みんなのシネマレビュー

アナコンダ

ANACONDA
1997年【米・ブラジル・ペルー】 上映時間:89分
アクションホラーサスペンスアドベンチャーパニックもの動物ものモンスター映画
[アナコンダ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-10-31)【Olias】さん
公開開始日(1997-09-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ルイス・ロッサ
助監督ボー・マークス(第二班監督)
K・C・コーウェル
キャストジェニファー・ロペス(女優)テリー・フローレス
アイス・キューブ(男優)ダニー・リッチ
ジョン・ヴォイト(男優)ポール・サローン
エリック・ストルツ(男優)スティーヴン・ケイル
ジョナサン・ハイド(男優)ウォーレン・ウエストリッジ
オーウェン・ウィルソン(男優)ゲアリー・ディクソン
カリ・ウーラー(女優)デニス・カルバーグ
ダニー・トレホ(男優)密猟者
ゲイリー・A・ヘッカーアナコンダ(ボーカル・エフェクト)
横尾まりテリー・フローレス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小杉十郎太ダニー・リッチ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
渡部猛ポール・サローン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中正彦スティーヴン・ケイル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
金尾哲夫ウォーレン・ウエストリッジ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
岡本麻弥デニス・カルバーグ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中田和宏マテオ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐々木優子テリー・フローレス(日本語吹き替え版【テレビ】)
辻親八ダニー・リッチ(日本語吹き替え版【テレビ】)
小川真司〔声優・男優〕ポール・サローン(日本語吹き替え版【テレビ】)
堀内賢雄スティーヴン・ケイル(日本語吹き替え版【テレビ】)
牛山茂ウォーレン・ウエストリッジ(日本語吹き替え版【テレビ】)
松本保典ゲアリー・ディクソン(日本語吹き替え版【テレビ】)
田中敦子〔声優〕デニス・カルバーグ(日本語吹き替え版【テレビ】)
成田剣マテオ(日本語吹き替え版【テレビ】)
斎藤志郎密猟者(日本語吹き替え版【テレビ】)
脚本ジム・キャッシュ
ハンス・バウアー
ジャック・エップス・Jr
音楽ランディ・エデルマン
アイス・キューブ(歌)
撮影ビル・バトラー〔撮影〕
マイケル・ダグラス・ミドルトン(スチール写真撮影)
製作ヴァーナ・ハラー
ボー・マークス(共同製作)
コロムビア・ピクチャーズ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクジョエル・ハーロウ
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
美術カーク・M・ペトルッチェリ(プロダクション・デザイン)
録音ゲイリー・A・ヘッカー(アナコンダのヴォイス効果&音声効果技術)
字幕翻訳岡田壮平
あらすじ
伝説のインディオ、シリシャマ族を求めてアマゾンに来たケイル(エリック・ストルツ)と、テリー(ジェニファー・ロペス)率いる撮影隊たちは、探索の途中で、蛇の密猟をしているという謎の男サローン(ジョン・ヴォイド)を助けてしまう。ところが、その船をサローンに乗っ取られた一行たちは、全長14mはあるという幻の巨大へびアナコンダの捕獲にもつき合わされてしまい。やれとんだ災難に・・

3737】さん(2004-01-09)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011


90.CG蛇の動きがショボイ。 ロカホリさん 2点(2003-10-13 19:36:58)

89. 何と言っても、大蛇にペッと吐き出され、消化されかかったジョン・ボイト(余談だが、彼はスペルが「Jon Voight」なんで「ボイド」じゃありませんよ)がヒロインの方を向いてニヤッと笑う?シーンの気色悪さ!!に尽きる。ルイス・ロッサにゃ熱帯雨林が似合うんだか何だか。「スペシャリスト」よりは3mmくらいマシだが、それ以上でもそれ以下でもナイ。CGバレバレ大蛇(14mは余りに無茶!)に…5点。 へちょちょさん 5点(2003-10-12 03:19:43)(良:1票)

88.B級モンスター映画と思って見たので、ちょっとハラハラして、笑えて、満足でした!物語として何かを求めてしまったり、リアリティなんて考えたら見れないでしょうけど。。 ウメキチさん 5点(2003-10-09 16:14:52)

87.《ネタバレ》 私的見所は「落下する男にに追いつくアナコンダ」かな。一寸ビックリした。 aksweetさん 5点(2003-08-06 04:12:32)

86.オープニングの音楽が美しい。内容は…、タイトルから想像する通りで何等裏切られることは無いと思う。そんな感じ。予算と技術の限界を堂々と曝け出している辺り、制作陣は確信犯だね。 ぽろぽろさん 4点(2003-08-01 13:41:59)

85.どれだけ巨大な蛇でも、人を一度に呑み込めるのは一人だけ。なので、一人食べるたびに、静かになる展開はイマイチ。「ジョー○」を見習ってほしい・・・。 sirou92さん 1点(2003-07-29 02:48:32)

84.もはや作品ではない(笑) ただグロかった、こもちわるかった、それだけ。。 武しゃんさん 2点(2003-07-24 21:25:10)

83.それなりにはらはらどきどき。 マー坊さん 5点(2003-07-21 00:46:50)

82.子ども向け映画。なんだコノCGは・・・。ヘビがとにかくウソくさかった。 ハリー・ポッチャリ☆さん 3点(2003-07-08 15:35:02)

81.CGのアナコンダいけてねえ。 よもさん 4点(2003-07-08 12:35:11)

80.人間関係がそこそこ面白く、前半のジョン・ヴォイトのなんかたくらんでそうな偽善者ワイルドぶりがなかなか良かった。だから最後はあそこまで彼を極悪にする必要ないかな?と思った。ひたすらアナコンダ生け捕りに命をかけている男!に徹底した方が。ラストのあれだけの大騒動のあとにベッドで静かに横たわってるエリック・ストルツ!彼はスターなのか?興醒め。 JEWELさん 7点(2003-06-28 11:23:21)

79.カット割が変だった。映画館で見たら迫力あってよかったかも。 スマイルさん 4点(2003-06-28 10:38:24)

78.何回か見たことあるけど最初に見たときはすごく面白かった気がする。 ジョセフ・カーターさん 8点(2003-06-27 15:57:15)

77.新聞のテレビ欄で見たんで、そういや昔これ見たなぁと思い出した。あんまり面白くなかった気がする。 アルパチ夫さん 4点(2003-06-26 23:21:34)

76.ジョン・ボイトさんて言うんでしたっけ。あのおじさんの鈍い動きでアナコンダを捕獲しようという発想に無理がありますよね。それもキャラとしての狂気の一部なのかもしれませんが。怪力で悪い人でアナコンダ捕獲に執念を燃やしているのは判るのですが、あのやられ方はあまりにもあっさりとしており、期待はずれでした。そこが惜しい所です。 ぁぁぁぁ。さん 3点(2003-06-26 23:11:32)

75.主役のアナコンダにリアリティが無さ過ぎ。ジェニファー・ロペスでないほうの女優が可愛かった。 クロさん 4点(2003-06-26 23:03:37)

74.蜂が口の中に入って喉を刺したときの対処方法が良くわかった。 さとし@快投乱打さん 3点(2003-06-17 11:51:45)

73.蛇のCGせこくなかった? phantomさん 4点(2003-06-17 01:59:52)

72.あまり記憶に残らなかった(^^; あきさん 4点(2003-06-13 05:11:05)

71.この映画大好きです!あんな大きな蛇でバカッぽいけど迫力あるし、スリルもあるし。とにかくあのでかさがいいね! ザーボン42さん 7点(2003-06-10 19:31:19)

別のページへ
1234567891011


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 210人
平均点数 4.71点
031.43% line
162.86% line
2209.52% line
3157.14% line
44420.95% line
55325.24% line
64119.52% line
7188.57% line
873.33% line
910.48% line
1020.95% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review5人
2 ストーリー評価 4.28点 Review7人
3 鑑賞後の後味 3.42点 Review7人
4 音楽評価 4.83点 Review6人
5 感泣評価 2.33点 Review6人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1997年 18回
最低作品賞 候補(ノミネート) 
最低監督賞ルイス・ロッサ候補(ノミネート) 
最低主演男優賞ジョン・ヴォイト候補(ノミネート) 
最低スクリーンカップル賞ジョン・ヴォイト候補(ノミネート)機械仕掛けのアナコンダとのコンビ
最低脚本賞ジャック・エップス・Jr候補(ノミネート) 
最低脚本賞ハンス・バウアー候補(ノミネート) 
最低脚本賞ジム・キャッシュ候補(ノミネート) 
最低新人俳優賞 候補(ノミネート)機械仕掛けのアナコンダ

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS