みんなのシネマレビュー

IT/イット〈TVM〉

IT
(IT/恐怖の殺人ターゲット・復讐の悪魔(TV))
1990年【米】 上映時間:187分
ホラーサスペンスTV映画
[イット]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-10-01)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督トミー・リー・ウォーレス
キャストリチャード・トーマス(男優)ビル・デンブロウ
アネット・オトゥール(女優)ベヴァリー・マーシュ
ジョン・リッター(男優)ベン・ハンスコム
デニス・クリストファー(男優)エディー・カスプブラク
ティム・カリー(男優)ペニーワイズ
オリヴィア・ハッセー(女優)オードラ・デンブロウ
リチャード・メイサー(男優)スタン・ユリス
セス・グリーン(男優)リッチー・トージア(幼少時代)
ジョナサン・ブランディス(男優)ビル・デンブロウ(幼少時代)
麦人ペニーワイズ(日本語吹き替え版【NHK】)
森田順平ビル・デンブロウ(日本語吹き替え版【NHK】)
亀井芳子ビル・デンブロウ(幼少時代)(日本語吹き替え版【NHK】)
宮寺智子ベヴァリー・マーシュ(日本語吹き替え版【NHK】)
長島雄一スタン・ユリス(日本語吹き替え版【NHK】)
堀勝之祐ベン・ハンスコム(日本語吹き替え版【NHK】)
咲野俊介エディー・カスプブラク(日本語吹き替え版【NHK】)
田原アルノリッチー・トージア(日本語吹き替え版【NHK】)/マイク・ハンロン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
池田勝マイク・ハンロン(日本語吹き替え版【NHK】)
藤井佳代子オードラ・デンブロウ(日本語吹き替え版【NHK】)
辻親八ペニーワイズ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大塚芳忠ビル・デンブロウ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
高島雅羅ベヴァリー・マーシュ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
稲葉実スタン・ユリス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
牛山茂ベン・ハンスコム(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
堀内賢雄エディー・カスプブラク(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大塚明夫リッチー・トージア(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
池本小百合(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作スティーヴン・キング
脚本トミー・リー・ウォーレス
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(2点検索)】

別のページへ(2点検索)
1


9.《ネタバレ》 正体が蜘蛛ってなんなんだよ。3時間は長すぎた。2回ほど眠っちゃった。 悲喜こもごもさん [DVD(字幕)] 2点(2013-08-04 12:30:15)

8.これは劇場用映画ではなく、テレビ映画だったと思う。
スティーブン・キング原作の作品は設定が面白く、恐怖心を煽る演出もいいのだが、
肝心のラストにきてショボイというものが結構多い。これもその内の一つ。
オチのお粗末ぶりには呆然としてしまった。
"イット"の象徴として、せっかく不気味な赤いピエロを登場させた演出も物の見事に空回り。
何とかお話を収拾させようとした無理が、ラストで大きく目立ってしまった。
鑑賞当時は前後編のビデオで鑑賞したと記憶しているが、
他の映画を二本借りておけば良かったと本気で思った作品だった。 MAHITOさん [ビデオ(字幕)] 2点(2011-08-01 08:08:23)

7.《ネタバレ》 皆さん同じことを書いていらしゃるので後半の酷さと失笑モノのどんでん返しは置いといて、あのピエロはホラーモノののなかでも一位二位を争う恐怖的な存在。あのピエロ見たさに、面白くないことを知りつつ何回か見てしまいました。 なこちんさん [DVD(字幕)] 2点(2010-12-21 07:38:05)

6.キングの作品の映画化作品で初めて観た映画だけど、正直後半観る気なくなりました。でもせっかくなので観ました。後悔しました。 コーヒーさん 2点(2004-01-28 12:47:52)

5.少年時代からの友情を主題とした内容で、「スタンド・バイミー」のようにノスタルジックなイメージの有る作品です。キングの原作は非常に完成度が高いので、映画の脚本のように頭の中で映像化出来る。非常に長い長編小説で、文庫で4冊分も有る(一冊が分厚いことなんの)。よって、テレビドラマとして2回に分けて作られた。時間の都合も有るので、原作からシーン多を削るために脚本を練り直していますが。その脚本が低レベルなので、子供のシーンと大人のシーンの繋ぎが悪くなった。仲良しクラブのキャラクター達のエピソードも大幅にカットしていて、個々の説明が浅いので感情移入できない。キングの原作ファンとしては非常に不満の残る出来でした。 おはようジングルさん 2点(2003-11-26 18:13:23)

4.ウルトラQか!おまえは! ばったもんさん 2点(2003-07-09 22:13:49)

3.ピエロの観せ方は良かった…。途中で制作費尽きたんでしょうか?ガメラの美術チーム辺りが最後のクライマックス担当すればまた違ったのでしょうが。なぜか一緒に観ていた弟と妹(当時3~6歳)はキャーキャー言いながら観ていた。みなさん言っているように【子供騙し】の汚名をほしいままにしている映画。2点。 クーさん 2点(2003-06-18 01:53:04)

2.DVDで見たのですがまず映画の長さにびっくり・・・。どうやらテレビでやってたのかな~ところどころカットみたいな場面が多かった。最初はどうなるのかドキドキしたんだけど展開がしつこい。いちいち7人の登場人物の場面を移してるので。またイット(ピエロ)の正体を知った時一気にしらけました。本当に年に1度あるかないか位つまらない映画でした。あまり0,1をつけたくないのでせめて2点ということで。本当に時間を無駄に過ごしてしまいました。スティーブンキングは本だけの方がいいのかも・・・ ピースさん 2点(2003-04-13 23:24:46)

1.天才:キングさんの名を汚すのも痛いので、後半は凡人:蛭子ヨシカズ作だと思おう!そうすれば自分が癒される。 ピルグリムさん 2点(2003-04-11 21:04:26)

別のページへ(2点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 109人
平均点数 4.23点
010.92% line
187.34% line
298.26% line
32018.35% line
43027.52% line
51513.76% line
698.26% line
71311.93% line
821.83% line
910.92% line
1010.92% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.71点 Review7人
2 ストーリー評価 4.33点 Review9人
3 鑑賞後の後味 3.44点 Review9人
4 音楽評価 5.83点 Review6人
5 感泣評価 1.00点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS