みんなのシネマレビュー

ショート・サーキット2 がんばれ!ジョニー5

Short Circuit 2
1988年【米】 上映時間:110分
ドラマSFコメディシリーズものファミリー
[ショートサーキットツーガンバレジョニーファイブ]
新規登録(2003-09-21)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-05)【TOSHI】さん
公開開始日(1989-02-11)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ケネス・ジョンソン
助監督マイケル・マクドナルド[その他](第二班監督)
演出ケニー・ベイツ(スタント・コーディネーター)
キャストフィッシャー・スティーヴンス(男優)ベン・ジャベリ
マイケル・マッキーン(男優)フレッド・リッター
シンシア・ギブ(女優)サンディ・バナトーニ
ジャック・ウェストン(男優)オスカー・ボールドウィン
ティム・ブラニージョニー5
アリー・シーディステファニー・スペック(ノンクレジット)
三ツ矢雄二ジョニー5(日本語吹き替え版【ソフト】)
安原義人ベン・ジャベリ(日本語吹き替え版【ソフト】)
広川太一郎フレッド・リッター(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡本麻弥サンディ・バナトーニ(日本語吹き替え版【ソフト】)
今西正男オスカー・ボールドウィン(日本語吹き替え版【ソフト】)
田原アルノソーンダーズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
広瀬正志ジョーンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
塚田正昭マイク(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭ボーンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
荒川太郎ゾロ / ジョーンズ(日本語吹き替え版【ソフト】/【日本テレビ】)
小形満チビ(日本語吹き替え版【ソフト】)
加藤正之ハンス・デ・ライター(日本語吹き替え版【ソフト】)
峰恵研ロジャース(日本語吹き替え版【ソフト】)
羽村京子女性幹部(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢木郁也エンジニア(日本語吹き替え版【ソフト】)
津田英三管制官(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実アーノルド(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本梨香客(日本語吹き替え版【ソフト】)
島田敏ジョニー5(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宮本充ベン・ジャベリ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚明夫フレッド・リッター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
水谷優子サンディ・バナトーニ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
富田耕生オスカー・ボールドウィン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
若本規夫ソーンダーズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
塩田朋子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
関俊彦(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
渡部猛(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
さとうあい(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
喜多川拓郎(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
江原正士ベン・ジャベリ(日本語吹き替え版【機内上映版】)
内海賢二フレッド・リッター(日本語吹き替え版【機内上映版】)
原作ブレント・マドック(キャラクター創造)
S・S・ウィルソン(キャラクター創造)
脚本ブレント・マドック
S・S・ウィルソン
音楽チャールズ・フォックス
撮影ローレンス・ターマン
ジョン・マクファーソン[撮影]
製作デヴィッド・フォスター〔製作〕
ローレンス・ターマン
ゲイリー・フォスター[製作]
製作総指揮マイケル・マクドナルド[その他]
制作東北新社(日本語吹き替え版【ソフト】)
配給コロンビア・トライスター・ピクチャーズ
美術ビル・ブロディ(プロダクション・デザイン)
編集コンラッド・バフ
字幕翻訳戸田奈津子
スタントアリソン・リード〔スタント〕
ケニー・ベイツ(ノンクレジット)
その他マイケル・マクドナルド[その他](プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
1


3.《ネタバレ》 初めて観たのは公開間もなくの頃で年齢20代後半。最近たまたま映画好きの友人と「ダイハード」を観ていて、友人が「そういえばダイハードっていう名前のバッテリーが出てくる映画…ショートサーキット! 面白かったよね~」と。私も記憶が蘇り、このたび50代半ばにして約10数年ぶりに鑑賞。うん、面白い!!! いい映画じゃん!
ジョニー5に本当に感情移入できるから一緒に笑って泣いて怒って哀しんで… いやいや見た目は思いっきりロボットなのに、ちゃんと感情が表れるその表情、だまされて反省したり、捉えられて逃げられるのにあえてそれをせず「フランケンシュタイン」「ピノキオ」を読んでいたり、友だちのためには協力を惜しまなかったり、そしてここ一番では命をけずってまでの行動力! いや~最高。まさしく、がんばれ!ジョニー5。主人公はもちろん、最後はやっぱり協力者となる相棒(自分の服を破って血?を止めるシーンなんかいいよね)や、愛らしくキュートなシンシアギブもいいんだなあ。歌詞を使ってクイズのように監禁場所をつきとめるアイディアや、広告塔を使った告白、冒頭小型のおもちゃがデパート内でワイングラス?で音を奏でるところとか、印象に残るシーンも盛りだくさん、これぞ誰もが楽しめるファミリー映画の金字塔って言い過ぎかな。少なくとも20代、50代の私は世代を超えて楽しめたのは間違いない。ってなことで本当は最高点をつけたかったけど、ジョニー5が襲われるシーンだけちょっと怖かったので(それだけ人間に見えたとのだ)、ここは9点で勘弁して。 素晴らしき哉映画人生さん [ビデオ(字幕)] 9点(2019-11-30 05:53:01)

2.人と同じように友情を育み、笑い、哀しみ、怒りに震える。だが成熟しきれてはいないから騙されたり、失敗したりもする。だからこそおもしろい。不完全だから完全な、愛すべきジョニー5というキャラクター!ミッキーマウスやポケモンなんて目じゃない。もしかして存在しえるんじゃないかとさえ思う。彼は生きている! 長谷川アーリオ・オーリオさん [DVD(字幕)] 9点(2011-06-07 19:19:47)

1.復活して現れたときは「よっし!」と右手を引きたくなりました。 だだくまさん 9点(2003-10-22 11:03:44)

別のページへ(9点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 12人
平均点数 7.67点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
518.33% line
618.33% line
7433.33% line
8216.67% line
9325.00% line
1018.33% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS