みんなのシネマレビュー

シュレック

Shrek
2001年【米】 上映時間:90分
コメディアドベンチャーファンタジーシリーズものファミリーロマンス小説の映画化パロディCGアニメ
[シュレック]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-08-30)【イニシャルK】さん
公開開始日(2001-12-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・アダムソン
ヴィッキー・ジェンソン
マイク・マイヤーズシュレック
キャメロン・ディアスフィオナ姫
エディ・マーフィドンキー
ジョン・リスゴーファークアード卿
ヴァンサン・カッセルムッシュー・ロビン〈日本語吹替版ではムッシュー・フッド〉
クリス・ミラー 〔男優・監督〕ジェペットじいさん / 魔法の鏡
アンドリュー・アダムソンデュロックのマスコット(ノンクレジット)
浜田雅功シュレック(日本語吹替版)
藤原紀香フィオナ姫 (日本語吹替版)
山寺宏一ドンキー(日本語吹替版)
伊武雅刀ファークアード卿(日本語吹替版)
結城比呂クッキーマン(日本語吹替版)
飛田展男ピノキオ(日本語吹替版)
内海賢二オオカミ(日本語吹替版)
稲葉実魔法の鏡(日本語吹替版)
島香裕(日本語吹替版)
田中正彦(日本語吹替版)
水野龍司(日本語吹替版)
大川透(日本語吹替版)
小形満(日本語吹替版)
中田和宏(日本語吹替版)
田原アルノ(日本語吹替版)
仲野裕(日本語吹替版)
小室正幸(日本語吹替版)
定岡小百合(日本語吹替版)
丸山詠二(日本語吹替版)
龍田直樹(日本語吹替版)
鈴木勝美(日本語吹替版)
山崎たくみ(日本語吹替版)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹替版)
伊藤和晃(日本語吹替版)
原作ウィリアム・スタイグ「みにくいシュレック」(セーラー出版)
脚本テッド・エリオット
テリー・ロッシオ
クリス・ミラー 〔男優・監督〕(会話部分の追加)
ジョン・スティーヴンソン〔監督〕(ストーリー・アーティスト)
音楽ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
ジョン・パウエル
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
挿入曲ジョーン・ジェット"Bad Reputation"
製作テッド・エリオット(共同製作)
テリー・ロッシオ(共同製作)
ジェフリー・カッツェンバーグ
アーロン・ワーナー
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ(ノンクレジット)
制作ドリームワークス・アニメーション
ドリームワークス
配給UIP
録音アンディ・ネルソン[録音]
ワイリー・ステイトマン
ロン・ベンダー
字幕翻訳戸田奈津子
その他ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ(指揮)
マイケル・カーン(スペシャル・サンクス)
サイモン・ウェルズ(スペシャル・サンクス)
ハンス・ジマー(スペシャル・サンクス)
ブラッド・ルイス〔製作〕(スペシャス・サンクス)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(10点検索)】

別のページへ(10点検索)
1


7.日本語で見ました。浜ちゃん意外に合ってたのにびっくり。音楽も良いしストーリーも意外性があって良かった。DVD買っちゃった
ムートさん 10点(2004-06-16 13:53:27)

6.《ネタバレ》 運命の人が現れるのを夢見る美しいお姫様は、実際には自分で身を守れるカンフーの達人で、本当の姿は怪物・・・。ほかにもいろいろありますが、童話の良し悪しは話しの綺麗さよりも、真理をうまく喩えられてるかどうかが大事だと私は思うのですが、シュールな台詞のやり取りと見事な比喩、音楽もGOODで満点あげたいです。 SNさん 10点(2004-05-03 03:21:08)

5.留学中の中国にて鑑賞。中国語か英語のいずれか、母語に頼る事の出来ない環境なのでちと難儀する。今度は日本語吹替版で観てみたいです。ブラックユーモアやパロディ好きの者には極上の作品だと言えるでしょう。「フェアリーテイルのステレオタイプ」(御伽噺の紋切型)にことごとく喧嘩をふっかけている作品です。ステレオタイプとは、「子どもにも安心してみせられる人畜無害な」ディズニーに代表されるアレね。主人公が「不細工で嫌われ者の怪物・オーガ」であり、通常なら守られるべきか弱きはずのお姫様がクンフーで狩人たちをなぎ倒す! 格闘シーンは、観客を小馬鹿にしたようにマトリックスのパロディ。毒気と遊び心に魅了されました。ラストには完全に脱帽ですっ。大満足の10点献上。 コバさん 10点(2003-09-09 03:10:36)

4.面白かった~。笑えました~。かなりリアルだったし!かなり笑えるからみんなでみるのをお勧めします! Naotoさん 10点(2002-09-13 19:39:14)

3.面白い。デズニーアニメを皮肉った数々の毒のあるギャグには笑い転げた。CGには多少抵抗があって9点にしようと思ったのですが、生身の人間より表情豊かなそれぞれキャラクター免じて10点を奮発。 sokratesさん 10点(2002-09-11 10:42:31)

2.輸入DVDで日本語一切無しで鑑賞しました 絵はドリームワークスの名前に恥ずかしくない物だと思います 内容は英語不可のため理解できませんでした(..;) でも一緒に見た保育園児もそれなりに喜んでました ドンキーはみんなの人気者!俺的にあの視線がたまらん! 無責任社員さん 10点(2002-02-07 01:47:44)

1.はいはい、「エディーの世界名作蹂躙シリーズ」またまたやってしまいました。(詳しくは星の王子~とドクタードリトルのレビュー参照)今回ケンカふっかけたのは星の王子~やドリトルのように作者が死んでる(確か)作品ではなく、何とあの童話的名(迷)作をこの世に送り出してきた、ウォルト・ディズニー社!!白雪姫は小人と清らかな同棲、チビの国王の、ディズニーランドそっくりの国では童話キャラがイビられる毎日。その上、ラストは「美女と野獣?バカじゃねーの?」とでも言いたげな、「野獣と野獣」のラスト。もう完璧ディズニーに喧嘩売ってます、ドリームワークスは。(ディズニー首になったヤツが作ってるから当然か。)あんな大会社にケンカ売って長生きできるか正直怪しいので、見たい人はお早めに。    それにしても、あのダウンタウンと藤原紀香のヘタクソな吹き替えはどうにかならんかね?共演者が山寺宏一だったからヘタさが目立って目立って・・・(涙 ショックの余り、後で英語版見ちゃいましたよ・・・。 秘宝館長さん 10点(2002-01-23 20:23:07)(良:1票)

別のページへ(10点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 225人
平均点数 6.46点
000.00% line
110.44% line
231.33% line
383.56% line
4167.11% line
52812.44% line
65424.00% line
75524.44% line
83716.44% line
9167.11% line
1073.11% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review7人
2 ストーリー評価 6.43点 Review16人
3 鑑賞後の後味 7.07点 Review13人
4 音楽評価 7.33点 Review12人
5 感泣評価 3.90点 Review10人

【アカデミー賞 情報】

2001年 74回
脚色賞テッド・エリオット候補(ノミネート) 
脚色賞テリー・ロッシオ候補(ノミネート) 
長編アニメーション賞アーロン・ワーナー受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS