みんなのシネマレビュー

はじまりのみち

2013年【日】 上映時間:96分
ドラマ戦争もの実話もの伝記ものロードムービー
[ハジマリノミチ]
新規登録(2013-02-14)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2024-02-25)【イニシャルK】さん
公開開始日(2013-06-01)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督原恵一
キャスト加瀬亮(男優)木下恵介(木下正吉)
田中裕子(女優)木下たま
ユースケ・サンタマリア(男優)木下敏三
濱田岳(男優)便利屋
宮崎あおい(女優)学校の先生
斉木しげる(男優)木下周吉
大杉漣(男優)城戸四郎
光石研(男優)庄平
濱田マリ(女優)こまん
松岡茉優(女優)やゑ子
相楽樹(女優)義子
山下リオ(女優)木下作代
藤村聖子(女優)木下芳子
宮崎あおいナレーション
出演小沢栄太郎(「花咲く港」)
上原謙(「花咲く港」)
水戸光子(「花咲く港」)
笠智衆(「花咲く港」、「陸軍」、「カルメン故郷に帰る」)
坂本武(「花咲く港」、「お嬢さん乾杯」)
田中絹代(「陸軍」、「楢山節考」、「香華 前篇/後篇」)
井川邦子(「わが恋せし乙女」)
原保美(「わが恋せし乙女」)
原節子(「お嬢さん乾杯」)
佐野周二(「お嬢さん乾杯」、「カルメン故郷に帰る」)
佐田啓二(「お嬢さん乾杯」、「カルメン故郷に帰る」、「日本の悲劇」、「喜びも悲しみも幾歳月」、「永遠の人」)
阪東妻三郎(「破れ太鼓」)
村瀬幸子(「破れ太鼓」)
木下忠司(「破れ太鼓」)
大泉滉(「破れ太鼓」)
桂木洋子(「破れ太鼓」、「日本の悲劇」)
高峰秀子(「カルメン故郷に帰る」、「二十四の瞳」、「喜びも悲しみも幾歳月」、「笛吹川」、「永遠の人」)
望月優子(「カルメン故郷に帰る」、「日本の悲劇」)
見明凡太朗(「カルメン故郷に帰る」)
三井弘次(「カルメン故郷に帰る」)
小林トシ子(「カルメン故郷に帰る」)
田中晋二(「野菊の如き君なりき」、「笛吹川」)
有田紀子(「野菊の如き君なりき」)
有沢正子(「喜びも悲しみも幾歳月」)
中村賀津雄(「喜びも悲しみも幾歳月」)
高橋貞二(「楢山節考」)
伊藤雄之助(「楢山節考」)
岩下志麻(「笛吹川」)
中村吉右衛門(二代目)(「笛吹川」)(クレジット「中村萬之助」)
仲代達矢(「永遠の人」)
永田靖(「永遠の人」)
岡田茉莉子(「香華 前篇/後篇」)
加藤剛(「香華 前篇/後篇」、「新・喜びも悲しみも幾歳月」)
乙羽信子(「香華 前篇/後篇」)
北村和夫(「香華 前篇/後篇」)
大原麗子(「新・喜びも悲しみも幾歳月」)
植木等(「新・喜びも悲しみも幾歳月」)
中井貴一(「新・喜びも悲しみも幾歳月」)
紺野美沙子(「新・喜びも悲しみも幾歳月」)
田中健(「新・喜びも悲しみも幾歳月」)
脚本原恵一
丸尾みほ(脚本協力)
音楽富貴晴美
作曲富貴晴美「まっすぐな心」
古関裕而「露営の歌」
編曲富貴晴美「まっすぐな心」
撮影池内義浩
松竹衣裳株式会社(撮影協力)
製作松竹(「はじまりのみち」製作委員会)
サンライズ(「はじまりのみち」製作委員会)
松竹ブロードキャスティング(「はじまりのみち」製作委員会)
深澤宏(「はじまりのみち」製作委員会)
製作総指揮迫本淳一
企画木下忠司(企画協力)
楠田芳子(企画協力)
松竹
配給松竹
特撮浅野秀二(VFX)
その他松山善三(映像協力)
近代映画協会(映像協力)
菊田一夫(「花咲く港」原作)
津路嘉郎(「花咲く港」脚色)
火野葦平(「陸軍」原作)
池田忠雄(「陸軍」脚色)
木下恵介(「わが恋せし乙女」「破れ太鼓」「カルメン故郷に帰る」「日本の悲劇」「二十四の瞳」ほか脚本・脚色)
新藤兼人(「お嬢さん乾杯」脚本)
小林正樹(1916年生まれ)(「破れ太鼓」脚本」)
壺井栄(「二十四の瞳」原作)
伊藤左千夫(「野菊の如き君なりき」原作)
深沢七郎(「楢山節考」、「笛吹川」原作)
有吉佐和子(「香華 前篇/後篇」原作)
木下忠司(「新・喜びも悲しみも幾歳月」音楽)
山田太一(プロジェクトアドバイザー)
TBS(協賛)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
1


2.《ネタバレ》 「木下恵介監督の半生を映画化」と聞いて見に行きましたが、実際の映画はほんの2、3日の間の出来事を描いたもの。良い意味で期待が外れて楽しかったです。しかもごくごくシンプルなストーリー。病気の母をリヤカーに乗せて山越え。見ている途中で、「なんだかイラン映画みたいだなあ」と思いました。運動靴を探しまわる兄弟とか、友達のうちを探す男の子とか、黒板を背負って延々歩く教師とか・・・イラン映画で描かれる主人公たちと重なる部分があったと思います。イランでは国からの規制が激しいため、結果的にそういう内容の映画が多い・・・という点も、当時の木下監督の境遇と重なるのかもしれません。今だったら予算を割いて、戦争シーンをもっと派手にしたり、監督の人生を順を追って追いかけたり、主題歌を人気歌手にしたりも出来たはずだし、そうしなければ映画を作れない環境だと思います。しかし、そういう「ノイズ」を見事にはね除けた作り手は英断したなあ!と感動しました。そして本編の内容が、その後の木下作品と見事に呼応していて、ラストは落涙必至です。(個人的には、作品の引用はあれで良かったと思います。元々作品を見ている人以外の、木下映画を知らない人に向けて「あとでレンタルするんじゃなく、いますぐこの場で体験してくれ!」って姿勢はいいと思いました。) 涙を流してカレーライスを食べる「破れ太鼓」のお父さん、教育方針に納得出来ず、学校を辞めてしまう「二十四の瞳」の先生、親を背負って山を登る「楢山節考」の息子・・・。どんな時代だろうが、規制があろうが、イランのような遠い国だろうが、人間の想像力と創造力だけは奪えないし、自らそれを捨ててはいけない、と思わされました。ああ、映画って本当に素晴らしいなあ! ゆうろうさん [映画館(字幕)] 9点(2013-06-23 21:33:07)(良:1票)

1.これは素晴らしい日本映画!
本作は実在の映画監督・木下惠介を主人公とした伝記映画です。
この手の映画は、その人物のことを深く知らないとシーンの意味が理解できなっかたり、不親切に感じることも多いのですが、本作はそれも心配無用。
木下監督作品を知らなくても、全く問題なく楽しめます。
そもそも木下監督は(評価が高いにも関わらず)それほど認知度が高い監督ではありません。
同世代の監督には黒澤明がおり、精鋭たちが活躍する時代で、自分の信条を大切にした作品を作ってきたのが木下監督なのです。
本作は、原恵一監督の「世の中の人に木下監督の映画の素晴らしさを知ってもらいたい」という気持ちにあふれています。
そしてその試みは成功しています。
押しつけがましさはほとんどなく、木下監督という人間と、その作品の魅力をこれ以上ない方法で伝えています。
「はじまりのみち」にこめられたメッセージは「母が子を想う気持ち」、「親孝行」、そして原恵一監督作品の「戦国大合戦」でも描かれていた「戦争がないことの幸せ」です。
そしてそれは作中で引用される作品『陸軍』のテーマにも通ずるものなのです。
難点もあります。
それは原監督の「木下監督愛」が強すぎて、木下監督作品の引用シーンがとても長いことです。
流される木下監督作品は本編のストーリーと巧みに絡み合っているのですが、少し冗長さは否めません。
しかしそんな不満も、作品の素晴らしさからすれば大した問題ではありません。
何気ないシーンの意味を知り、人間模様と込められたメッセージに感動できる本作は、もっともっと多くの方に観てもらいたい作品です(興行収入が初登場10位圏外って・・・)。
予備知識は特に必要ありませんが、できれば「戦国大合戦」を観てから劇場に足を運ぶことをおすすめします。 ヒナタカさん [映画館(邦画)] 9点(2013-06-09 20:07:40)

別のページへ(9点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 25人
平均点数 5.96点
000.00% line
100.00% line
214.00% line
3312.00% line
414.00% line
5312.00% line
6728.00% line
7520.00% line
8312.00% line
928.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS