みんなのシネマレビュー

大列車強盗(1973)

The Train Robbers
1973年【米】 上映時間:92分
ウエスタン
[ダイレッシャゴウトウ]
新規登録(2008-04-01)【M・R・サイケデリコン】さん
タイトル情報更新(2014-12-15)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督バート・ケネディ
キャストジョン・ウェイン(男優)レーン
アン=マーグレット(女優)ロウ夫人(リリー)
ロッド・テイラー(男優)グレイディ
ベン・ジョンソン〔男優・1918年生〕(男優)ジェシー
クリストファー・ジョージ(男優)カルフーン
リカルド・モンタルバン(男優)ピンカートン探偵社の探偵
ボビー・ヴィントン(男優)ベン・ヤング
納谷悟朗レーン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田昌子[声]ロウ夫人(リリー)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
羽佐間道夫グレイディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
穂積隆信ジェシー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安原義人ベン・ヤング(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林清志カルフーン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫ピンカートン探偵社の探偵(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石森達幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
龍田直樹(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢木郁也(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本バート・ケネディ
音楽ドミニク・フロンティア
撮影ウィリアム・H・クローシア
製作マイケル・ウェイン〔製作〕
配給ワーナー・ブラザース
特撮アルバート・ホイットロック(特殊撮影効果)
美術ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
レイ・モイヤー〔美術〕
編集フランク・サンティロ
スタントテリー・レナード(ノンクレジット)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(3点検索)】

別のページへ(3点検索)
1


4.列車強盗が起こるのかと思ったら起こらない、というより主演がジョン・ウェインなのでやっぱり西部劇。といってもたいした西部劇らしい派手なアクションは少なく人物描写も薄い。どだい砂漠の真ん中に列車の残骸というのも非現実的に思える。 ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 3点(2014-01-10 07:11:40)

3.《ネタバレ》 この映画のテーマは「騙し」なのかな?最初の方はレーン(ジョン・ウェイン)を疑うロー夫人。しかし物語が進むにつれその疑いが薄くなっていく・・・と思ったら最後でどんでん返し。そーゆーことだったのかよ!という感じ。また、溺れたロー夫人にウイスキーを飲ませるウェイン。身体を温めるためともとれるが、カップを叩き割るシーンを「この夫人を酔わせて金塊の場所を聞き出そうとしてた俺は何て卑怯者なんだ」という意味と解釈すれば、騙そうとしていたともとれる。まあしかしこの解釈にも無理があるというか、なるほどねーとはならないですね。そう思わせるには映画としての主張が弱かった気がします。最後の1分を踏まえた上で最初から観ると見方が変わるかもしれないですが、とりあえずはこの点数です。 53羽の孔雀さん [DVD(字幕)] 3点(2013-12-15 03:26:48)

2.《ネタバレ》 西部劇としての体裁だけを見事に整えた映画、って感じでした。荒野に敷かれた鉄道に蒸気機関車が走り、殺伐とした駅があり、メインキャラはホコリまみれで男臭く、ジョン・ウェインはいつものジョン・ウェインで、一人だけやたら美人のヒロイン(=ニコール・キッドマン似!)がいて、雄大な荒野があって、馬が川を渡って、たき火の周りで寝て、金塊をめぐって銃撃戦をやって、ダイナマイトで吹っ飛ばす。テーマなんてありませんわな。まぁ、テーマ重視で映画を観ている私には不評を買ってますが、これこそ正に西部劇なんだと思いますよ。 アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2013-05-12 21:47:48)

1.《ネタバレ》 思っていたより淡々と進んでいくストーリーで、正直「薄味」な印象ですね。砂漠のど真ん中にナゼ列車の廃墟? このテの映画ではバンバン人が撃たれるのも、ちょっとなぁ~ 最後はいい歳の男達がカッコつけて…だったのにだまされてましたね~(笑)ジョン・ウェインと男達の会話が「男気」を感じさせる内容でアリマシタ Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2009-10-07 09:44:37)

別のページへ(3点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 13人
平均点数 5.15点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3430.77% line
4215.38% line
5215.38% line
617.69% line
7215.38% line
817.69% line
917.69% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS