みんなのシネマレビュー

ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発

2008年【日】 上映時間:98分
SFコメディシリーズもの政治もの特撮ものモンスター映画パロディ
[ギララノギャクシュウトウヤコサミットキキイッパツ]
新規登録(2008-08-14)【TM】さん
タイトル情報更新(2022-09-15)【イニシャルK】さん
公開開始日(2008-07-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督河崎実
キャスト加藤夏希(女優)隅田川すみれ
加藤和樹(男優)戸山三平
和崎俊哉(男優)佐野博士
ビートたけし(男優)タケ魔人
井上純一(男優)河西
なべやかん(男優)防衛隊員
中田博久(男優)森川宮司
黒部進(男優)木村参謀
古谷敏(男優)高峰参謀
夏木陽介(男優)鳴海長官
リリー・フランキー(男優)
水野晴郎(男優)
堀内正美(男優)
國本鍾建(男優)
酒井一圭(男優)小松隊員
脚本河崎実
製作松竹(2008ギララ製作委員会)
トルネード・フィルム(2008ギララ製作委員会)
河崎実
叶井俊太郎
配給トルネード・フィルム
特撮佛田洋(特撮アドバイザー)
編集矢船陽介
スーツアクター破李拳竜ギララ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(1点検索)】

別のページへ(1点検索)
1


1.《ネタバレ》 ギララ(宇宙大怪獣ギララ1967)を見直したついでに見た まず、何故これを作ろうとおもったのかが想像がつかない くだらない面白さを怪獣映画で作ってみたかったのだろうが何故サミット? くだらない面白さはわかるがただつまらないのはだめだ 適当なおバカ映画だからちょこちょこと作っちゃえみたいな映画 2時間で書いた脚本をそのまま映画にしてみましたって感じ くだらないけど「それってしょうもない」みたいなおもしろさもない ただくだらないだけなのは最低だ おバカ映画のなんたるかがまったくわかってない、その類いのセンスが無くて作ってるのが明白だ おバカ映画は真面目に作るからシャレになるのであって手を抜いて作ってもくだらないだけだ なんで逆襲なのかがわからない過去の67年版ギララの特撮映像がかなり流用されているので過去のギララを持ち出せない理由はないはずだが、67年のギララの話は無い事になっている ならば逆襲とか続きみたいなタイトルは意味が無いじゃないか 普通にリメイクとして作ればいいだけ わざわざ逆襲とした理由はなんだろう そんな下らない事まで気に入らなくなってしまう俺 サミットのバカ首脳達をコケにするならまだ許せるが、サミットに来た各国首脳達に徹底的にバカにされてる日本を描いてなにがおもしろいのか、この設定はかなり不快だった ギララの鳴き声も普通の怪獣の物になっていて過去のギララの何が面白かったのかもわかっていない オリジナルギララのあのよっぱらいオヤジの叫び声だけでも充分笑えるはずなのに気が付かなかったとは言わせないぞ、もしかしたら見てもいないんじゃないか いいところがまるで無く0点でも良い所だがこの大バカな脚本を映画にしようとしたコンセプトだけを評価して1点とする にょろぞうさん [DVD(邦画)] 1点(2013-12-20 22:58:24)

別のページへ(1点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 13人
平均点数 5.54点
000.00% line
117.69% line
217.69% line
300.00% line
4215.38% line
517.69% line
617.69% line
7646.15% line
817.69% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 8.50点 Review2人
5 感泣評価 8.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS