見守る遺族たち。彼ら各々の気持ちが分かるだけに、処刑シーンにはジーンと来ました。 ゆうしゃさん 8点(2004-03-04 11:46:45)

73.いい作品だと思います。 paniさん 8点(2004-02-18 17:24:38)

72.設定的に入り込めない部分が結構ありました。 亜空間さん 8点(2004-02-13 00:35:55)

71.いい映画だとは思うけど、満点にまでは至らないというのが率直な感想。命の大切さとかは充分に伝わったけど。ラストのシーンとか余韻があって印象に残っている。ストーリー的には問題ないけど処刑のシーンは残酷でマイナス。残念! 広瀬真由美さん 8点(2004-02-11 23:35:23)

70.最後の処刑されてしまうシーンは2度見ましたが泣いてしまいました。
命の重みがひしひしと伝わってきます。 NAVY SEALさん 8点(2004-02-06 23:47:57)

69.純粋で無垢な僕は笑ったり、くやしかったり、涙でスクリーンの字幕が読めなくなったり。3時間は短く感じた。でもグロいのが苦手な人は見ないほうがいいかも。映画館で女性客が数人「ヒィィィ!」と悲鳴に近い声を発してました・・・ くそったれバカさん 8点(2004-01-22 01:03:30)

68.映画というのは難しい事は考えず、素直に楽しめればそれで良いと思う。この映画もいろいろと考えればきりがないが、見終わった後、ほのぼのとした雰囲気になる。単純に面白い映画と言える。 カイザー・ソゼさん 8点(2004-01-21 02:24:13)

67.《ネタバレ》 奇跡を起こす能力を持った人間が無実の罪で殺される・・・人類の罪を一手に背負って。どこかで聞いたことがある話だが、よく練られたストーリー展開にはらはらしながら見られる。真犯人のおちも衝撃的。パーシーかわいい。 エンボさん 8点(2004-01-19 02:41:50)

66.《ネタバレ》 素直に感動しました。何度見てもコーフィの純粋さに心打たれます。ラストも好きです☆ただ、ねずみのおっさんの処刑シーン。。。これは違った意味で涙が出てしまいます。ちょっと残酷すぎる。 グングニルさん 8点(2004-01-11 17:02:09)

65.《ネタバレ》 泣いたよ、滅多に泣かない親も隣で泣いてた。ジョン・コーフィは純粋無垢ゆえに・・不条理です・・・。 小三馬さんに化粧をしてもらいたいHAWAIIAN610さん 8点(2003-12-30 20:36:30)

64.《ネタバレ》 泣けますね。1回目はよく分からずに見過ごしていた冒頭の老人ホームのようなところで映画を見ているシーン。2回目に見ると泣けます。ジョンが処刑の前の日に見ていた映画だったんですね。この年のアカデミーがこの作品でなく、アメリカンビューティーってのはちょっと不満です。 Takさん 8点(2003-12-26 22:08:28)

63.ショーシャンクよりはこっちの方が好き。みんなグリーン・マイルを歩いている…。 たまさん 8点(2003-12-16 11:38:47)

62.《ネタバレ》 2回見ました。ジョンの処刑シーンはもちろん悲しかったけど、ポールとミスター・ジングルスが生かされている現在のシーンも切なかった。 ジョナサン★さん 8点(2003-12-14 19:43:27)

61.《ネタバレ》 こんなに泣いた映画ってないかもしれない!パーシーの行動にはやばい・・ムカつきました。ミスタージングルス飼いたい。 ギニュー隊長★さん 8点(2003-12-14 16:06:19)

60.めちゃくちゃ泣きました。なんていうか、人間のあり方っていうのをすごく考えさせられますね。死だけで償えることは決してないと思いました。あ~本間メッチャ泣きました!あれだけ泣いたことはなかなかないかな? jobさん 8点(2003-12-14 09:48:25)

59.面白かったが変な能力使うからなあ。2回観る必要はないな。 guijiuさん 8点(2003-12-10 23:07:37)

58.主人公のような謙虚な人になろう!って思ったりしてました。これは不覚にも泣きました。 lllだりlllさん 8点(2003-12-06 14:47:09)

57.《ネタバレ》 キングの原作を映画化した作品では成功の部類に入ると思います。オープニングの場面はかったるい感じでしたが、ジョン・コーフィの登場とともに引き込まれていきます。一人を除いて、看守がすべていい人というのが皮肉ですよね。刑の執行をどうとらえるかは、皆さんの評価が別れるところでしょうが、私は彼の意思を尊重したいと思います。つらい現実の中ではもうこれ以上「生きたくなかった」んでしょう。"オープニング(今)→回想(過去)→エンディング(現在)"という手法は最近のアメリカ映画に多いですね。というか、トム・ハンクスのものが多いのかな?(笑) 「フォレスト・ガンプ」や「プライベートライアン」を想い出してしまいました。でも、最後にミスター・ジングルスと再会できて、私は嬉しかったです(微笑)。 オオカミさん 8点(2003-12-03 23:23:42)

56.たしか中学校の時友達と見に行った記憶があります。映画が終わってみんなの顔を見たら目がはれてました。その中でも一番はれてたのは私でした・・・。でもサムロックウェルがすごいかっこよくて、「あのいちばん変な人かっこよかったよね」と言ったら「はぁ?」と言われたのをおぼえてます。今でもサムロックウェル大好きです。 ヨッシィさん 8点(2003-11-28 17:46:35)

55.感動というよりは、悲しくて悲しくて泣きました。一緒に観た親も泣いてた。悲しい映画だけど、まったく救いがないわけじゃない。私にとっては心に残る作品でした。 猿の腰掛けさん 8点(2003-11-28 15:47:21)

別のページへ(8点検索)
123456


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 627人
平均点数 6.29点
040.64% line
1132.07% line
2162.55% line
3335.26% line
4538.45% line
59114.51% line
611217.86% line
710216.27% line
811418.18% line
9548.61% line
10355.58% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.05点 Review20人
2 ストーリー評価 6.41点 Review34人
3 鑑賞後の後味 5.60点 Review33人
4 音楽評価 6.22点 Review22人
5 感泣評価 6.17点 Review28人

【アカデミー賞 情報】

1999年 72回
作品賞 候補(ノミネート) 
助演男優賞マイケル・クラーク・ダンカン候補(ノミネート) 
音響賞エリオット・タイソン候補(ノミネート) 
音響賞ロバート・J・リット候補(ノミネート) 
脚色賞フランク・ダラボン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1999年 57回
助演男優賞マイケル・クラーク・ダンカン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS