みんなのシネマレビュー

シッピング・ニュース

The Shipping News
2001年【米】 上映時間:111分
ドラマロマンス小説の映画化
[シッピングニュース]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-07-02)【Olias】さん
公開開始日(2002-03-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ラッセ・ハルストレム
アンドリュー・モンドシェイン(第2班監督)
助監督スティーヴン・P・ダン(第1助監督)
キャストケヴィン・スペイシー(男優)クオイル
ジュリアン・ムーア(女優)ウェイヴィ
ジュディ・デンチ(女優)クオイルの叔母 アグニス
ケイト・ブランシェット(女優)クオイルの妻 ペタル
ピート・ポスルスウェイト(男優)タート・カード
スコット・グレン(男優)ジャック・バギット
リス・エヴァンス(男優)ナットビーム
ジェイソン・ベア(男優)ジャックの息子 デニス・バギット
ケン・ジェームズ(男優)新聞社社主
ゴードン・ピンセント(男優)ビリー・プリティ
寺杣昌紀クオイル(日本語吹き替え)
勝生真沙子ウェイヴィ(日本語吹き替え)
塩田朋子ペタル(日本語吹き替え)
川田妙子バニー(日本語吹き替え)
堀勝之祐ジャック(日本語吹き替え)
麦人タート(日本語吹き替え)
谷育子アグニス(日本語吹き替え)
桐本琢也ナットビーム(日本語吹き替え)
原作E・アニー・プルー「港湾ニュース」(集英社)/「シッピング・ニュース」(集英社文庫)
脚本ロバート・ネルソン・ジェイコブス
音楽クリストファー・ヤング
編曲ジョン・キュール
撮影オリヴァー・ステイプルトン
アンドリュー・モンドシェイン(第2班撮影監督)
製作アーウィン・ウィンクラー
レスリー・ホレラン
スティーヴン・P・ダン(製作補)
ミラマックス
ロブ・コーワン
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
メリル・ポスター
配給アスミック・エース
美術デヴィッド・グロップマン(プロダクション・デザイン)
グレッチェン・ラウ(セット装飾)
ランドール・バルスマイヤー(タイトル・デザイン)
編集アンドリュー・モンドシェイン
字幕翻訳石田泰子
その他レナ・オリン(very special thanks)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567


67.暗かったし淡々とし過ぎていて眠くなった。いろいろなエピソードがある割にはインパクト弱し。 日向夏さん 4点(2004-02-05 17:36:58)

66.ニューファンドランドですか。
荒々しい風景やワイヤで拘束された家が僕好み。
一族の過去の描写や生首ゴロリは余計。
エピソードが多すぎます。もう少し整理すればなおよかった。
全体としてはよかった。 kazu-chinさん 8点(2004-01-26 00:46:15)

65.感動っていう気持ちとは違うけど、心に染みてくる物はあった。全員が抑えめ(ケイトは別)で良かったと思う。ケビン・スペイシーが前半ぬぼ~っとしてるのに、島に帰ってから表情が変わっていくのが面白かった。原作も読みたいと思う。 よっさんさん 8点(2004-01-13 09:46:35)

64.あの風景に馴染めるか馴染めないかが評価の分かれ目なのでしょう。ストーリーと舞台背景は不可分なものだからです。ケイト・ブランシェットが演じる悪妻ぶりが印象的でした。不思議と憎めなかった。 もばぎつかいさん 7点(2004-01-12 17:15:54)

63.これが本当にハルストレムの作品なのか? 無理して斜に構えようとして、見事にずっこけたような印象しかない。監督の次回作に期待。 Kさん 0点(2004-01-12 09:04:38)

62.「友人を誇らしいと思ったのは何年ぶりかしら」。ジュリアンムーアの表情といい、忘れられない一言です。 ぽめさん 6点(2004-01-11 21:46:31)

61.スペイシーらしくなくてガッカリ。話もよくわからんかったし。つまりは何なんだこの話?わかんねえ…。 Ronnyさん 3点(2003-12-16 00:52:42)

60. 虎尾さん 7点(2003-12-12 22:22:50)

59.ハルストレム監督作品だったので、期待してたんですが....。でも、ケビン・スペイシーの役柄は好きですね。あと、あのちょっと暗めの風景というか世界は、ハルストレム監督らしさを物語ってる感じがする。 c r a z yガール★さん 5点(2003-12-07 21:34:18)

58.平坦な映画でした。 あしたかこさん 4点(2003-12-03 01:13:56)

57.ん~大はずれでした。感動なんかせんよ やっぱトラボルタでしょうさん 1点(2003-12-01 23:55:47)

56.《ネタバレ》 ニューファンドランドの雰囲気が最高でした。ストーリーも宣伝のイメージとは全く違っていて、良い意味で裏切ってくれました。重いけどこういう内容の話は好きです。ただ、J・ムーアが苦手なんだよな~。他のキャストは完璧なのに。 もっち~(←にょろ)さん 7点(2003-11-30 20:19:55)

55.ハルストレム監督の作品は大好きですが、これはちょっと今ひとつかなぁ。深みがないというか、いろんな話が出過ぎて結局どうしたいのかなという感じです。 きょうかさん 5点(2003-11-23 22:15:59)

54.「あ、コバヤシ弁護士だ・・。」「え、これってユージュアル・サスペクツ 2なのか?」と思ってしまった。 STYX21さん 4点(2003-11-16 22:53:23)(笑:1票)

53.ケイト・ブランシェットが死んじゃったとたんにつまんない映画になった。イカゲソバーガーって美味しそうだな。 mimiさん 6点(2003-11-08 23:27:20)

52.色んなテーマを入れようとして、結局何もかも中途半端。爽快感のカケラも無いし、全体的に暗すぎる・・・。寝ずに最後まで観た自分を褒めたい気分!!登場人物の中で誰一人、何の親近感も抱けない映画は初めてでした。 ひめさん 0点(2003-11-06 18:55:42)

51.boring ナノーマルさん 5点(2003-11-01 15:24:47)

50.お話自体はそんなに感動的っていうこともないけど、この映画一番の見所はケイト・ブランシェット。悪妻役だけど凄いキョーレツなインパクト、うまいです。スペイシーもジュリアンも完全にくわれてる。これだけでも見た甲斐があった。 キリコさん 5点(2003-10-29 20:50:45)

49.地味ですが、心に沁みる良作だと思います。 モモッちさん 8点(2003-10-26 16:59:13)

48.序盤のダメ男っぷりがかなり共感&期待させてくれたが、その後は
特に盛り上がりもなく終了。うーむ。。 pied-piperさん 5点(2003-10-23 01:50:27)

別のページへ
1234567


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 127人
平均点数 5.26点
032.36% line
132.36% line
221.57% line
3107.87% line
42015.75% line
53426.77% line
61914.96% line
72217.32% line
81310.24% line
910.79% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.75点 Review4人
2 ストーリー評価 5.44点 Review9人
3 鑑賞後の後味 4.42点 Review7人
4 音楽評価 4.71点 Review7人
5 感泣評価 3.00点 Review5人

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
主演男優賞(ドラマ部門)ケヴィン・スペイシー候補(ノミネート) 
作曲賞クリストファー・ヤング候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS