みんなのシネマレビュー

マーズ・アタック!

Mars Attacks!
1996年【米】 上映時間:105分
SFコメディパニックものパロディ
[マーズアタック]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-22)【イニシャルK】さん
公開開始日(1997-03-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ティム・バートン
キャストジャック・ニコルソン(男優)ジェームズ・デイル大統領/アート・ランド
グレン・クローズ(女優)マーシャル・デイル
ナタリー・ポートマン(女優)タフィー・デイル(大統領の娘)
アネット・ベニング(女優)バーバラ・ランド
マーティン・ショート(男優)大統領報道官ジェリー・ロス
ロッド・スタイガー(男優)デッカー将軍
ポール・ウィンフィールド(男優)ケイシー将軍
ピアース・ブロスナン(男優)ドナルド・ケスラー教授
サラ・ジェシカ・パーカー(女優)ナタリー・ウェスト
マイケル・J・フォックス(男優)ジェイソン・ストーン
ジム・ブラウン(男優)バイロン・ウィリアムズ
パム・グリアー(女優)バイロンの前妻ルイーズ
ダニー・デヴィート(男優)ギャンブラー
トム・ジョーンズ(男優)歌手(本人役)
バーベット・シュローダー(男優)モーリス仏大統領
J・ケネス・キャンベル(男優)火星人を解剖する博士
ランス・ハワード(男優)テキサスの投資家
リサ・マリー(女優)火星美女
クリスティナ・アップルゲイト(女優)シャローナ(ビリーの恋人)
ルーカス・ハース(男優)リッチー・ノリス
ジョー・ドン・ベイカー(男優)リッチーの父親
ジャック・ブラック(男優)ビリー・グレン・ノリス(リッチーの兄)
シルヴィア・シドニー(女優)フローレンス・ノリス(リッチーの祖母)
ブライアン・ヘイリー(男優)ミッチ(大統領護衛官)
イエジー・スコリモフスキ(男優)
オーラン・ジョーンズ(女優)
壤晴彦ジェームズ・デイル大統領/アート・ランド(日本語吹き替え版【ソフト】)
吉田理保子マーシャル・デイル(日本語吹き替え版【ソフト】)
小島幸子タフィー・デイル(大統領の娘)(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木優子バーバラ・ランド(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ東京】)
森功至ドナルド・ケスラー教授(日本語吹き替え版【ソフト】)
樋浦勉デッカー将軍/ギャンブラー(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充大統領報道官ジェリー・ロス(日本語吹き替え版【ソフト】)
雨蘭咲木子ナタリー・ウェスト(日本語吹き替え版【ソフト】)
水島裕ジェイソン・ストーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿バイロン・ウィリアムズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
一城みゆ希バイロンの前妻ルイーズ/リッチーの母親(日本語吹き替え版【ソフト】)
小山力也ビリー・グレン・ノリス(リッチーの兄)/ミッチ(大統領護衛官)(日本語吹き替え版【ソフト】)
石田彰リッチー・ノリス(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実リッチーの父親/モーリス仏大統領(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
瑳川哲朗ジェームズ・デイル大統領/アート・ランド(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
藤田淑子マーシャル・デイル(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
根谷美智子タフィー・デイル(大統領の娘)(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小杉十郎太ドナルド・ケスラー教授(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
青野武ギャンブラー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
富田耕生デッカー将軍(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
堀内賢雄大統領報道官ジェリー・ロス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
井上喜久子ナタリー・ウェスト(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
森川智之ジェイソン・ストーン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
有本欽隆トム・ジョーンズ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
銀河万丈バイロン・ウィリアムズ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
桜井敏治ビリー・グレン・ノリス(リッチーの兄)(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
池田勝ケイシー将軍(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
辻親八リッチーの父親(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
日野由利加リッチーの母親(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
京田尚子リッチーの祖母(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
野沢由香里バイロンの前妻ルイーズ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大谷育江(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
乃村健次(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
楠見尚己(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
編曲スティーヴ・バーテック
マーク・マッケンジー(追加編曲〔ノンクレジット〕)
撮影ピーター・サシツキー
製作ティム・バートン
ラリー・J・フランコ
ポール・ディーソン(製作補)
ワーナー・ブラザース
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクブライアン・ペニカス(ノンクレジット)
特撮マイケル・ランティエリ(特殊効果スーパーバイザー)
ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ドナルド・エリオット(特殊効果)
美術ナンシー・ハイ(セット装飾)
ウィン・トーマス(プロダクション・デザイン)
ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
衣装コリーン・アトウッド
ヘアメイクヴェ・ニール(メイクアップ・アーティスト)
編集クリス・レベンゾン
録音ランディ・トム
ゲイリー・サマーズ
字幕翻訳新村一成
動物チワワのパピー
スタントトーマス・ロサレス・Jr
ジミー・オルテガ
パット・ロマノ(ノンクレジット)
その他ポール・ディーソン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
ある日突然、火星から「プラン9」風の円盤の群れが地球にやって来た。最初は友好目的で来たと思われたが、奴らの目的は殺戮だった! こうして異星人との出逢いに浮かれる地球人どもを、彼らは丸焦げのジャック・スケリントンに変えていくのだった・・・

シェリー・ジェリー】さん(2004-12-19)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678910111213


164.「サイン」の宇宙人に比べたらまだマシな弱点でした くまさんさん 4点(2005-01-04 04:35:39)

163.ティム・バートン監督作品はどれも好きなのだけれど、これだけ無理です。というか、同じ監督の作品だとは思えないです。いや、それ以前にこれを映画として認めたくないです。レンタルビデオ代150円を、本当に今すぐ返して欲しいです。 金子淳さん 1点(2004-09-15 15:08:28)

162.意外と面白くない。中途半端にブラックな乗りは見てて少しつらいな~。。やるんなら徹底的にブラックにしてほしかった。無駄に思えるシーンも多く見てて退屈。アメリカ人ならそこも笑えるポイントがあるのかもしれませんが・・・。豪華キャストにめんじて4点。 A.O.Dさん 4点(2004-08-18 13:15:09)

161.見る前は「どうせベッタベッタな映画だろ~」って思ってましたが鑑賞後にはティムバートンの虜になってました。センス良いよ。久々に無茶苦茶な映画見た。
「インディペンデンスデイ」みたいな変に真面目ぶったクソ映画よりこっちの宇宙人のが怖いってのも面白い。 ムートさん 10点(2004-08-12 18:11:24)

160.《ネタバレ》 単純な発想(笑)。火星人がやって来て、地球を侵略しようとしている。世界各地に住む人の心情と混乱、立場と価値観。絶望の中、火星人から地球を救ったのは私たちの身近にある、○○だった。絵空事の世界だけど、それはそれで楽しめた。 もちもちばさん 6点(2004-07-08 09:00:26)

159.これがティムバートンの作品だったとは、やっぱファンタジー作って欲しいな LYLYさん 4点(2004-06-21 16:36:50)

158.けっこう笑えたんですけど、「これって面白いよね」って言うとほとんどの人に否定されるので、わりといい評価にそれだけで満足。 rexrexさん 7点(2004-06-20 11:12:23)

157.バートンらしいお遊びオバカ映画。残念ながら、好き嫌いは分かれるところか。俺は好き。 マックロウさん 7点(2004-06-18 17:53:30)

156.《ネタバレ》 暇つぶしに何の予備知識もなくぶらっと入った映画館でたまたまやっていた映画がこの作品。面白かった、この一言に尽きます。「宇宙人と仲良くしよう」っていうET以来の流れを完全に否定するストーリーに唖然!しかしそこに悲壮感が漂わないのは俳優達のオーバーアクションのおかげ。そう、現実の社会でも国と国の友好なんて存在しないのかもしれない。。。。
何にも考えないで観てください、お勧めです!
るるさん 10点(2004-06-18 17:34:19)

155.《ネタバレ》 最高~~!!私の映画№1はこの作品です。恐らく永遠に(笑)大物死んじゃうし火星人キモイしおもちゃみたいな銃撃ちまくるし・・・・なにもかもツボでほんとに傑作です!! 鳩の豆鉄砲さん 10点(2004-06-18 15:11:26)

154.大物ズタズタ… 栗頭豆蔵さん [ビデオ(字幕)] 6点(2004-06-13 13:01:32)

153.ピアース・ブロスナンが意外にシャレの分かるヒトだと分かったのが最大の収穫。急にボンドにも興味持ったりして、現金だな自分。トム・ジョーンズは本気じゃあるまいかと心配ですが。大丈夫だよね? PLANETさん 8点(2004-06-12 18:09:38)

152.なかなかブラック。 B.Rabbitさん 5点(2004-06-07 22:17:28)

151.《ネタバレ》 何気に勧善懲悪なんだよねコレ。施設にいるばーちゃんのことが心配になって「やっぱり助けてくる」と家族と離れた次男坊が生き残ってヒーローになるんだもの。それと、天然入ってるけど悪意のないおばあちゃん。ばーちゃん万歳! 合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)さん 8点(2004-06-04 20:00:16)

150.誰が主役なのかさっぱり解らん。まぁあえて言うなら火星人か。この映画はインディペンデンスデイのパロディなのかと思えるが、公開時期を見る限り違うようで…。オープニングでのUFOを観て、面白そうと思わなかったら、そこから先は観る必要ないと思う。もし、ウキウキしてしまったら絶対楽しめる。 ぷりんぐるしゅさん 7点(2004-04-12 12:08:09)

149.い、意外な豪華キャスト!! ぷー太。さん 5点(2004-04-06 00:14:56)

148.わ~~~い。大物ほど、あっちゅー間に逝っちゃってましたね。 へろりうしオブトイジョイさん 9点(2004-03-26 00:14:58)

147.出ました御馬鹿映画。大統領が・・・いいです。笑えます。 ボバンさん 7点(2004-03-24 01:02:50)

146.何も考えずに見たいですね。 ゆきむらさん 4点(2004-03-22 10:07:26)

145.《ネタバレ》 結構いい役者さん揃ってるし、火星人最高!!おばあちゃんのレコードのおかげで人類が救われるなんて、バカバカしいですよねぇ☆テコテコ逃げてる火星人の脳みそが、緑色の物体となってシールドの中に飛び散るのが最高!!一度は見ていただきたい。 ラブコメ大好き!さん 9点(2004-03-02 15:53:34)

別のページへ
12345678910111213


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 244人
平均点数 5.80点
0135.33% line
193.69% line
272.87% line
3197.79% line
4249.84% line
52510.25% line
63313.52% line
73413.93% line
85221.31% line
9176.97% line
10114.51% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.80点 Review5人
2 ストーリー評価 6.36点 Review11人
3 鑑賞後の後味 6.72点 Review11人
4 音楽評価 7.33点 Review9人
5 感泣評価 4.75点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS