みんなのシネマレビュー

グリーンマイル

The Green Mile
1999年【米】 上映時間:188分
ドラマファンタジー刑務所もの小説の映画化
[グリーンマイル]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-05)【イニシャルK】さん
公開開始日(2000-03-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・ダラボン
助監督アラン・B・カーティス
キャストトム・ハンクス(男優)ポール・エッジコム
デヴィッド・モース(男優)ブルータス・"ブルータル"・ハウエル
ボニー・ハント(女優)ジャニス・エッジコム
マイケル・クラーク・ダンカン(男優)ジョン・コフィー
グレアム・グリーン(男優)(男優)アーレン・ビターバック
ジェームズ・クロムウェル(男優)ハル・ムーアズ所長
サム・ロックウェル(男優)ウィリアム・"ワイルド・ビル"・ウォートン
マイケル・ジェッター(男優)エデュアール・"デル"・ドラクロア
バリー・ペッパー(男優)ディーン・スタントン
ダグ・ハッチソン(男優)パーシー・ウェットモア
ジェフリー・デマン(男優)ハリー・ターウィルガー
パトリシア・クラークソン(女優)メリンダ・ムーアズ
ハリー・ディーン・スタントン(男優)トゥート・トゥート
ウィリアム・サドラー(男優)クラウス・デッターリック
ゲイリー・シニーズ(男優)バート・ハマースミス
ビル・マッキーニー(男優)ジャック・ヴァン・ヘイ
ブレント・ブリスコー(男優)ビル・ドッジ
江原正士ポール・エッジコム(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
石塚運昇ブルータス・"ブルータル"・ハウエル(日本語吹き替え版【ソフト】)
大友龍三郎ジョン・コフィー(日本語吹き替え版【ソフト】)
平田広明パーシー・ウェットモア(日本語吹き替え版【ソフト】)
成田剣ウィリアム・"ワイルド・ビル"・ウォートン(日本語吹き替え版【ソフト】)
唐沢潤ジャニス・エッジコム(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博ハル・ムーアズ所長(日本語吹き替え版【ソフト】)
牛山茂エデュアール・"デル"・ドラクロア(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕バート・ハマースミス(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木敏ハリー・ターウィルガー(日本語吹き替え版【ソフト】)
後藤敦トゥート・トゥート(日本語吹き替え版【ソフト】)
野沢由香里メリンダ・ムーアズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
森田順平ブルータス・"ブルータル"・ハウエル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
銀河万丈ジョン・コフィー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山寺宏一パーシー・ウェットモア(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山像かおりジャニス・エッジコム(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鳥海勝美ディーン・スタントン(日本語吹き替え版【フジテレビ】
池田勝ハリー・ターウィルガー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
稲垣隆史ハル・ムーアズ所長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄ウィリアム・"ワイルド・ビル"・ウォートン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
麦人エデュアール・"デル"・ドラクロア(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴木弘子メリンダ・ムーアズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
郷里大輔アーレン・ビターバック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
斎藤志郎トゥート・トゥート(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内田直哉クラウス・デッターリック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
京田尚子エレーン・コネリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内藤武敏晩年のポール・エッジコム(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
出演フレッド・アステアジェリー・トラヴァース(劇中映画「トップ・ハット」より)(ノンクレジット)
ジンジャー・ロジャースデール・トレモント(劇中映画「トップ・ハット」より)(ノンクレジット)
原作スティーヴン・キング『グリーンマイル』
脚本フランク・ダラボン
音楽トーマス・ニューマン
作詞ドロシー・フィールズ"I Can't Give You Anything but Love, Baby"
アーヴィング・バーリン〔音楽〕"Cheek to Cheek"
バート・カルマー"Three Little Words"
作曲アーヴィング・バーリン〔音楽〕"Cheek to Cheek"
エルノ・ラペー"Charmaine"
ホーギー・カーマイケル"Star Dust"
ハリー・ルビー"Three Little Words"
編曲トーマス・パサティエリ
挿入曲フレッド・アステア"Cheek to Cheek"
デューク・エリントン"Three Little Words"
撮影ガブリエル・ベリスタイン(現在シーン撮影監督)
デヴィッド・タッターサル
マーク・ヴァーゴ(第二班撮影監督)
製作フランク・ダラボン
デヴィッド・ヴァルデス
ワーナー・ブラザース(共同製作)
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクK.N.B. EFX Group Inc.
ロバート・カーツマン(ノンクレジット)
グレゴリー・ニコテロ(特殊メイク監修)
ハワード・バーガー(特殊メイク監修)
特撮K.N.B. EFX Group Inc.(特殊効果)
ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
美術テレンス・マーシュ(プロダクション・デザイン)
編集リチャード・フランシス=ブルース
録音エリオット・タイソン
ロバート・J・リット
マーク・A・マンジーニ
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳松崎広幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
その他スティーヴン・キング(スペシャル・サンクス)
フジテレビ(提供)
ギャガ・コミュニケーションズ(提供)
ポニーキャニオン(提供)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
12345


31.どうして「ショーシャンクの空に」は凄く支持されたのにアカデミー賞を獲れなかったんだろう? そうだ! トム・ハンクスが出て無かったからに違いない。よーし、彼主演で同じ映画を撮ってやろう…と、フランク・ダラボンが思ったか否かは定かではありませんが、これじゃそう思われても仕方が無いし、自身もついそう考えてしまいます。本作は映画の完成度や内容以前に、監督自らが「ブリキの太鼓」の少年の様に成長を止めてしまったのではないかという事実が、作品の前に大きく横たわってしまっていると思われてなりません。もちろん原作は未読ですし、この意見はかなりの色眼鏡であることも認識していますが、これが正直な感想なので申し訳ありませんが、5点献上。 sayzinさん 5点(2003-05-13 07:21:00)

30.原作を読んだ時「これは映画化難しいだろうな~」と思いました。案の定、もっと何処か不気味でわけの解らないものとしてとらえられ、物語が進むに従って神格化されていったコーフィーの力が、CGのせいでいんちき霊能番組みたいで興醒めしました。 役者はみんなハマっていて良かったです。ジングルス演じた鼠ちゃんにも拍手! ともともさん 5点(2003-04-17 15:46:31)

29.キャストは良かったと思いますが、どうも長さを感じるのとオチがしっくりとこなかったです。別に長い映画は嫌いじゃないですが、この映画では内容が私にはしっくりこなかったせいか、何回も時間を気にしてしまいました。超能力とか信じる信じないのこだわりは私は特にありませんが、もっと内容を良くできたのに惜しい映画だなと思いました。 はがっちさん 5点(2003-04-16 04:40:27)

28.あんなに長~くする必要があったのでしょうか?余計なシーンは削ったほうが感動は増したはず。「大作=3時間以上」って考えはやめて下さい。 ぽんこさん 5点(2003-03-20 10:45:09)

27.原作読んでないとわけ分かんないと思う。 羊男さん 5点(2003-03-04 20:22:42)

26.ショーシャンクの方がすき Eさん 5点(2003-02-24 14:38:10)

25.一言「ショーシャンク越えならず」。 サンタモニカビーチさん 5点(2003-02-21 20:34:25)

24.すいません。よくわかりませんでした。 エアロさん 5点(2003-02-13 01:12:32)

23.少女殺害の真犯人が、同じ刑務所内にいるってところにものすごく都合のよさを感じます。演出も何だか安っぽかったし。これは映画オリジナルのオチかと思ったのですが原作も一緒でしたねιムリに推理仕立てにしてるのですが不要な気が。ドラクロアとネズミの関係が非常に美しくて好きだし、他にも原作でいいなと思うところはあるんですが、何だかこの作品は全然印象に残りませんでした。理由は分からないのですが、訴えかけるものがありませんでした。 ラシャさん 5点(2003-01-19 00:07:03)

22.「ショーシャンク…」に匹敵する期待値からすると、大きく裏切られた感じ。それでもつならなくはない。ファンタジーかと思いきや残酷なシーンがあったりして、映画のテンションに乗りにくい。 エミールさん 5点(2003-01-15 17:43:01)

21.普通に考えれば、かわいそうな話なんですが、あまりにも泣いてくれといわんばかりの制作者の意図がみえみえで・・・・制作者がなにを言いたいのかしりませんが、どうしても「ただの作り話」というのが、ずっと頭から離れず、なにも感じませんでした。 BIG DISGRACEさん 5点(2002-12-16 03:12:33)

20.なんだかあのうすっ禿げの人かわいそうだったなぁ…ムゴイ殺され方してたもんなぁ…。全体的にはいいんだけどなぁ あんまし好きじゃねえや、あんな最後。 熱血ハムスター狂さん 5点(2002-12-14 04:15:45)

19.期待してたから、ん~~。現実感と非現実感が混じってワケわからん。(ストーリーは分かりやすい)私は、ハッピーエンドじゃない映画って結構好きだけど、これは全然イイ終わり方だとは思えなかった。結局ヤツは何だったんだよ? AJさん 5点(2002-09-28 07:06:01)

18.長い映画は基本的に敬遠しがちなんですが、それをあまり感じさせない一点においてはかなり評価できる作品でした。が、特にこれといって心に残るようなシーンもなし。泣かせたいなら最後の処刑シーンはなしでしょう。 やなぎさん 5点(2002-09-17 07:38:10)

17.はっきりと無罪とわかった時点で何とかならなかったのか。また、無罪とわかっていることを承知で処刑したことによる社会的制裁も受けていないのは納得できない為、感動できない。無理やり長生きさせられるのがせめてもの罰だった、とは思うが、それでも釈然としない。 死亀隆信さん 5点(2002-07-06 13:26:18)

16.ショーシャンクと比べなくても大して面白くは無い作品。でも一般受けはするんじゃないかな。映画に対して過剰に求めすぎるとほんとに長いだけ。三分の二ぐらいにしたらまだ面白かったのかも。脚本、もっと好きなように書けばいいのに。客を意識しすぎだと思う。 パルコさん 5点(2002-07-02 20:14:10)

15.う~~~ん、スティーブン・キング&フランク・ダラボンだよね~、だめだ!!ショーシャンクと比べてしまうと・・・。 眼力王さん 5点(2002-05-29 00:03:27)

14.うーん。みんな「いい」っていうけど、私はあんまり。電気椅子のシーンはいや!!!!ラストはありえんーーー。 こぶさん 5点(2002-05-25 14:14:57)

13.所長の奥さんを癒すシーンは展開がちょっと理解できませんでした。いくらファンタジックな作りとはいえ、猟銃まで持ち出してきてるのに、あたかも最初からわかっていたかのようにそんなにあっさり受け入れられちゃうもんか?って・・それは置いといて、涙出ました。映画そのものに泣かされたというより、私の今まで生きてきた中で堆積されてきた経験、偏見、嗜好、その他もろもろが重なってきて・・なんでかうまく説明できませんけど涙ボロボロ出ました。トム・ハンクス好きだし、いい話だと思うし、感動もしたけど・・・敢えて5点。ラストの部分はなるほどうまくもってったなという部分といささかつじつまあわせのように思えた部分が半々あったりして・・・ただ、思わずこみあげるものはありますネ キャットス桜井さん 5点(2002-03-25 06:26:03)

12.なんか微妙。伝えたいことはどこなの?と。ラストも長寿が罪みたいな表現の仕方だし。演技は良かったんだけどなぁ。 てぃむさん 5点(2002-02-22 09:48:51)

別のページへ(5点検索)
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 627人
平均点数 6.29点
040.64% line
1132.07% line
2162.55% line
3335.26% line
4538.45% line
59114.51% line
611217.86% line
710216.27% line
811418.18% line
9548.61% line
10355.58% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.05点 Review20人
2 ストーリー評価 6.41点 Review34人
3 鑑賞後の後味 5.60点 Review33人
4 音楽評価 6.22点 Review22人
5 感泣評価 6.17点 Review28人

【アカデミー賞 情報】

1999年 72回
作品賞 候補(ノミネート) 
助演男優賞マイケル・クラーク・ダンカン候補(ノミネート) 
音響賞エリオット・タイソン候補(ノミネート) 
音響賞ロバート・J・リット候補(ノミネート) 
脚色賞フランク・ダラボン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1999年 57回
助演男優賞マイケル・クラーク・ダンカン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS