みんなのシネマレビュー

ゴジラ2000 ミレニアム

1999年【日】 上映時間:107分
SFシリーズもの特撮ものモンスター映画
[ゴジラニセンミレニアム]
新規登録(2003-10-12)【鉄腕麗人】さん
タイトル情報更新(2024-01-03)【イニシャルK】さん
公開開始日(1999-12-11)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督大河原孝夫
演出佐藤敦紀(予告編)
キャスト村田雄浩(男優)篠田雄二
西田尚美(女優)一ノ瀬由紀
阿部寛(男優)片桐光男
佐野史郎(男優)宮坂四郎
ベンガル(男優)園田
なぎら健壱(男優)篠田酒造の番頭
近藤芳正(男優)灯台の係員
西村雅彦(男優)戦車隊隊長
温水洋一(男優)列車の客
石井愃一(男優)石井
並樹史朗(男優)塩崎
でんでん(男優)漁師
本田大輔(男優)松島の若者
松重豊(男優)マスコミクルー
吉田照美(男優)アナウンサー
笠井信輔(男優)レポーター
有薗芳記(男優)漁師
村松利史(男優)列車の客
二瓶鮫一(男優)パーティの客
大森嘉之(男優)CCIスタッフA
大林丈史(男優)権野
榊原利彦(男優)記者
梅津栄(男優)
名取幸政(男優)
阿知波悟美(女優)
上田耕一原発所長
脚本三村渉
柏原寛司
音楽服部隆之
北原京子(音楽プロデューサー)
浅梨なおこ(音楽エディター)
伊福部昭(ゴジラテーマ曲)(ノンクレジット)
撮影加藤雄大
山田康介(撮影助手)
清久素延(撮影助手)
製作富山省吾
東宝映画
配給東宝
特撮鈴木健二(特殊技術)
村川聡(特殊技術 撮影)
江口憲一(特殊技術 撮影)
大屋哲男(ビジュアルエフェクトスーパーバイザー)
尾上克郎(操演助手)
斉藤薫〔照明〕(特殊技術 照明)
美術清水剛
若狭新一(造型)
編集奥原好幸
録音斉藤禎一
西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
照明粟木原毅
川辺隆之(照明助手)
スーツアクター喜多川務ゴジラ
その他東京現像所(協力)
小林晋一郎(協力)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(1点検索)】

別のページへ(1点検索)
1


5.観ていて「オイオイ・・・」の連続。ゴジラファンが集って脚本を書いた方がこの何倍も良い作品になる。ゴジラ映画ならちゃんとゴジラのテーマを使え。申し訳程度にさらりと流すだけで雰囲気からいって全くゴジラではない。聴くだけでゴジラの脅威を感じられる秀逸なテーマという強い武器を持っていながらなぜ使わないのか不思議でしょうがない。 えいざっくさん [映画館(邦画)] 1点(2004-09-05 12:08:06)

4.これは酷いです。ゴジラの存在感が薄い、オルガって結局なんだったの?、登場人物たちの行動原理わけ判らん、などなど・・・。怪獣映画として、観ていて全然ワクワクしなかったですね。ゴジラファンならずとも失望の一作でしょう。 shakuninさん 1点(2004-03-29 00:00:33)(良:1票)

3.TV放映がなければ見ないで済んだのに・・・甥っ子が見たいと言わなければ見ずに済んだのに・・・こんな程度のゴジラ作って満足するんだったら最初から作るなよ。ゴジラが可哀想だよ。 亜流派 十五郎さん 1点(2004-03-28 22:38:33)

2.やばすぎる!これは映画か?何のためにゴジラを復活させたのか意味不明だし、アマチュアが作ったようなCG丸出しのUFO!なにもかもがチープ!よくもまあ、この程度の完成度で世に出せたなと、別の意味で感心する。ファンの声援に制作者サイドが勘違いして応えちゃったケースですね。せっかく阿部寛が出てるのに…。もう勘弁してください(泣)! リョムさん 1点(2004-02-02 20:09:54)

1.《ネタバレ》 ゴジラシリーズが一旦終了してから4年。「復活させたからには、さぞかし気合いの入った作品に仕上がっているんだろう」と期待して見たんですが、完璧に裏切られました。「金輪際ゴジラブランドは信用しない」と私に思わせてくれるくらい、見事に裏切ってくれました。ゴジラ映画人生史上、初めて途中で寝ました(2回目のトライでようやく全編観賞)。大体、松井の背番号にあやかってゴジラの身長は55mにしたって、東宝、観客なめてるだろ?気をとり直してストーリーを見てみても、…なに?UFOって…。結局、これまでの平成シリーズ後半と何も変わっていませんでした。阿部ちゃんの「ゴジラァーー!」絶叫には赤面し、こんなシーンでも一生懸命演じなくてはならない彼に同情しました。冒頭、幾つか「お」と思わせる画(え)はあったんですが、要はそれだけ。非常に残念。自分の求めるゴジラと東宝が作るゴジラとの間には、深い溝が出来てしまった。 カシスさん 1点(2003-11-17 15:28:32)(良:1票)

別のページへ(1点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 39人
平均点数 4.18点
000.00% line
1512.82% line
2410.26% line
3512.82% line
4717.95% line
5820.51% line
6615.38% line
737.69% line
800.00% line
900.00% line
1012.56% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.33点 Review3人
2 ストーリー評価 6.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS