みんなのシネマレビュー

ピンポン

2002年【日】 上映時間:114分
ドラマコメディスポーツものスポコンもの青春もの学園もの漫画の映画化
[ピンポン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-07-30)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-07-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督曽利文彦
キャスト窪塚洋介(男優)星野裕(ペコ)
ARATA(男優)月本誠(スマイル)
中村獅童(男優)風間竜一(ドラゴン)
大倉孝二(男優)佐久間学(アクマ)
サム・リー(男優)孔文革(チャイナ)
夏木マリ(女優)田村(オババ)
竹中直人(男優)小泉丈(バタフライジョー)
荒川良々(男優)キャプテン太田
松尾スズキ(男優)警官
近藤公園(男優)多胡
翁華栄(男優)孔のコーチ
末満健一(男優)真田(海王学園副主将)
三輪明日美(女優)ムー子
山下真司(男優)選手Aの父
石野真子(女優)選手Aの母
佐藤二朗(男優)スタッフ
虎牙光揮(男優)猫田
原田夏希(女優)片瀬高校女子生徒
染谷将太(男優)少年
津田寛治(男優)ゲームセンターのカップル
馬渕英里何(女優)ゲームセンターのカップル
大浦龍宇一(男優)大学生のカップル
田中千絵(女優)大学生のカップル
松本大洋(男優)
原作松本大洋「ピンポン」
脚本宮藤官九郎
主題歌SUPERCAR「YUMEGIWA LAST BOY」
挿入曲SUPERCAR「STROBOLIGHTS」
撮影佐光朗
相馬大輔(撮影助手)
小松高志(撮影助手)
製作亀井修
アスミック・エース(製作/製作プロダクション)
小学館
IMAGICA
TBS
プロデューサー椎名保(エクゼクティブ・プロデューサー)
井上文雄
小川真司〔プロデューサー〕
配給アスミック・エース
特撮曽利文彦(VFX)
荒牧伸志(卓球シーンCG)
作画荒牧伸志(ストーリーボード)
美術金勝浩一
尾関龍生(装飾)
松井祐一(特殊造形)
編集上野聡一
照明渡邊孝一
その他東映(協力 東映東京撮影所)
IMAGICA(協力)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(2点検索)】

別のページへ(2点検索)
1


6.とても爽やかとは言えない青春?ドラマ。スポーツマンらしくない振る舞いは目の毒、卓球もここまで馬鹿にされては・・・。やはり漫画の世界か。 ESPERANZAさん [DVD(邦画)] 2点(2012-08-21 13:44:11)

5.はあ?なんじゃこれ?究極にトロくせえ!はっきり言ってカス。窪塚の演技もストロベリーオンザショウトケーキや池袋ウエストゲートパークでは上手いかと思ったけど、なんか全部同じな感じがしてきた。やっぱあの変なしゃべり方をやめるべきだろ。普通にしゃべれ。もっと違うところを工夫しろ。この2点は卓球で打ち合っているシーンへ。そのシーンでは、その時の音楽も手伝って、小さな球を狭い台の上で高速で打ち合う卓球というスポーツが持つシュールさがよく表されていた。 Sleepingビリ-さん 2点(2003-10-06 20:02:36)

4.おもしろくなかった。漫画を映画にするのはやめた方がいいと思う。 池田屋DIYさん 2点(2003-09-27 15:52:22)

3.いいたいことは山ほどあるが、ひとつだけ言うなら、あのラストはやめてほしい。スマイルの人生って一体なんだったんだろう。彼は何を待っていたのかさっぱりわからない。あの試合でスマイルはどうして「負けることができた」のか。ペコは怪我をしていたはずだが、その怪我人のペコに実力で少なくとも伯仲していたスマイルが負けるなら、彼は今回もやっぱり手を抜いていたのだろうか。ラストのヒーロー気取りのペコはどうやってあそこまで成長しえたのか、さっぱりわからない。もうひとつ言うなら窪塚の演技は気色悪かった。夏木マリのすかした演技も浮いている。竹中直人は凡庸。とはいえ、スマイルとアクマには見所あり。ドラゴンも悪くなかった。(卓球は下手そうだったけど)。というわけで2点くらいならあげられるか。 すかさん 2点(2003-04-23 00:36:45)

2.CGはよかったが、俳優がダメ 野良猫さん 2点(2002-10-15 20:05:17)

1.僕この手の邦画嫌いです。無理に「オシャレ~」って感じに演出する傾向がありますよ。何よりクボズカ君が嫌いです。何やってもさほどキャラが変わらないくせに、雑誌等でカリスマ振ったこと言う所とかウザイです。名優多くを語らず。もっと質の高いものを見せてくれよ! は~さん 2点(2002-10-12 23:37:37)

別のページへ(2点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 352人
平均点数 6.25点
010.28% line
1123.41% line
261.70% line
3246.82% line
4226.25% line
55114.49% line
65716.19% line
77421.02% line
85816.48% line
9339.38% line
10143.98% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.30点 Review13人
2 ストーリー評価 7.75点 Review20人
3 鑑賞後の後味 8.23点 Review21人
4 音楽評価 7.85点 Review21人
5 感泣評価 5.54点 Review11人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS