みんなのシネマレビュー

マイ・プライベート・アイダホ

My Own Private Idaho
(マイ・プライベート・アイダホ/天使が夢みたセックス)
1991年【米】 上映時間:105分
ドラマ青春もの戯曲(舞台劇)の映画化ロードムービー
[マイプライベートアイダホ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-02-24)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ガス・ヴァン・サント
キャストリバー・フェニックス(男優)マイク
キアヌ・リーヴス(男優)スコット
ジェームズ・ルッソ〔男優〕(男優)リチャード
キアラ・カゼッリ(女優)カルメラ
ウド・キア(男優)ハンス
フリー(男優)ブッド
ジェームズ・カヴィーゼル(男優)飛行機の搭乗員
ガス・ヴァン・サント(男優)ホテル・カウンターの男(ノンクレジット)
成田剣マイク(日本語吹き替え版)
宮本充スコット(日本語吹き替え版)
秋元羊介リチャード(日本語吹き替え版)
麦人ボブ・ピジョン(日本語吹き替え版)
伊藤和晃ハンス(日本語吹き替え版)
檀臣幸ブッド(日本語吹き替え版)
山野史人(日本語吹き替え版)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版)
原作ウィリアム・シェイクスピア『ヘンリー四世 第一部』/『ヘンリー四世 第二部』/『ヘンリー五世』
脚本ガス・ヴァン・サント
挿入曲マドンナ"Cherish"
撮影ジョン・キャンベル
エリック・アラン・エドワーズ
配給日本ヘラルド
美術ミッシー・スチュワート(セット装飾)
衣装ベアトリス・パッツアー
字幕翻訳戸田奈津子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(10点検索)】

別のページへ(10点検索)
1


8.ガスバンサントの作品で一番好き。良い一日を!と自分は完全に責任放棄して相手の幸せを願う映画。 Vanillaさん [DVD(字幕)] 10点(2006-07-05 18:13:13)

7.突発性睡眠病のために赤ん坊のように流されて行くしかないという設定上で、リバーフェニックスが、やけっぱちなのに誇り高く、感じやすくて純粋、というとんでもない人物像を演じきっています。郷愁を誘う音楽、きれいな映像。可笑しくてとても切ない映画。凄く好きです。 nekopoさん 10点(2004-01-11 09:58:11)

6.何が起ころうとも・地球は微動だにせず。空は余裕を持て余して悪戯をする。気のみ気のまま人間は翻弄される。なにがあっても・・・・ HEY_!JUDEさん 10点(2002-08-27 19:48:30)

5.(P.S.以降ネタばれ(?))初めて観たのが中学生のときで、その時もあまりの切なさに映画としての良さを超えて色々考えさせられてしまった。キアヌとリバーがプライベートでも深い友情があるって聞いていたから尚更かな。有名な話かもしれないけど、この撮影の間、リバーは実際にキアヌに友情以上の感情を持っていたとか。そして、あの告白のシーンはリバーが脚本を書いているそう。そしてこの映画の撮影中にリバーはドラッグに手を出した。。。そう考えるとこの映画って2人にとってスゴク大きな意味があるんだろうなと思う。監督が良いのもあって、押し付けが無く、本当に濃くて、良い映画になっている。勿論2人の演技は素晴らしく、他の出演者も忘れられないくらい存在感をもっている。初めて観た時から10年以上経ち、もう数え切れないくらい観ていて、彼らと同じような境遇の友達を持ち、感じる事も少しずつ違ってきているけど、これからも私はこの映画を観続けていきたい。Reviewというより、私の主観論になってしまいました。ごめんなさい。P.S. 最後にリバーを拾っていったのはお兄さんです。 brunaさん 10点(2002-06-25 17:03:15)

4.あまりにも実世界と離れている?あの突然眠くなるって病気は現実に存在する病ですよ? さん 10点(2002-06-22 13:13:23)

3.切なさっていう点で今まで見た映画の中で一番かも。焚き火しながらリバーがキアヌに告白するシーンがすごく好き。これはゲイとかじゃなく不幸な生い立ちを持つリバーが唯一友と呼べるキアヌに友情以上のものを感じての告白なんだと思う。 凪砂さん 10点(2001-10-07 20:12:30)

2.すごい切ない!!なんか、リバーのキアヌへの愛は純愛っていうか、なんか男同士だから、とかそーゆうものを感じさせない感じでした。うまく言えないんですけど・・・(^^;この映画はとにかく好きです!リバーも最高に輝いてるし。あと、最後にリバーを拾っていったのは多分お兄さんじゃないかと思います。違うかな・・・? さん 10点(2001-09-30 23:57:11)

1.ゲイの映画だから、僕は男だし見るのはある意味怖かったけど、ある日深夜にやってたのを何気なく見たんですけど、こんなに切なさが伝わってくる映画ってあっただろうか?リヴァーの作品でこれは最高です、見てもう1年以上になるけど、未だにあのオープニングとラストとリヴァ-とキアヌの二人の旅のシーンが忘れられない。 T・Yさん 10点(2000-12-16 21:59:32)

別のページへ(10点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 69人
平均点数 6.29点
000.00% line
145.80% line
200.00% line
322.90% line
434.35% line
51420.29% line
61724.64% line
71014.49% line
8913.04% line
922.90% line
10811.59% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 7.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review2人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS