みんなのシネマレビュー

ワン・ツー・スリー/ラブハント作戦

One, Two, Three
(ワン、ツー、スリー)
1961年【米】 上映時間:108分
コメディモノクロ映画戯曲(舞台劇)の映画化
[ワンツースリーラブハントサクセン]
新規登録(2003-10-05)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-03-24)【イニシャルK】さん
公開開始日(1962-03-21)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ビリー・ワイルダー
キャストジェームズ・キャグニー(男優)マクナマラ
ホルスト・ブッフホルツ(男優)オットー
パメラ・ティフィン(女優)令嬢 スカーレット
アーリン・フランシス(女優)マクナマラの妻 フィリス
リゼロッテ・プルファー(女優)令嬢 インゲボルグ
レッド・バトンズ(男優)米国陸軍憲兵隊軍曹(ノンクレジット)
山田康雄(日本語吹き替え版【テレビ神奈川】)
脚本ビリー・ワイルダー
I・A・L・ダイアモンド
音楽アンドレ・プレヴィン
撮影ダニエル・L・ファップ
製作ビリー・ワイルダー
I・A・L・ダイアモンド(製作補)
ドーン・ヘリソン(製作補)
配給ユナイテッド・アーチスツ
美術アレクサンドル・トローネ(美術監督)
編集ダニエル・マンデル(編集)
その他アンドレ・プレヴィン(指揮)
あらすじ
1961年、第二次大戦後のベルリン。コカコーラのベルリン支社長であるマクナマラが、本社社長の娘をあずかるところで問題が勃発。なんと、東ドイツのコテコテ共産主義者の男と燃え上がり、子供ができちゃうんですね。それで青くなったのが出世をもくろむマクナマラ。令嬢のお目付役のハズなのに、どこの馬の骨ともわからない男と結婚なんて、社長には言えない。そこで彼が取った作戦は……

元みかん】さん(2004-01-17)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
1


2.ベルリンの壁建設ドンピシャのタイミングで作られた本作でのビリー・ワイルダー監督が東側と西側陣営に向ける冷ややかな視線は真骨頂。監督特有のユーモア部分のまろやかというかマッタリしたところが感じられなかったのはジェームズ・キャグニーの存在に依るところが大かと。 出世欲に取り憑かれたコカコーラ西ベルリン支社長を演ずるキャグニーは、お顔体型共に62歳相応にふっくらしているものの、台詞回しと眼力は往年と変わりなく、超ハイテンショントークでの出ずっぱりな姿に感動しきり。いやぁ物凄かった。 半切りのグレープフルーツを手にするのに「民衆の敵」の迷?シーンが蘇ります。 キャグニーに合わせて他のキャストもキビキビしており、展開も超怒濤、剣の舞が更に拍車をかける。 結末のオチがこれまた素晴らしい。キャグニーのホロリとした直後のコーラを手にして「シュレマーァァァァァ」は最高!!! 惜しかったのはホルスト・ブッフホルツ演ずるオットーで、肩に力が入り、過ぎたるは及ばざるがごとし、だったところが-0.1点。 壁封鎖のタイミングの良さで当時はヒットしなくて後年に再評価を受けたという本作は、ドタバタコメディとしてワイルダー作品としてキャグニー出演作として紛れも無い傑作です。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 9点(2024-05-27 01:14:29)(良:1票)

1.ワイルダーが「アパートの鍵貸します」の後、最初に撮った作品です。その前作のタイトルをもじれば「アトランタの娘預かります」といったところですな。さて、東西冷戦を皮肉ったこの作品、その象徴として描くにふさわしいベルリンの街を舞台に、随所に流れる「剣の舞」のごとく、まさに舞うようなテンポで進んでいきます。東ベルリンのホテルでソ連の作曲家ハチャトゥリアンの「剣の舞」をバックに西側のブロンド娘がテーブルで踊り舞う姿、そしてその娘を嬉々と眺めるロシア人3人組(「ニノチカ」だ!)の姿、なんという演出だ・・これこそワイルダーだ・・・ウォッカをコーラで割って乾杯だ!最後まで出世欲で突きぬけたジェームズ・キャグニーもホット、ホット。そしてラストのコーラのラベルオチに大笑い。スカッと爽やか、とは言いませんが、風刺がシュポっとまろやか(←巧い言い方ができず・・)、てなとこで。シュレマー!! 彦馬さん 9点(2004-09-15 21:41:10)(良:1票)

別のページへ(9点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 12人
平均点数 6.83点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5216.67% line
6325.00% line
7433.33% line
818.33% line
9216.67% line
1000.00% line

【アカデミー賞 情報】

1961年 34回
撮影賞ダニエル・L・ファップ候補(ノミネート)白黒

【ゴールデングローブ賞 情報】

1961年 19回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート)(コメディ映画賞として)
助演女優賞パメラ・ティフィン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS