みんなのシネマレビュー

僕の彼女はどこ?

Has Anybody Seen My Gal
1952年【米】 上映時間:88分
ドラマコメディロマンス
[ボクノカノジョハドコ]
新規登録(2010-01-25)【S&S】さん
タイトル情報更新(2010-02-22)【S&S】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ダグラス・サーク
キャストパイパー・ローリー(女優)
ロック・ハドソン(男優)
チャールズ・コバーン(男優)
ウィリアム・レイノルズ〔男優〕(男優)
ポール・ハーヴェイ(男優・1882年生)(男優)
ジェームズ・ディーン(男優)(ノン・クレジット)
音楽ハーマン・スタイン(ノン・クレジット)
ジョセフ・ガーシェンソン(ミュージカル監督)
ヘンリー・マンシーニ(ノン・クレジット)
ミルトン・ローゼン(ノン・クレジット)
フランク・スキナー(音楽)(ノン・クレジット)
ハンス・J・サルター(ノン・クレジット)
撮影クリフォード・スタイン
製作テッド・リッチモンド
配給ユニバーサル・ピクチャーズ
美術ジョン・P・オースティン(セット装飾)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(10点検索)】

別のページへ(10点検索)
1


1.鮮やかなテクニカラーが全編に亘って画面を彩る。

アバンタイトルの背景イラストと文字を始めとして、ステンドグラス・屋外の木々・屋内装飾・ベレー帽・衣装・劇中絵画・ポーカーテーブルなどなど、光の三原色(赤、青、緑)が徹底的に駆使されているあたりは、D・サークらしいこだわりぶりだ。

その混合であるシアン、マゼンタ、イエローもまた乗用車、ストロベリーシェイク、ドレスなどにそれぞれバランスよく配され、映画をさらに楽しくカラフルに染めている。
そしてその配置もポイントごとなのでケバケバしくなく、極めて上品だ。

その光の三原色が、映画ラストにおいて素晴らしい雪の「白」へと結集するのもテクニカラーの必然的帰結と云って良いだろう。

チャールズ・コバーンのユーモラスな演技も楽しいが、彼になつくおしゃまなジジ・ペルーもまた実に愛らしい。

質素な暮らしに戻ることを喜び、二人が興じるダンスシーンの幸福感は最高だ。

犬のペニーもまた素晴らしい。単に人間に仕込まれた芸を披露するだけの『アーティスト』のアギーなど足元にも及ばない。

演出家も予想できないような巧まざるリアクションを見せてくれてこそ、優れたアニマルアクターといえるだろう。

ユーカラさん [DVD(字幕)] 10点(2012-05-13 23:52:47)

別のページへ(10点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 4人
平均点数 8.00点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
600.00% line
7250.00% line
8125.00% line
900.00% line
10125.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS