みんなのシネマレビュー

マイノリティ・リポート

Minority Report
2002年【米】 上映時間:145分
アクションドラマサスペンスSF小説の映画化
[マイノリティリポート]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-11-30)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-12-07)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・スピルバーグ
助監督ブライアン・シュメルツ(第2班監督)(ノンクレジット)
演出ブライアン・シュメルツ(スタント・コーディネーター)
キャストトム・クルーズ(男優)ジョン・アンダートン
コリン・ファレル(男優)ダニー・ウィットワー
マックス・フォン・シドー(男優)ラマー・バージェス局長
サマンサ・モートン(女優)アガサ
ロイス・スミス(女優)アイリス・ハイネマン博士
ピーター・ストーメア(男優)エディ・ソロモン医師
ティム・ブレイク・ネルソン(男優)ギデオン
キャスリン・モリス(女優)ララ・クラーク
マイク・バインダー(男優)リオ・クロウ
ダニエル・ロンドン(男優)ウォリー
ニール・マクドノー(男優)フレッチャー
パトリック・キルパトリック(男優)ノット
ジェシカ・ハーパー(女優)アン・ライブリー
カーク・B・R・ウォーラー(男優)刑事
ジョエル・グレッチ(男優)ドナルド・デュビン
ジェイソン・アントゥーン(男優)ルーファス・ライリー
ジム・ラッシュ(男優)技術者
ポール・トーマス・アンダーソン(男優)電車の乗客(ノンクレジット)
キャメロン・クロウ(男優)バスの乗客(ノンクレジット)
キャメロン・ディアス(女優)地下鉄に乗っている女性(ノンクレジット)
堀内賢雄ジョン・アンダートン(日本語吹き替え版【DVD・BD】)
須賀貴匡ジョン・アンダートン(日本語吹き替え版【DVD別音源】)
楠大典ダニー・ウィットワー(日本語吹き替え版【DVD・BD】)
大木民夫ラマー・バージェス局長(日本語吹き替え版【DVD・BD】)
仲野裕エディ・ソロモン医師(日本語吹き替え版【DVD・BD】)
牛山茂ギデオン(日本語吹き替え版【DVD・BD】)
日野由利加ララ(日本語吹き替え版【DVD・BD】)
根谷美智子アガサ(日本語吹き替え版【DVD・BD】)
水樹奈々アガサ(日本語吹き替え版【DVD別音源】)
久保田民絵アイリス・ハイネマン博士(日本語吹き替え版【DVD・BD】)
原作フィリップ・K・ディック「マイノリティ・リポート」
脚本スコット・フランク〔脚本〕
音楽ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]
作詞ジョニー・マーサー"Moon River"
作曲フランツ・シューベルト交響曲第8番「未完成」 第1楽章
ピョートル・チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」 第2楽章
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン弦楽四重奏曲ハ長調OP64-1 第3楽章
撮影ヤヌス・カミンスキー
ラリー・ブランフォード(空中撮影:撮影監督 他)
製作ヤン・デ・ボン
ジェラルド・R・モーレン
ウォルター・F・パークス
マイケル・ドーヴェン(製作補)
ドリームワークス
20世紀フォックス
製作総指揮ロナルド・シャセット
ゲイリー・ゴールドマン〔脚本〕
配給20世紀フォックス
特殊メイクK.N.B. EFX Group Inc.(メーキャップエフェクト制作)
ジェイク・ガーバー(ノンクレジット)
グレゴリー・ニコテロ(ノンクレジット)
特撮ウィリアム・ショート(特殊効果)
マイケル・ランティエリ(特殊効果スーパーバイザー)
ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
K.N.B. EFX Group Inc.(メイクアップ・エフェクト)
アサイラムVFX(視覚効果)
ドナルド・エリオット
美術アレックス・マクドウェル(プロダクション・デザイン)
レスリー・マクドナルド
セス・リード
クリス・ゴラック(美術スーパーバーザー)
衣装デボラ・リン・スコット
編集マイケル・カーン
録音ゲイリー・ライドストロム
クリストファー・ボーイズ
字幕翻訳戸田奈津子
スタントトロイ・ギルバート
アンディ・ギル〔スタント〕
パット・ロマノ(ノンクレジット)
その他コンラッド・ポープ(指揮)
あらすじ
西暦2054年、犯罪予防局の予知能力者(プリコグ)を利用したシステムにより、犯罪が激減したワシントンDC。予防局のリーダー、ジョン・アンダートンは息子を誘拐されてから、犯罪撲滅に力を注いでいた。ある日、プリコグはジョンが殺人を犯すと予知する。予知の結果が信じられないジョンは逃亡、かつての仲間や司法省の役人から追われながら、システムの考案者と接触する。そこでジョンは、プリコグが誤った予知をした少数報告(マイノリティ・リポート)が存在することを知る。

デコバン】さん(2006-02-01)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
12345


21.(予言者の“水漬け”)(木球コロコロ“こんなん出ましたけど!”)んー、食わず嫌いではないのですが、ちょっと呑み込めないものにいきなり出くわして、後の2時間戦意喪失となってしまいました。 シーバードさん 5点(2003-07-26 13:03:30)

20.時代観の設定が・・・。交通機関がめっちゃかっこいい割りに人々の家とかふつーですよね。。。ストーリー的にもたいしたこと無い、話題だけの映画でした 暇人さん 5点(2003-07-13 17:31:50)

19.嘔吐棒って意味あるのだろうか?普通の棒でも、喉を強打されたら充分悶絶モノだと思うが。 habiさん 5点(2003-06-22 03:01:54)

18.もっと本格的なサスペンスを期待した。そして長い。 F4さん 5点(2003-06-21 18:45:15)

17.ジョンの子供の死はなぜ犯罪予知されなかったんでしょうか? ククさん 5点(2003-06-14 15:50:31)

16.映画館で見るべき作品ですね。迫力あるCGに凄いとは思いましたが、引き込まれるほどではなかったです。題材は近未来なんだけど、トム・クルーズが巻き込まれる事件は結構ありきたりでCG見せたいがための近未来設定なのかな。でも映像を手でシャシャと移動するところは、近未来っぽくて好きです。 ゆたKINGさん 5点(2003-05-25 07:58:20)

15.残り38分はいらなかった まさるす12さん 5点(2003-05-23 18:08:37)

14.わかりやすいサスペンス映画だと思う。と言うか先が読めてしまう・・・ラストはトムクルーズがオチまで全部しゃべってしまうけど、単純な人でもわかる映画かな ぺいぺいさん 5点(2003-04-20 17:35:16)

13.映像は未来っぽくて良かったが、謎解きは実に平凡だった。それに長い。 aaaさん 5点(2003-04-19 13:03:36)

12.スピルバーグの映画ってどこか足りない・・・ FAithさん 5点(2003-02-28 19:57:47)

11.好きじゃない。それだけなんだけど。好きじゃない映画には、点数をいらないでいようと思ったけど。最近ので、好きな映画があったから、それとの差をつけたくって点数入れた。まぁ、可も無く不可も無くって感じだね。 とーるさん 5点(2003-02-16 14:17:11)

10.期待してスクリーンで見たが・・・,インパクトなし。 nnさん 5点(2003-02-11 10:04:35)

9.期待し過ぎてたのか、もう一つでした。内容からしたらもっと面白く出来たはずなのに・・・映画の世界に入り込めなかった。残念。 ぱぴんぐさん 5点(2003-02-08 21:37:03)

8.予想より面白くてビックリ!でもマイノリティーリポートの意味をスピルバーグは理解できてたのかな? 軍曹さん 5点(2003-02-04 22:45:43)

7.まあ損はしてないなって感じ。暇な日に「今日、映画でも観る?」とか言って、映画館いったらたまたまやってて、普通に楽しんで、観終わった後、飯食ってても映画の内容の話題など全くなく、飯屋を出たら今日映画を観た事などすっかり忘れてしまっている感じ、な映画。CGも頑張って作っているけど、今更これぐらいの技術じゃビックリなんかしないよ~、って感じ。私にはいたってフツ~~な数あるハリウッド映画となんら変わりない映画でした。 カエルさん 5点(2003-02-02 23:53:29)

6.トム・クルーズが必死に逃げるスリルとサスペンス。犯罪予知システムを逆手にとって、自らの殺人を隠蔽しようと企む組織の高官。それなり面白かったような気もしますが、肝腎のストーリー展開がよく飲み込めず最後まで?が付きどうしのまま終わってしまった感じです。面白さを理解するには、最低二度は見てくださいということなんですかね。 野ばらさん 5点(2003-01-30 15:35:57)

5.う~ん。。。期待してたのに。。。 後半なんてあまり覚えてないです。話の設定は良かったと思うんですけどね。 パピコさん 5点(2003-01-15 12:35:30)

4.うーむ・・スピルバーグの映画を楽しめるのは、高校生くらいまでかな・・昔は楽しめたのに。。 この映画を高評価する人はちょっとはずかしいです。もしこれから見る予定の人は、ちょっと酔っ払っていくとディテールが気にならず、まあまあ楽しめるかも。。 やまうさん 5点(2003-01-10 17:27:31)

3.スピルバーグの作品にしては、イマイチの感じでした。原作の良さが上手く表現できていないと思います。脚本をもっと煮詰めれば、メリハリのきいた作品になったのではないでしょうか。 ちゃぼさん 5点(2003-01-04 23:58:32)

2.微妙。まさに可もなく不可もなく。スピルバーグの世界観が楽しみだったが、特に感動するところは無かった。普通の近未来設定の映画でよく在りそうな環境。近代的な建物、交通システム、車、武器、眼球による個人情報システム・・・・そのくせ所々に今現在の一般道路、普通の家、普通の4輪車・・・。ごちゃまぜだった。前半はまぁ楽しめたが終盤になるにつれつまらなくなる。予知能力は結局は何だったのか白紙のまま。ラストの暗幕の自殺は正直きつい。今までの設定が全て崩れた。何だったんだろうって感じ。トム=クルーズは髪が長いほうが好みなんでちょっぴり残念。まさに5点映画。 ONUさん 5点(2003-01-03 15:51:27)

別のページへ(5点検索)
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 476人
平均点数 6.09点
020.42% line
140.84% line
271.47% line
3193.99% line
4428.82% line
58117.02% line
612025.21% line
711423.95% line
86112.82% line
9153.15% line
10112.31% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.05点 Review18人
2 ストーリー評価 6.42点 Review28人
3 鑑賞後の後味 5.53点 Review26人
4 音楽評価 5.31点 Review19人
5 感泣評価 3.85点 Review14人

【アカデミー賞 情報】

2002年 75回
音響効果賞ゲイリー・ライドストロム候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS