みんなのシネマレビュー

トゥームレイダー

Lara Croft: Tomb Raider
(Tomb Raider)
2001年【米・英・独・日】 上映時間:101分
アクションアドベンチャーシリーズものゲームの映画化
[トゥームレイダー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-03)【イニシャルK】さん
公開開始日(2001-10-06)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督サイモン・ウエスト
助監督サイモン・クレイン(第二班監督)
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
キャストアンジェリーナ・ジョリー(女優)ララ・クロフト
イアン・グレン(男優)パウエル
ダニエル・クレイグ(男優)アレックス
ジョン・ヴォイト(男優)クロフト卿
ノア・テイラー(男優)ブライス
ジュリアン・リンド=タット(男優)ピムズ
リチャード・ジョンソン(男優)
クリス・バリー〔1960年生・男優〕(男優)ヒラリー
レスリー・フィリップス(男優)ウィルソン
湯屋敦子ララ・クロフト(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚明夫パウエル(日本語吹き替え版【ソフト】)
大川透アレックス(日本語吹き替え版【ソフト】)
小川真司〔声優・男優〕クロフト卿(日本語吹き替え版【ソフト】)
成田剣ブライス(日本語吹き替え版【ソフト】)
峰恵研ウィルソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤原啓治ピムズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
相沢まさきヒラリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
釈由美子ララ・クロフト(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
安原義人パウエル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄アレックス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
羽佐間道夫クロフト卿(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高木渉ブライス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
森田順平ヒラリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
塚田正昭ウィルソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
川島得愛ピムズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中村千絵(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐々木梅治(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
深見梨加ララ・クロフト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田秀一パウエル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
てらそままさきアレックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐クロフト卿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮本充ブライス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕ヒラリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
井上倫宏ピムズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作マイク・ワーブ(原案)
マイケル・コリアリー(原案)
脚本サイモン・ウエスト(脚色)
音楽ジョン・パウエル
編曲ニック・イングマン
撮影ピーター・メンジース・Jr
製作コリン・ウィルソン
ローレンス・ゴードン
ロイド・レヴィン
マイケル・レヴィ(製作補)
東宝東和
パラマウント・ピクチャーズ
製作総指揮スチュアート・ベアード
配給東宝東和
美術カーク・M・ペトルッチェリ(プロダクション・デザイン)
衣装リンディ・ヘミング
編集スチュアート・ベアード(ノンクレジット)
ダラス・ピュエット
マーク・ワーナー〔編集〕
グレン・スキャントルベリー
字幕翻訳松浦美奈
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789101112131415


248.ボヨンボヨンと揺らしながらアクションする映画 上上下下左右左右BAさん [地上波(吹替)] 5点(2009-06-10 22:49:17)

247.《ネタバレ》 執事とメカニック(?)の二人意外は感情の起伏も無いダラダラとした演技で、面白くないです。アクション映画なのにハラハラとも何ともしないなんて…。 キノコ頭さん [DVD(字幕)] 3点(2009-06-07 22:25:52)

246.全体的にくすんだような色味で、映像の美しさがあまり感じられなかった。
せっかく東南アジアみたいな所に行っても、これではなあ。
ヒロインものアクションではあるけど、ヒロインはルックスも性格もキツく
萌え要素はほとんどない。
胸は突き出しているけどあまりボリュームを感じない。
情感のまったくないストーリー。
アクションも全体的にインパクトが薄い。
よかったのは石像と戦うところくらいか。
どういう哲学で作られているのか、よくわからない映画。 さん [地上波(吹替)] 5点(2009-06-06 23:36:20)

245.《ネタバレ》 アンジェリーナがなかなかララのイメージにあってたよ。すごいナイスバディ!いろいろが嘘っぽいのはゲーム出身だから仕方ないのです。でもやっぱりそこがねえ…。最後のお嬢さんワンピースのララが可愛かった。ミリタリーな車に乗ってるララもかっこいい。次の作品ではクロフト家の二人(執事ともうひとり)の出番を増やして。あと、何回目かに気づいたんだがあなたダニエル・クレイヴじゃないか!今読み返したらなんだかめちゃくちゃなレビューだな。 CEDFさん [地上波(吹替)] 4点(2009-03-20 21:47:39)

244.アクションもストーリーもない。あるのはアンジェリーナ・ジョリーのおっぱいだけ。 eurekaさん [地上波(吹替)] 3点(2008-03-20 22:25:39)

243.小学生ぐらいの時に見たけどアクションがなんか凄いなぁ~と思ったこととアンジェリーナ・ジョリーの胸だけはしっかり覚えてます。 ケ66軍曹さん [DVD(吹替)] 6点(2007-09-11 19:46:11)

242.こういった肉体派主人公の映画の脚本は陳腐であるということは映画の常識である。だから、主役の画が光るという印象しか残らない。 あるまーぬさん [地上波(吹替)] 5点(2007-08-13 19:50:16)

241.そこそこ面白かったのではという感じ。皆さんが言うようにアンジェリーナ・ジョリーのキャラでもっているのは否めませんね。でも悪くないんじゃないでしょうか。こういうのもありと思います。親子競演もできて。ジョン・ボイドかなりのお歳ですね。
でももっと引き込まれるにはもうちょっとアンジェリーナ・ジョリーの演技力と予想を裏切る展開が潜んでいないとと思います。まー許してあげてもいいんじゃないでしょうか。 森のpoohさんさん [地上波(吹替)] 6点(2007-08-04 00:23:24)

240.元ネタのゲームは殆どやってないのであまり良く判らないが、それなりにゲームの世界を彷彿とさせる場面もあり、ある程度は意識はしているように見えます。決して面白いということもないけれど、ゲームの映画化としてはそこそこの出来でしょう。 MARK25さん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-13 18:41:24)

239.最初は結構よかったんだけど。アクションがだんだんショボくなったのが悲しい。多分にそれはショボいセットのせいで、最後の惑星みたいのがぐるぐる動いちゃうあのシーンに至っては、「風雲!たけし城」の「まわってコマネチ」かと思った。 ぽん太さん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-11 17:11:10)

238.最初のロボとの戦いが魅力的で引き込まれますが、いまいち盛り上がりにかけます。 SAKURAさん [DVD(字幕)] 4点(2007-02-24 23:47:06)

237.「戦う女性もの」ってあまりないので、これはこれで悪くはないと思う。ケド、良くもないわ。 Keicyさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-01-23 01:13:16)

236.《ネタバレ》 スタイルよくて運動神経もいいアンジェリーナ・ジョリーさんはいいですね。最初のロボットの闘いのシーンがオススメです。 腰痛パッチンさん [DVD(吹替)] 7点(2007-01-07 12:43:16)

235.ここでの評価が低いのは、イルミナティやタイムマシンなど、
ディテールが浅いからでしょうか。
テンポもよく、けっこう楽しめました。
マトリクス後量産されたこの手の映画ではいい出来のほうではないでしょうか。
ただ、エンドロールの曲がだめ。U2もここでは必要ありません。 Skycrawlerさん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-05 00:14:36)

234.《ネタバレ》 ○アンジーのPVという印象。○アクションシーンもその他のシーンもご都合主義が目立つ。○ファンタジー要素はよくわからん。 TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-08-30 13:56:21)

233.予備知識無しで見たので、アンジーが何者なのか?何がしたいのか?が判らないまま作品終了・・・。 東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-08-27 03:35:26)

232.《ネタバレ》 数式で言うと(峰不二子+バットマン)×インディ・ジョーンズ÷2てな感じですかね?。ゲーム版はやったことないけどアンジーのララ・クロフトはけっこうハマリ役だと思います。 nishikenさん [映画館(字幕)] 7点(2006-05-09 06:46:24)

231.評価低っ!結構面白かったんだけどな~ ラスウェルさん [ビデオ(吹替)] 7点(2006-05-08 17:55:55)

230.《ネタバレ》 「インディジョーンズ」をぬるくしたような感じをうけました。「レイダー」ってついてますし。最初のロボットの戦闘はなかなか迫力ありましたが、遺跡の石像戦はちゃちいです。あんなものがあったら現地の人がうっかり触れたりしたこともあったでしょうに。 次元転移装置さん [DVD(字幕)] 4点(2006-05-03 23:32:53)

229.《ネタバレ》 まず冒頭シーン、逆さ吊りになってるのにアンジェリーナジョリーの腕が
全然筋張っていない所にいきなり「なんでやねんっ!」って突っ込み入れましたw
破片を2つ見つけ出して合体させれば、時を支配する神になれるという発想は
良かったと思うし、アンコールワットを舞台にしてた所も悪くはなかったけど、
今1つヒネリが足りなかったのかな。
最初のロボットとの格闘シーンはイマイチだけどまぁまぁカッコ良かった。
超肉体派のアンジェリーナジョリーが、めちゃめちゃ金持ちの屋敷のお嬢様だって設定が
うらやましかったぜww  映画バットマンを思い出したw アキトさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-21 22:55:27)

別のページへ
123456789101112131415


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 288人
平均点数 4.40点
041.39% line
1144.86% line
2165.56% line
34615.97% line
46522.57% line
57425.69% line
63913.54% line
7248.33% line
841.39% line
910.35% line
1010.35% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.07点 Review13人
2 ストーリー評価 3.95点 Review24人
3 鑑賞後の後味 4.47点 Review23人
4 音楽評価 4.94点 Review17人
5 感泣評価 2.87点 Review16人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS