みんなのシネマレビュー

劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~

Attack on Titan -the first part-
2014年【日】 上映時間:119分
アクションホラーSFアドベンチャーファンタジーアニメシリーズものパニックものTVの映画化モンスター映画漫画の映画化
[ゲキジョウバンシンゲキノキョジンゼンペングレンノユミヤ]
新規登録(2014-11-14)【DAIMETAL】さん
タイトル情報更新(2024-04-18)【イニシャルK】さん
公開開始日(2014-11-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督荒木哲郎
梶裕貴エレン・イェーガー
石川由依ミカサ・アッカーマン
井上麻里奈アルミン・アルレルト
小林ゆうサシャ・ブラウス
下野紘コニー・スプリンガー
逢坂良太マルコ・ボット
細谷佳正ライナー・ブラウン
嶋村侑アニ・レオンハート
神谷浩史リヴァイ
小野大輔エルヴィン・スミス
朴璐美ハンジ・ゾエ
藤原啓治ハンネス
陶山章央フーゴ
田中正彦ドット・ピクシス
志村知幸キッツ・ヴェールマン
土田大グリシャ・イェーガー
鷹森淑乃カルラ・イェーガー
谷山記章ジャン・キルシュタイン
三上枝織クリスタ・レンズ
原作諫山創「進撃の巨人」(講談社コミックス)
脚本小林靖子(シリーズ構成/脚本)
瀬古浩司
音楽澤野弘之
作曲澤野弘之「YAMANAIAME」
編曲澤野弘之「YAMANAIAME」
主題歌澤野弘之「YAMANAIAME」(プロデュース)
製作ポニーキャニオン(「進撃の巨人」製作委員会)
講談社(「進撃の巨人」製作委員会)
Production I.G(「進撃の巨人」製作委員会)
電通(「進撃の巨人」製作委員会)
毎日放送(「進撃の巨人」製作委員会)
制作ウィットスタジオ(アニメーション制作)
配給ポニーキャニオン
美術吉原俊一郎(美術監督)
録音三間雅文(音響監督)
あらすじ
「巨人」の出現で滅亡の危機に陥った人類は、巨大な城壁の内側に生存圏を確保し、辛うじて生きながらえていた。城壁による平和を得て100年が過ぎ、人々は平穏な日々に埋没していた。845年、突如現れた「超大型巨人」が壁を破り、シガンシナ区に巨人たちが侵入する。家族を奪われたエレン・イェーガー(梶裕貴)は復讐を決意し、壁外に遠征する「調査兵団」の一員となるべく「第104期訓練兵団」に入団する。

DAIMETAL】さん(2014-12-11)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(3点検索)】

別のページへ(3点検索)
1


2.この映画の後編に当たる部分のTVアニメを、5話ほど連続で見ている。
それだけ引き込まれる映像とお話だったってこと。
じゃあ、全編TVアニメを見るかっていったら、そこまでの時間、体力、気力はないわけで、本作の鑑賞となった。

しかし、これは、またも一見さんお断りの深夜アニメ劇場版だなあ。
物語の後半はひたすら戦闘シーンで、これはTVアニメの名場面集をやってるんじゃないかな。
常連さんはそれで満足でも、一見さんにとっては、いくら迫力ある戦闘シーンでも、同じようなシーンを延々と続けられると飽きる。
BGMさえも単調にずっと流れてるし。

ところで、ちょうど今、この漫画の実写版が公開されているけど、かなり否定的な感想を耳にする。
自分は評判悪い映画を基本、見ないことにしてるので、この実写版は未見だけど。

自分はこの漫画のファンではないけれど、ワンピースに次ぐ単巻発行部数を誇る漫画ってことは知ってるし、だからこそ目を通している。
こんな超人気漫画を安易に劇場版アニメにしたり、安易に実写版にしたりする風潮はなんとかならないものか。
超人気漫画になって日が浅いから、こんなんじゃ、漫画自体にキズがつく。
超人気漫画って、滅多に出るもんじゃないよ。もっと大事にしようよ。 まかださん [DVD(邦画)] 3点(2015-08-15 01:41:45)

1.《ネタバレ》 総集編をお金をとって映画として売り出すのはいかがなものか?? いっちぃさん [地上波(邦画)] 3点(2015-07-16 00:58:11)

別のページへ(3点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 4.81点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3212.50% line
4531.25% line
5531.25% line
6212.50% line
7212.50% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 3.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 2.00点 Review1人
4 音楽評価 3.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS