みんなのシネマレビュー

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ

Hedwig and the Angry Inch
2001年【米】 上映時間:92分
ドラマミュージカル音楽もの同性愛もの戯曲(舞台劇)の映画化
[ヘドウィグアンドアングリーインチ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-07-02)【Olias】さん
公開開始日(2002-02-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・キャメロン・ミッチェル
キャストジョン・キャメロン・ミッチェル(男優)ヘドウィグ
マイケル・ピット〔男優〕(男優)トミー・ノーシス
アンドレア・マーティン(女優)フィリス・ステイン
アルバータ・ワトソン(女優)ハンセルの母
ロブ・キャンベル[男優](男優)クシシュトフ
原作ジョン・キャメロン・ミッチェル(原作戯曲)
脚本ジョン・キャメロン・ミッチェル
撮影フランク・G・デマルコ
製作クリスティーン・ヴェイコン
製作総指揮マイケル・デ・ルカ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
字幕翻訳石田泰子
あらすじ
性転換して女性なったヘドウイグはアメリカ各地を転々と旅してまわるロックバンドのボーカル。ある日、ヘドウィッグは少年トミーに出会い恋に落ちる。幸福もつかの間、あることがきっかけで恋は突然終わる。さらにトミーはヘドウィグから彼の曲を盗んで去っていく─。哀しきゲイの怒りと悲しみをすべて歌にしたミュージカル映画の最高峰。

花守湖】さん(2006-05-29)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789


65.自分の片割れ、青い鳥探しの旅のロマンを、こんなにリアルに映画にできるのは、やはり脚本と演出が最高だから。うまいですね。派手で異質な世界を人事のように楽しませ、いつしか見るものも共感させている。元はオフブロードウェイで、2年半も上映された人気作。実は結構哲学的で好きです。歌の歌詞も説得力あり。ジョン・レノンのプロモ思い出した。歌声、イラストなどね。誰もが不完全な自分を持ってる。片割れは自分の中にあるのかも・・ アルメイダさん 9点(2003-12-07 12:45:24)

64.《ネタバレ》 う~ん、深い映画だな。ジョン・キャメロン・ミッチェルは男だったのね!!最初の方では男なのか女なのかよく分かんなかったよ(汗)でも、綺麗な男優さんで。ヘドウィグは好きで性転換手術を行ったのではないこと、なぜイクハツが女装をしたのか!イクハツは女装ではなく、本来の姿だった。ちょっと引っかかるのは、ヘドウィグがなぜイクハツに性的虐待をしていたのか。それがいまいちよく分からない。『アングリーインチ』の歌詞に彼の思いが深く込められている。 アンナさん 9点(2003-12-04 17:16:04)

63.ロックですね。そして、フランス人の如き表現力を持つ絵と歌詞。愛をこんな風に純粋に表現できたらって思えて、その表現能力が果てしなく羨ましかった。でもそんな彼すら、片割れを求めてさまよい続けている。私は愛に対して、どんな表現が出来るだろうかと、ふと思い返してみたり、試してみたくなったり。こんな風に自分なりの愛の表現を模索できたならば。夢の様でいて、しかしとても素敵なコトじゃないかしらん!恋人達に捧げたい、映画全体がそんな詩の様でした。
夢の中さん 10点(2003-11-22 03:25:06)

62.ヘドウィグが可愛く見えてきました。この題名が好きです。私の中でロッキーホラーショーと同じお洒落でかっこいい位置にありますが、それだけでなくストーリー的にもかなりの良作だと思いました。 cock succer blues leeさん 7点(2003-11-21 10:21:25)

61.曲がどれもカッコ良かった!特に「愛の起源」。だけどストーリー後半の部分が微妙に「?」な感じでした。おそらく【クリスタル・ナハト】さんのおっしゃる「削除されたシーン」に謎の鍵があると思うのですが・・・。販売用DVDには収録されてるみたいなんですけどレンタル用にはないんですよね(泣)。誰かぁ、もったいぶらないでオセーテ! ぐるぐるさん 7点(2003-11-07 16:43:28)

60.非常にロックな作品。映画と言うよりは架空のアーティストの半世紀をミュージカルとかオペラみたいに曲で繋いだような感じ。歌詞も物語の一部になっているのが面白い。ストーリーは濃過ぎでちょっと怖いかも(笑) 万人向けの映画じゃないと思うけどなかなか面白かった。言葉が深い。 りのさん 6点(2003-09-08 16:39:24)

59.これはあくまでフィクションで、登場人物も音楽もこの映画の為に(もとはショーだったそうですが)作られたもの。なのにどうしてこれほどまでに「心」を感じるんだろう。まさに心の叫び。巷でよく聞くロック風の音楽とは全然ちがうのよっ!劇中の「かつらの歌(正しいタイトル不明)」で、初めてドラッグクイーン達が異様なまでに着飾る意味がわかった気がした。…せつない。ヘドウィッグが小鳥のように首をかしげる仕草がとてもチャーミングです。 たまねぎ君さん 8点(2003-09-03 20:10:53)

58.色々とある後ろ向きな材料にヘドヴィグが半ば諦めながらも卑屈にもならずふんばって生きている。そういう映画です。ラストの展開には強引さを感じましたが、別にハッピーエンドでもないのでムカつきはなかったです。見る人を選ぶとは思いますがヘドヴィグに共感できれば面白いですよ。 ぽぽ.netさん 8点(2003-08-16 05:38:06)

57.ヘドウィグの持つ独自の世界観に感動。いろいろな洋楽を聞いてきたけれどあんなに深い意味を持った詩を聞いたのははじめてだ。色彩豊かでとびきり派手な映画。だけれど決して、ただ、ロックシンガーの生い立ちを描いているだけの映画ではない。頭の硬い大人になってしまう前に観るべき映画。ぜひ「アングリーインチ」の意味を知りましょう。 DVDの特典映像もお見逃しなく。 SAEKOさん 10点(2003-08-05 23:05:06)

56.思えば高校生のころ、野田秀樹の戯曲でプラトンの愛の起源に出会って、私のこの悪夢(?)のような人生が始まった…。あれからン年、ここでまたこんな愛の起源に出会うことになるとは。う~ん、ちっとは私も成長したのかしら? 愛の起源を人生の元に置くのは甘美な不幸のはじまりなのかも。私もヘドウィグのように青い鳥を見つけなければ。 Bridgetさん 10点(2003-08-05 02:44:17)

55.ヘドウィグが思っていたよりも可愛かったのでほっとしました。イツハクは何者!?妙に声高いし。トミーも可愛かった。なんか嫌な奴だけど。。見終わった後悲しくなったと同時に妙な焦燥感に駆られました。なぜ!? mjuさん 10点(2003-07-29 12:37:59)

54.観ていくうちに引き込まれました。音楽がよくて心に響きました。 ピコポンさん 7点(2003-07-28 01:50:44)

53.良かった~!ヘドウィグがとても魅力的でした。トミーがもっと美形だったら感情移入できたんだろうけど・・・。あれじゃあアイドルにはなれないって。でも音楽がすごくよかった。また見たい映画です。 ジュリオさん 9点(2003-07-20 19:45:59)

52.《ネタバレ》 音楽が最高なのはもちろん、ストーリーの深さには感動した。ヘドウィグが性転換手術をしたのは望んだのではなくイヤイヤだったこと、手術をしなければアメリカへ行けなかった理由、せっかく代償をはらってアメリカへ来たのにベルリンの壁崩壊で自分の苦労がムダになったことなど、思わずウーンと唸ってしまう。前の方のコメントで勘違いしてる人がいたけど、ラスト近くで観客席にダイブするのはヘドウィグじゃなくてイツハクだよー。なぜイツハクが女装を?は、この映画で削除されたシーンを検索すればわかる。わかればますます「ウーン」と唸ってしまう。ああ、重いテーマなのに音楽でライトになって完璧だ。この映画に出会えたことに感謝感謝! クリスタル・ナハトさん 10点(2003-07-14 05:13:11)

51.自分からいちばん大切なものを奪ってスターになった愛しい男が捧げてくれた歌詞がとてもよかった。それまで初めてつくった曲意外ではずっと自分のことしか歌ってなかったヘドウィグがみんなのために歌う。永遠に失われた片割れ。それはもう自分の中にあるから。とても遠くのことから指のささくれまで見せてくれる映画。ジョン・キャメロン・ミッチェルがとても魅力的だった。トミーとのラブシーンの目つき、最後のライブシーン、奥目で鼻のデカい顔がすごくセクシー。そしてイツハクを女性が演じていたなんて! まいさん 10点(2003-07-13 21:54:58)

50.テンポも良く映像も斬新。人物と音楽も良かったです。前半にあったシンプルな絵本調の絵と派手なミュージカルの組み合わせが凄く面白かったですね。 めぐもさん 6点(2003-07-07 16:32:20)

49.すみません、この映画の良さがわかりません。決して悪いというのではなく、普通に楽しめた程度でした。主人公はじめそれぞれが個性的で魅力的。語りや詩も哲学的でメッセージ性もあり面白い。曲はいうまでもなくすばらしい。ファッションもぶっ飛んでていい。でも絶賛されるほどには感じないんです。どちらかというとこの手の映画は好みの類のはずなんですが。後半からドキドキもワクワクもなく、飽きてきちゃいました。これを見たとき、風邪をひいていたせいかも..。アングリーインチの意味は見る前から気になってたので、すっきりしました。 R&Aさん 6点(2003-07-04 14:38:47)

48.すっきりと笑いきれないものがあって、なんだろうと思っている家に映画が終わってしまいました。かといってもう一度見たいとも思えなかった。 omutさん 5点(2003-07-03 00:31:47)

47.画面に奥行きがなさ過ぎるわ、スタンダードサイズで狭苦しいわで不満も多いのだけれど、ストーリーも、それから楽曲も良かった。ジギースターダストの頃のデヴィッド・ボウイの匂いを感じました。ってリアルタイムで体験してるわけじゃないんだけどね。ったく偉そうに(^^; じゅんのすけさん 8点(2003-06-17 00:18:24)

46.曲超よいです☆☆ヘドウィグはとても純粋で素直で私も片割れを探したくなりました。。愛には透明な心が必要なんだぁと思いました。それにしても子供の書いたみたいな絵かわいかったです♪ キャラメルりんごさん 8点(2003-06-15 23:13:13)

別のページへ
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 165人
平均点数 7.56点
000.00% line
110.61% line
200.00% line
331.82% line
463.64% line
5116.67% line
62414.55% line
72716.36% line
84225.45% line
92112.73% line
103018.18% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review7人
2 ストーリー評価 7.54点 Review11人
3 鑑賞後の後味 8.63点 Review11人
4 音楽評価 8.94点 Review19人
5 感泣評価 5.83点 Review6人

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジョン・キャメロン・ミッチェル候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS