みんなのシネマレビュー

ナポレオン・ダイナマイト

(バス男~ナポレオン★ダイナマイト~)
Napoleon Dynamite
(バス男(旧ソフト題))
2004年【米】 上映時間:95分
コメディ青春もの学園もの
[ナポレオンダイナマイト]
新規登録(2005-10-25)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2015-11-12)【ESPERANZA】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャレッド・ヘス
キャストジョン・ヘダー(男優)ナポレオン・ダイナマイト
ディードリック・ベーダー(男優)レックス
ティナ・マジョリーノ(女優)デビー
ヘイリー・ダフ(女優)サマー
脚本ジャレッド・ヘス
挿入曲ジャミロクワイ"Canned Heat"
シンディ・ローパー"Time After Time"
バックストリート・ボーイズ"Larger than Life"
あらすじ
ド田舎に住む高校生ナポレオン・ダイナマイト。彼はその類稀なる風貌の、まぁ、要するにキモくてダサいオタク少年。得意の似顔絵でダンスに誘ったのに女の子に振られることもあるけど、くじけず、チャット中毒の兄と怪しい訪問販売を始めた叔父さんとともに毎日をゆるく暮らしている。ある日、親友のペドロが生徒会長に立候補してしまい、当選させるべく彼は立ち上がる。クチコミだけで全米1000の映画館で放映された迷作。警告! ( ´∀`) エンドロールは最後まで観ましょう (・∀・ )

どんぶり侍・剣道5級】さん(2006-06-12)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


17.何がいったい面白いのか・・・全く理解不能な映画。 ピエロさん [DVD(字幕)] 3点(2007-01-03 14:37:28)

16.このミニシアター系のゆるい感じは好きです。しかしまぁ、面白かったかと言われると普通かな。 ライトニングボルトさん [DVD(吹替)] 5点(2006-12-29 09:21:20)

15.アメリカンおたくの話ですね。日本の映画と間違うほど、あちらにも同じ人種がいるのかと思いますね。万国共通なんですね。なかなか先の展開が読めなくて楽しめました。微妙な主人公達がいい味出しています。わかる人にはわかる映画でしょうか。 たかちゃんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-12-18 22:45:46)

14.《ネタバレ》 「電車男」の邦題に便乗しなくても十分に面白い快作です。ナポレオンだけではなく、登場人物は皆一癖も二癖もありますが、憎めない変態ぶりなので微笑ましい時間が過ごせます。皆さん仰るように、生徒会選挙のペドロのスピーチ後のナポレオンのダンスが何ともイキイキしていて痛快!エンドロール後にオマケではない程の物語があるのが変わってますね。個人的にはナポレオンが、目をつぶりながら首を右にして「クソ!」というのが何とも可愛げがあってツボでした。小ギャグ連発の作品ですが、むしろ登場人物の脱力系の雰囲気こそが面白さに繋がっているのかなと思いました(主要キャストが全員いい味出してます!)。オススメです。 まさかずきゅーぶりっくさん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-18 01:05:09)

13.《ネタバレ》 何が面白いと聞かれてもはっきりとは言えないんですが、作品全体に流れるしょうもない雰囲気が非常に好きです。クライマックスののあの何とも言えない微妙なダンスシーンが最高ですね。何か邦画のミニシアター系作品をアメリカでやるとこうなるみたいな感じです。ていうか、主人公のナポレオン・ダイナマイトは今までのアメリカの青春映画には決して出てこないタイプで非常に斬新なキャラですね。まあ、おまけに兄貴はちょっとヤバい感じの引きこもりだし、叔父さんも非常に胡散臭いし・・・・良くヒットしたなという感じではありますがw(メキシコ人の友人やその身内もいい味出してます。)でもさすがにアメリカ映画、最後は非常に爽やかにまとめてくれています。 

 あと、この邦題はヒドすぎますね。内容は全然違うし、この「バス男」の方が「電車男」の数倍面白いです。(逆にバス男の面子でアメリカ版「電車男」を作ったら面白いかも・・・・・)
TMさん [DVD(字幕)] 8点(2006-11-05 18:12:36)

12.《ネタバレ》 なんでこんなに評価高いのかなぁ。わからんなぁ。クライマックスのダンスシーンは見事だったけど、ストーリー的にはあまりカタルシスがなく、感動には繋がらなかったし。多いよね、こんなカンジの流れの青春映画。ただ、それぞれのキャラはそれなり以上に描けており、印象的なシーンも多かった。ペドロのキャラ好きです。全体的にくそつまんねえ、ってわけじゃないんだけど、なーんか物足りないんですよ。 zinny07さん [DVD(字幕)] 5点(2006-11-04 23:45:10)

11.《ネタバレ》 評価が異様に高いが面白いとは思わなかったです。ヒロインも可愛いとは思わなかったが適任だと思う。エンドロール後のおまけシーンが長かったです。唯一、ラストのナポレオンのダンスが見所ですね☆ マーク・ハントさん [DVD(字幕)] 5点(2006-10-24 01:18:57)

10.《ネタバレ》 なんだかわからんが面白すぎて笑いまくった。いかにもコメディではなく、ゆる~い感じで淡々と進むぐあいが良かった。登場人物の各々が個性的でなんともいえない感じが面白くて良かった。見ていて嫌味がなく最後もいい感じで終わっていて映画としてその点もしっかり出来ていると思った。エンドロール後に5分ぐらいまだシーンがあるというのは珍しいと思ったし、なんか良かった。ペドロは生徒会長になってその後は大丈夫だったのだろうか?とちょっと思った。大金を使ったり有名な俳優が出ていないからこういう映画が出来たのかなと思った。 スワローマンさん [DVD(字幕)] 8点(2006-10-03 16:10:11)

9.「苦笑」って、感じでしょうか?w ツボにはまれば、面白い作品。でも、個人的には、あまり笑えなったなぁ・・・。 瑞鶴さん [DVD(字幕)] 6点(2006-09-19 22:00:33)

8.仕方なく見た作品だったけど以外に楽しめちゃいました。でも皆さん仰っているように商売根性丸出しの邦題が悪いね。 ゆきむらさん [DVD(字幕)] 6点(2006-08-16 03:36:16)

7.《ネタバレ》 確かに全体的には一人一人の個性がちゃんと描かれてるし面白いけど特に笑える箇所はないしずっと一本調子に進むから正直途中ダレる。鼻笑い程度のコメディ。82分映画とは思えない位長く感じた。けど変に都会感だとか美男美女だとかを出してなくて妙にリアルなアメリカを撮ってる感じには好感持てた。ラストも何となく爽やかな気持ちにしてくれる、けど2度は観たくない、そんな映画でした。 たいがーさん [DVD(字幕)] 5点(2006-07-25 16:15:29)

6.《ネタバレ》 なんだこれわ(笑)。映画には感動を求めている僕には笑撃的でした。美男美女ではなく、オタクやエキストラに焦点を当てるとこんな面白い映画になるんだぁ。美男美女が題材だと、センスの良さ、人柄の良さ、時にはとげとげしさ、話が膨らむ。しかし、それとは母集団がちがう人間を取り扱うと、宇宙人に会ったかのような衝撃を受ける(宇宙人に会ったことはないがな)。アメリカ人に対するイメージって様々ですが、日本の高校生と比べると私服のセンスがシンプルだけど、友人関係が社交的なところとか、何よりも個性的なところに憧れを感じます。そんな社会でもオタクは異端視されるわけですが、この映画は偏見とされるその個性を”改善”するような無粋なオチを良しとせず、最後のデビーとの戯れを観ても思うに、みんなじゃなくても、誰か1人でも認めてくれればいいんじゃないの?という姿勢が感じられます。そこにどことなく人間への讃美を感じ、アメリカ人を身近に感じてしまいます。登場人物がゆるくて、とにかくゆるくて、魅力的です。草尾毅さんのムダに力強い吹替も面白い。なぜか全員ハッピーエンドになるのも◎です。一番の見所は最後のジャミロクワイの曲でのダンスでしょう。何であんなに上手いんだよ(笑) どんぶり侍・剣道5級さん [DVD(吹替)] 9点(2006-06-12 17:02:02)

5.ナポレオンのとぼけた表情。何をするのか予測不可能!期待通りに笑わせてくれます。しかし、アメリカ映画の学園もののラストシーンはどうして同じようなものばかりなんだろう。。 ホットチョコレートさん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-30 13:50:15)

4.本当にこんな人いるいる!!!ナポレオンってゆう名前も最高!でも笑いのツボが分からなかったぁ・・・。 愛しのエリザさん [DVD(字幕)] 6点(2006-03-08 15:24:00)

3.思ったより笑えたし、なんとなく気持ちがなごんだ。変に作られていないところが最高。 Geneさん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-12 13:15:27)

2.電車男よりおもしろいよ。 NINさん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-08 17:26:49)

1.アメリカにもオタク文化はあるんだなと納得してしまった。見てるといろんな意味で寒くなってくる救いようが無い映画。正直劇場じゃ見たくない。いや、見た時点で俺もナポレオン・ダイナマイトになる素質は十分なんだけどさ。あの声、あの話方で搾り出すように汚い言葉を吐く微笑ましい姿がこの作品を象徴している。その気になりさえすれば他の連中と大して変わらないんだ Arufuさん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-25 07:52:56)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 77人
平均点数 6.18点
011.30% line
100.00% line
200.00% line
379.09% line
479.09% line
51316.88% line
61620.78% line
7810.39% line
81823.38% line
945.19% line
1033.90% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 0.61点 Review13人
2 ストーリー評価 7.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 9.40点 Review5人
4 音楽評価 6.75点 Review4人
5 感泣評価 2.33点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS