みんなのシネマレビュー

DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る

2012年【日】 上映時間:121分
ドキュメンタリーシリーズもの音楽ものアイドルもの
[ドキュメンタリーオブエーケービーフォーティーエイトショウマストゴーオンショウジョタチハキズツキナガラユメヲミル]
新規登録(2011-12-30)【目隠シスト】さん
タイトル情報更新(2023-08-21)【イニシャルK】さん
公開開始日(2012-01-27)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督高橋栄樹
能登麻美子ナレーション
出演AKB48
作詞秋元康「ファースト・ラビット」
主題歌AKB48「ファースト・ラビット」
製作東宝
NHKエンタープライズ
企画秋元康
配給東宝(東宝映像事業部)
編集伊藤潤一
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(0点検索)】

別のページへ(0点検索)
1


1.《ネタバレ》 ああ、嫌いだ。本当に、全くもって、嫌な作品だった。心の底から、この映画は嫌いだ。しかしそれも仕方の無いことだと思います。AKBに、正しく言うとアイドルに特に思い入れも無い私が興味本位に手に取ったことが間違いだったのでしょう。
私はスタジオジブリのドキュメンタリー作品『もののけ姫はこうして生まれた』が大好きなのですが、無茶苦茶な作画枚数に忙殺され私生活を犠牲にしてもアニメの完成に命をかけるアニメーターの姿は非常に格好いいものです。本作でも少女たちが過密なライブスケジュールに翻弄され過呼吸を起こしながらも舞台に立つ姿が魅力的であるのは分かります。しかし「フライングゲット」なる曲の曲調やダンスに一切の魅力を感じなかった私には何の感動もありませんでした。大変なんだろうけどその結果生まれる曲がこれなのねっていう。別にアイドルソングをどーだこーだいう気はないですが。それよりも「良くこんな劣悪な状況で頑張れるなあ。反抗したりしないんだろうか」という疑問を強く感じました。まあ反抗なんかしたら辞めさせられるんですかね?
もっと意地を悪く言うと、プロはどんな状況でも完璧であるものです。それがプロです。パフォーマンスが下手なら解雇されるし、失敗は基本的に許されないもの。過呼吸でバタバタ倒れていきそれでも立ち上がる彼女たちを感動的に撮っていますが、個人的には只のNG集&少女虐待のような気がします。まだプロになるには精神的にも肉体的にも未熟であるからだと思うんですが。但し彼女たちはそれでも満足なんでしょう。傷つきながら夢をみるのですから。
この言葉は映画自体を全否定しているようで絶対に使いたく無かったのですが、この映画にだけは言わせてもらいます。”私が見るべき作品では無かった。” 民朗さん [DVD(邦画)] 0点(2013-02-14 22:55:47)

別のページへ(0点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 8人
平均点数 6.75点
0112.50% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
6225.00% line
7112.50% line
8112.50% line
9337.50% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review1人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 10.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS