みんなのシネマレビュー

ザ・メキシカン

The Mexican
2001年【米・メキシコ】 上映時間:123分
アクションラブストーリーコメディ犯罪もの
[ザメキシカン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-18)【イニシャルK】さん
公開開始日(2001-04-21)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ゴア・ヴァービンスキー
助監督M・ジェームズ・アーネット(第二班監督)
演出M・ジェームズ・アーネット(スタント・コーディネーター)
キャストブラッド・ピット(男優)ジェリ-・ウェルバック
ジュリア・ロバーツ(女優)サマンサ・バ-ゼル
ジェームズ・ガンドルフィーニ(男優)ウィンストン
J・K・シモンズ(男優)テッド・スローカム
ボブ・バラバン(男優)バ-ニ-・ネイマン
ジーン・ハックマン(男優)アーノルド・マルゴリース
デヴィッド・クラムホルツ(男優)ベック
ジェレミー・ロバーツ(男優)ボビー・ビクトリー
ペドロ・アルメンダリス・Jr(男優)メキシコ人の警察官
ローレンス・ベンダー(男優)ベガスの見物人
山寺宏一ジェリ-・ウェルバック(日本語吹き替え版【ソフト】)
土井美加サマンサ・バ-ゼル(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝リロイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
牛山茂テッド・スローカム(日本語吹き替え版【ソフト】)
谷口節バ-ニ-・ネイマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木勝彦アーノルド・マルゴリース(日本語吹き替え版【ソフト】)
長島雄一ベック(日本語吹き替え版【ソフト】)
落合弘治(日本語吹き替え版【ソフト】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【ソフト】)
高木渉(日本語吹き替え版【ソフト】)
乃村健次(日本語吹き替え版【ソフト】)
廣田行生(日本語吹き替え版【ソフト】)
麦人(日本語吹き替え版【ソフト】)
金尾哲夫(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂東尚樹(日本語吹き替え版【ソフト】)
木村雅史(日本語吹き替え版【ソフト】)/(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
森川智之ジェリ-・ウェルバック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中敦子〔声優〕サマンサ・バ-ゼル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
楠見尚己リロイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田原アルノテッド・スローカム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野島昭生バ-ニ-・ネイマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林修アーノルド・マルゴリース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
真殿光昭ベック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
後藤敦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
楠大典(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木梅治(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石井隆夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
音楽アラン・シルヴェストリ
編曲アラン・シルヴェストリ
コンラッド・ポープ
撮影ダリウス・ウォルスキー〔撮影〕
製作ローレンス・ベンダー
ウィリアム・S・ビーズレイ(共同製作)
製作総指揮アーロン・ライダー
クリストファー・ボール〔製作〕
ウィリアム・タイラー
制作東北新社(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給ギャガ・コミュニケーションズ
衣装コリーン・アトウッド
字幕翻訳松浦美奈
スタントデヴィッド・リーチ
その他アラン・シルヴェストリ(指揮)
ウィリアム・S・ビーズレイ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678910


124.恋愛抜いて、ガイ・リッチーあたりに撮らせたらうまくいったんじゃないの。 腸炎さん 6点(2004-05-19 13:02:28)

123.設定や出演者は良いので脚本さえ良ければもっと面白い作品に出来ただろう。真に勿体無い。それにしても、女とはあんなにも五月蝿い存在なのか? クロさん 4点(2004-05-19 09:35:01)(笑:1票)

122.中途半端な映画を見てしまった。ジャンルはサスペンスになるのだろうか?ただ起きたことを羅列しているような気がする。あの銃もそれほど美しいとは思えなかったし・・・ つめたさライセンスさん 4点(2004-05-17 21:27:34)

121.気の利いた笑いを演出しようとして完璧にすべってる(と私には思えた)さむ~い映画。見てる方が恥ずかしくなっちまった。あと皆さん書かれてるけど、ブラピとジュリアは全然恋人同士に見えない。顔あわせば口論、だけどお互いを必要としているカップルっているけどさ、この二人はお互いをマジで蔑みあってるように見えるんもんでストーリーと噛み合わないだなぁ。ギャンギャンうるさいジュリアは例の銃でブチ殺してやりたい衝動に何度も駆られましたよ。話としては悪くないだけに、もちっとスッキリ作れば良かったのに。惜しい!あ、関係ないけど、最後にメキシコに来た組織のワルは素直にクライスラーの車借りてたね。 黒猫クロマティさん 5点(2004-05-17 16:49:43)

120.ブラピ&ジュリアじゃなかったら観なかったという人多いけど、
むしろ全くの無名が演ってた方が面白かったと思う作品。
ハルポッポ77さん 5点(2004-05-17 16:04:30)

119.マジメな話なのかと思って敬遠しておったけど、以外にコメディ要素が多いんで普通に見れましたね。大まかなストーリーは良いとして、細かい所でわかりづらい所があったのが気になりましたが・・・。個人的にはブラピの三枚目っぷりが良かったですな。 カズゥー柔術さん 5点(2004-05-17 13:53:00)

118.これ…銃にまつわる物語が…わざとやってるのか劇場風味につくられてますよね。なんで?もっと真面目に重厚に描かないと、メキシコ人達がなぜ銃を取り戻そうとしてるのか説得力も無ければ、またラストシーンの3すくみの状況とその状況に期待する結末が薄っぺらくなっちゃうじゃないか。これじゃそれまで見続けてたドタバタ劇が本当にただのドタバタ劇だった事を再認識させるだけじゃん。銃ってキーアイテムで延々引っ張っといてそれはないんじゃないの? マンダムさん 4点(2004-05-17 10:33:19)

117.いつものクールな役ではなく、ドジなブラット・ピットがやっぱり見ごたえですね。簡単な任務のはずが、相次いでトラブルに見舞われ、メキシコで右往左往してる間、恋人は偽の殺し屋と和やかな雰囲気になってるってのが面白い。二転三転する銃の逸話も中々だし、銃を回収する理由がとっても暖かいものというところも良い。全体の出来としてもそこそこの出来だし、アラン・シルヴェストリの音楽も味があって良い雰囲気を醸し出している。 クリムゾン・キングさん 6点(2004-05-17 04:39:58)

116.期待しないで観たら、けっこうイケてました。ブラピのドジばかりのメキシコ一人旅編、ジュリアと偽リロイの珍道中編がなかなか楽しかったですが、合流してからは今ひとつ。なんかケンカばかりしてて、恋人同士って雰囲気じゃなかったですね。二人の恋愛は横に置いといて、銃にまつわる伝説とか、ブラピになつく犬とか、偽リロイの短かった恋とか、そういうどうでもいい小ネタがよかったです。 パママのタルトさん 6点(2004-05-17 03:44:46)

115.やや上滑りした印象を受けました。私的に序盤がつまらなかったので途中で見るのをやめようかと思ったのですが、リロイがどうなるのか気になって結局最後まで見続けてしまいました。主人公カップルは最後の最後までうっとーしいよ( ̄▽ ̄;)音楽は良かったです。 しぎこさん 5点(2004-05-17 02:19:26)

114.話題性があった作品はどうしても色眼鏡で見てしまいます。が、本作は本当に不出来。ストーリーは陳腐で、ブラピとジュリアの共演シーンは合成っぽい。唯一の救いはJ・ガンドルフィーニの魅力です。それ故に彼の結末は理解に苦しみます。 若年寄さん 3点(2004-05-17 01:03:31)

113.全体的にはこの位かと・・・ ゆきむらさん 5点(2004-05-17 00:36:52)

112.偽リロイとジュリア・ロバーツのシーンはおもしろかった。後はもうわけがわかりません。 アルテマ温泉さん 4点(2004-05-17 00:04:39)

111.テンポ悪すぎ。見せ場なさすぎ。アクション、サスペンス、恋愛哲学講座(?)、すべてにおいて落第点。これだけマイナス要素が集まってはどうにも救いようがありません。ブラピももう少し出る映画を選んでほしいものです……。 Kさん 0点(2004-05-16 23:18:07)

110.なんだこれ あろえりーなさん 3点(2004-05-16 23:07:48)

109.ジュリア・ロバーツとブラッド・ピットがそれぞれ単独のストーリーの時は面白いのに、二人がメキシコで再会してからは一気につまらなくなるから皮肉。この映画のポスターが好きだった。 永遠さん 5点(2004-04-25 08:57:56)

108.《ネタバレ》 見知らぬ言葉と慣れない風習に囲まれ、当初戸惑い気味だった主人公(男)が、様々な出会いの中で奮闘するうちに……あ、そうか。これ「世界ウル○ン滞在記」?――「情熱の国メキシコ、伝説の銃に……ブラピが出会った」―― 中山家さん 6点(2004-03-31 11:49:20)(笑:4票)

107.主演の二人がケンカしてばっかりだった。まぁ、そこがこの映画の売りだが、もっと二人のラブシーンが見たかった。ブラピとジュリアはまた共演するらしいので、リベンジ期待してます。 神風さん 5点(2004-03-26 19:48:54)

106.公開当時、TVでおすぎが「牢屋に入ってるブラピがかわいいのよ~」と騒いでいたのを覚えている。
実際見所はそれだけだった。 トマトマートさん 3点(2004-03-21 05:24:52)

105.ラブコメ好きの俺でも何も残らないし響かない。ブラピの無表情な顔(わて男前でっしゃろビーム)見てるとなんかムカムカする。 モチキチさん 2点(2004-03-19 22:04:08)

別のページへ
12345678910


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 184人
平均点数 4.82点
031.63% line
142.17% line
2137.07% line
32312.50% line
43317.93% line
54625.00% line
63016.30% line
7168.70% line
8137.07% line
900.00% line
1031.63% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.25点 Review8人
2 ストーリー評価 4.09点 Review11人
3 鑑賞後の後味 2.83点 Review12人
4 音楽評価 6.50点 Review10人
5 感泣評価 1.50点 Review6人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS