みんなのシネマレビュー

ジャンヌ・ダルク(1999)

The Messenger: The Story of Joan of Arc
1999年【仏・米】 上映時間:157分
アクションドラマ戦争もの歴史もの伝記もの
[ジャンヌダルク]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-11-28)【イニシャルK】さん
公開開始日(1999-12-11)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督リュック・ベッソン
キャストミラ・ジョヴォヴィッチ(女優)ジャンヌ・ダルク
ジョン・マルコヴィッチ(男優)シャルル7世
フェイ・ダナウェイ(女優)ヨランド
ダスティン・ホフマン(男優)ジャンヌの良心
ヴァンサン・カッセル(男優)ジル・ド・レ
チェッキー・カリョ(男優)デュノワ伯
パスカル・グレゴリー(男優)アランソン公
デズモンド・ハリントン(男優)ドーロン
ティモシー・ウェスト(男優)ピエール・コーション
朴璐美ジャンヌ・ダルク(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
土師孝也シャルル7世(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
沢田敏子ヨランド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
有本欽隆ジャンヌの良心(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山野井仁アランソン公(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中田和宏ジル・ド・レ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
廣田行生デュノワ伯(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
郷里大輔ラ・イル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
檀臣幸ドーロン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宝亀克寿ピエール・コーション(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
楠見尚己(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
仲野裕(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
星野充昭(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
梅津秀行(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
松本梨香ジャンヌ・ダルク(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山寺宏一シャルル7世(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
此島愛子ヨランド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津嘉山正種ジャンヌの良心(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
内田直哉アランソン公(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚芳忠ジル・ド・レ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
谷口節デュノワ伯(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
関俊彦ドーロン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
玄田哲章ラ・イル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
矢島晶子ジャンヌ・ダルク(少女時代)(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
黒沢良ピエール・コーション(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木勝彦ルニョー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山路和弘ジャンヌの父(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小島幸子ジャンヌの伯母(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤本譲(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大木民夫(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
板東尚樹(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
天田益男(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小関一(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
糸博(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
西川幾雄(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
辻村真人(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津田英三(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
楠大典(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
加瀬康之(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐藤ゆうこ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
浜田賢二(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本リュック・ベッソン
アンドリュー・バーキン
音楽エリック・セラ
撮影ティエリー・アルボガスト
製作総指揮リュック・ベッソン
アンドリュー・バーキン
字幕翻訳松浦美奈
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678910111213


86.監督の主観が邪魔だった。ジャンヌの史実と矛盾しているし、葛藤もよくわからない。 山本さん 5点(2003-05-09 05:13:37)

85.感想はなんともいえない作品だと思うなあ。少し見てて疲れる所もあったんで高得点は無理ですねえ。まあミラ・ジョボビッチが頑張っていたんで4点かな。 ピルグリムさん 4点(2003-04-29 10:09:12)

84.なんか、好きじゃない。 ooo-oooo-oさん 1点(2003-04-21 20:04:40)

83.歴史的なことも監督のことも何も考えずにTVで見て、最強に伝わりました。戦闘シーンはリアルで恐かったけど。で、DVD購入。何回も見てます。子供の頃の感覚に戻った感じ。 まるさん 9点(2003-04-15 14:15:16)

82.最近、学校の世界史で『ジャンヌ・ダルク』について学んだ。初めてジャンヌが戦場に出たのは17歳の時、そして火あぶりによってこの世を去ったのは19歳の時。たった2年の間に彼女の人生は急変してしまった。一人の女の子が神の言葉を聞き、そして男たちを連れて戦場へ。おいおい!17歳の女の子がリーダーかよ!やってらんねぇ~よ!スゴ過ぎるだろ!勇気とか勇敢とか、もうそんな気持ち的な次元じゃねぇ!ヤバイよジャンヌ! ボビーさん 6点(2003-03-26 09:06:44)

81.これこそジャンヌダルクじゃないですか? Asannさん 7点(2003-03-23 12:19:15)

80.ジャンヌのヒステリックとも言える意外性に驚いたが、前半は戦闘シーンの面白さにひっぱられました。で、後半はジャンヌの失墜ぶりにまたひっぱられ、ラストの自己の良心と正面から向き合うシーンには感動しました。息を入れるシーンがなく、2時間半楽しめました。 junkleさん 9点(2003-03-19 05:21:58)

79.姉を殺し犯した憎んでも憎みきれない英国兵。神の啓示を受けて母国フランスのために敢然と立ち上がったジャンヌダルク。余りにも有名な史実ですが、映画になって改めてみますと、その勇気、気概、信念の気高さに驚嘆すると同時に尊敬しますが、最後の火刑の場面では、思わず目を背けるほどの悲しみで一杯になります。15世紀の習俗、文化、生活振り、宗教裁判、戦争。600年近い昔を目の当たりにして歴史を思い起こすという意味でも感慨深い映画でした。 野ばらさん 9点(2003-03-17 15:14:00)

78.なんか皆さん低評価で驚いた~。ジャンヌ・ダルクの一つの捉え方としてこういう観方もあるんやな~ という感じでした。 夜に笑う狐さん 10点(2003-03-17 10:56:41)

77.ミラは頑張ったと思います。でもなんも伝わってくるもんがなかったなあ はちまろさん 2点(2003-03-16 21:38:31)

76.主人公のまっすぐな感じ、強い信念が出てて良かった。逆にその色が強すぎて人間味に欠ける感じはしたけど。最後、妄想の中のおっさんとやりあうところは迫力あった。この当時のフランス人ってこんなにまで神様がすべてだったのかなぁ。“信じるものは救われない”というラストが悲しいのでもう観ません。たぶん。 じゅもSPさん 7点(2003-03-07 15:46:43)

75.こんなジャンヌもいても良いかな、でも、私は嫌いです。 cocooonさん 1点(2003-02-18 15:55:21)

74.最初は面白く観てたんだけど、途中から怖くなってきたっていうか、おかしいよ、あの撮り方は。あれじゃどこがどういう風に英雄なのか分かったもんじゃないし、ジャンヌ・ダルクは気違いみたいだし。狂言者みたくなってんじゃん!!後半30分なんか、何??ってかんじ。期待はずれだったかな… なみさん 3点(2003-01-31 01:39:26)

73.予告編を観たときには、「うわ~!これ面白そうだな!」と思っていたのですが、期待はずれでした。といっても全部が悪いわけではありません。最初の1時間10分ぐらいは迫力がありなかなかおもしろかったです。でも、その後はちょっとね・・・。だいたいなぜこれはPG-12なんですかね。でも、ミラは頑張ったと思います。 アリアスさん 4点(2003-01-23 17:38:08)

72.ベッソンさん、あなたが監督した映画は評価されるのにあなたがプロデュースした作品は評価がズタボロなのですか? M・R・サイケデリコンさん 6点(2003-01-12 19:49:56)

71.世界史でちょうど『ジャンヌダルク』の部分をやってたときにTVでやりました。世界史の先生に強引に薦められて(俺もリュックベッソン監督の映画だと期待していて)見たがこれはもうすごい。ひどすぎる。ジャンヌって清楚なお姉さんってイメージをぶち壊してしまっている。てかあれは本当に忠実どおりに作ったの?ねぇ?これを見る前まではシャルル7世のほうが悪者って感じだったのに、見終わったらジャンヌ=男勝りの傲慢女=俺の苦手なタイプ=敵っぽい感じになってしまいましたよぉ。 つばきさん 2点(2003-01-04 16:54:07)

70.キャスティング、予算などを考えるととんでもない駄作と言える。が、映画としての出来はまあまあ迫力ある戦闘シーンが見物といったところか。しかし、見様によってはただのキチガイ女になってしまうという点で大マイナスかな・・あの信念に賛同するばか者達の多いこと多いこと。最初5点くらいと思ってたが、書いてるうちに腹たってきたので3点。 恥部@研さん 3点(2002-12-20 17:56:26)

69.ジャンヌ・ダルクとして見たから良くなかったかも。でも興味深いシーンもたくさんありましたが。 ビビンバさん 6点(2002-11-23 13:38:45)

68.戦の場面のみ好き。神だの、悪魔だの、ダスティンには悪いけど、どうでもイイって。 トトロさん 5点(2002-11-01 03:52:45)

67.ジャンヌダルクの映画他にもあるけどそっちの方がおもしれかったな。映像はきれいだと思います。 さすらいパパさん 6点(2002-10-02 01:02:25)

別のページへ
12345678910111213


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 246人
平均点数 5.22点
031.22% line
172.85% line
2145.69% line
32610.57% line
42710.98% line
55421.95% line
65120.73% line
73715.04% line
8166.50% line
993.66% line
1020.81% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.20点 Review5人
2 ストーリー評価 3.66点 Review6人
3 鑑賞後の後味 3.50点 Review8人
4 音楽評価 3.40点 Review5人
5 感泣評価 3.16点 Review6人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1999年 20回
最低主演女優賞ミラ・ジョヴォヴィッチ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS