みんなのシネマレビュー

氷の接吻

Eye of the Beholder
1999年【米】 上映時間:107分
サスペンスロマンス
[コオリノセップン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2005-05-10)【マーク・ハント】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ステファン・エリオット
キャストユアン・マクレガー(男優)EYE(アイ)
パトリック・バーギン(男優)アレクサンダー・レオナルド
ジェイソン・プリーストリー(男優)ゲイリー
アシュレイ・ジャッド(女優)ジョアナ・エリス
ジュヌヴィエーヴ・ビジョルド(女優)ブロート博士
脚本ステファン・エリオット
製作ニコラス・クレアモント
製作総指揮マーク・ダモン
配給日本ヘラルド
衣装リジー・ガーディナー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(2点検索)】

別のページへ(2点検索)
1


6.《ネタバレ》 ストーカーに目覚めたスパイの映画。どう観ても、変質者なのだが、EYE役があくまでそれを善人ぶって、彼女を守る正義の味方みたいな感じで最後まで演じているので、妙な色合いの映画に。 コムギコさん [ビデオ(字幕)] 2点(2005-04-30 22:58:09)

5.前半で眠くなってしまった。たぶn最後まで見ても意味わからんと思う。 たかちゃんさん 2点(2004-04-28 09:02:05)

4.理解不能の映画であります。 ボバンさん 2点(2004-04-26 21:26:22)

3.あー、面白くなかった。最後まで、何かあるかな、と期待して見たものの、何だこりゃって感じです。ユアンのストーカーぶりが気持ち悪いし、あの目の見えないワイン王を嫉妬で殺しちゃった辺りから、何が言いたいんだか見るのも苦痛って感じでした。中途半端なら、もっと派手なハリウッド映画にしちゃった方がまだ見れたのに・・。 にっきーさん 2点(2002-11-26 11:52:04)

2.こんな無能な諜報員がいては、国が滅びる。ユアン・マクレガーが川平慈英にしか見えず、困った。 アチオさん 2点(2002-05-21 00:27:38)

1.つまらない上に、何がやりたいのかよくわからなかった。 T・Oさん 2点(2001-07-31 11:40:22)

別のページへ(2点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 56人
平均点数 4.05点
023.57% line
135.36% line
2610.71% line
31425.00% line
41017.86% line
5610.71% line
6712.50% line
7610.71% line
823.57% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 1.40点 Review5人
2 ストーリー評価 2.40点 Review5人
3 鑑賞後の後味 1.80点 Review5人
4 音楽評価 5.00点 Review3人
5 感泣評価 0.66点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS