みんなのシネマレビュー

男はつらいよ

1969年【日】 上映時間:91分
ドラマコメディシリーズものTVの映画化
[オトコハツライヨ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-05-10)【イニシャルK】さん
公開開始日(1969-08-27)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督山田洋次
キャスト渥美清(男優)車寅次郎
光本幸子(女優)坪内冬子
倍賞千恵子(女優)車さくら
前田吟(男優)諏訪博
森川信(男優)車竜造
三崎千恵子(女優)車つね
太宰久雄(男優)桂梅太郎
佐藤蛾次郎(男優)源公
笠智衆(男優)御前様
津坂匡章(男優)川又登
関敬六(男優)司会者
谷よしの(女優)主婦/結婚式の出席者
石井愃一(男優)工員
水木涼子(女優)梅太郎の妻
村上記代(女優)川甚のホステス
広川太一郎(男優)さくらの見合相手
山内静夫(男優)冬子の婚約者
志村喬(男優)諏訪飄一郎(特別出演)
原作山田洋次
脚本山田洋次
森崎東
音楽山本直純
作詞星野哲郎「男はつらいよ」
作曲山本直純「男はつらいよ」
主題歌渥美清「男はつらいよ」
撮影高羽哲夫
企画小林俊一
高島幸夫
配給松竹
美術梅田千代夫
編集石井巌
録音松本隆司(調音)
小尾幸魚
その他東京現像所(現像)
山田洋次(4Kデジタル修復版総合監修)
あらすじ
国民的映画“寅さん”シリーズの記念すべき第1作。頑固親父と喧嘩をして家出して以来、20年ぶりに故郷・柴又に帰ってきた寅次郎(渥美清)。成長した妹のさくら(倍賞千恵子)と感動の再会をするも、彼女の見合いをぶち壊し、とらやの面々と喧嘩をしてまた旅へ出る。旅先で御前様(笠智衆)の娘で幼なじみの美しい冬子(光本幸子)に恋をし、彼女を追って再び柴又へ舞い戻る。その頃、裏の工場で働く博(前田吟)はさくらに恋をして、最初は反対していた寅次郎が仲を取り持つことに。

パセリセージ】さん(2016-08-08)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(1点検索)】

別のページへ(1点検索)
1


1.《ネタバレ》 歴史的作品であるという色眼鏡を極力外して考えれば、単に下品で迷惑な兄貴のドタバタで冗長な話。
「見たよ」というためだけに時間を費やしてしまった。
成長のない男に自分のダメな部分を投影する心地よさは認める。 チェブ大王さん [地上波(邦画)] 1点(2020-07-12 03:27:05)(良:1票)

別のページへ(1点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 82人
平均点数 7.99点
000.00% line
111.22% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
533.66% line
689.76% line
71012.20% line
82935.37% line
92125.61% line
101012.20% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.75点 Review4人
2 ストーリー評価 7.50点 Review8人
3 鑑賞後の後味 7.80点 Review10人
4 音楽評価 7.85点 Review7人
5 感泣評価 7.25点 Review8人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS