みんなのシネマレビュー

シノーラ

Joe Kidd
1972年【米】 上映時間:94分
アクションウエスタン
[シノーラ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-18)【イニシャルK】さん
公開開始日(1972-10-14)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・スタージェス
助監督ジェームズ・ファーゴ
演出バディ・ヴァン・ホーン(スタント・コーディネーター)
キャストクリント・イーストウッド(男優)ジョー・キッド
ロバート・デュヴァル(男優)フランク・ハーラン
ジョン・サクソン(男優)ルイース・チャマ
ドン・ストラウド(男優)ラマー・シムズ
ステラ・ガルシア(女優)ヘレン・サンチェス
ポール・コスロ(男優)ロイ・ギャノン
スティーヴ・イースティン(男優)馬乗り(ノンクレジット)
山田康雄ジョー・キッド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林勝彦ルイース・チャマ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
青野武ラマー・シムズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
此島愛子ヘレン・サンチェス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
峰恵研ミンゴ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
嶋俊介ミッチェル保安官(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
北村弘一(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
笹岡繁蔵(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
仲木隆司(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中秀幸(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
平林尚三(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
水鳥鉄夫(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本エルモア・レナード
音楽ラロ・シフリン
撮影ブルース・サーティース
製作シドニー・ベッカーマン
ユニバーサル・ピクチャーズ(共同製作)
製作総指揮ロバート・デイリー
クリント・イーストウッド(ノンクレジット)
ジェニングス・ラング(ノンクレジット)
配給CIC
美術ヘンリー・バムステッド(美術監督)
アレクサンダー・ゴリッツェン(美術監督)
チャールズ・S・トンプソン(セット装飾)
編集フェリス・ウェブスター
録音ウォールドン・O・ワトソン
スタントバディ・ヴァン・ホーン(ノンクレジット)
ボブ・ヘロン(ノンクレジット)
ミッキー・ギルバート(ノンクレジット)
ジョージ・オリソン(ノンクレジット)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(3点検索)】

別のページへ(3点検索)
1


4.近年のイーストウッド映画に比べ、昔の彼主演の作品は当たり外れが激しい。この作品はまさにハズレ。脚本は穴だらけで突っ込み所満載。主人公の行動にも常に疑問が付きまとう程。演出も噴飯物で、イーストウッドがそれ程格好良く見えないし、時にはバカにさえ感じてしまう。西部劇ってもっと面白くなるはずなのに・・・。ハッキリ言って観る価値の無い作品だ。 へろへろさん [地上波(吹替)] 3点(2014-09-25 16:21:18)

3.《ネタバレ》 イーストウッドはこんなもの(女たらしで、主人公補正の塊、アウトローで出演者がなぜか皆一目おく人物)、という前知識があるからこそ成り立つ映画です。筋書きも何もあったもんじゃない。案内役を請け負ったものの、雇い主側の非道さに、あっさり敵側に寝返るイーストウッド。敵側は何の疑いもなく受け入れる。それも一目置くような形で。どこに一目置くような場面が? 最後は街まで移動して元雇い主側を全滅させるのですが、わざわざ街に移動する意味があるのかどうか・・・。それらの疑問も全てはイーストウッドだから、でまあ何となく納得してしまう。そんな映画です。 kirieさん [地上波(吹替)] 3点(2014-09-24 22:14:41)

2.西部劇の主人公が流れ者というのはよくあるパターンだが、
本作の主役もそういう設定のようだ。ただその事を裏づけるエピソードはほとんどなく、
いきなり本筋のストーリーに突入するため、結構戸惑ってしまった。
純粋な勧善懲悪物ではないストーリー展開も、あまり面白いとは思わない。
イーストウッドの、役者としての魅力だけで見せているような印象を持った作品だった。 MAHITOさん [地上波(吹替)] 3点(2011-07-25 22:04:38)

1.《ネタバレ》 入口はオーソドックスな勧善懲悪ものという雰囲気ですが、途中で完全に息切れしてしまいました。現地で全員やっつければいいのに、わざわざ街に戻ってくるのも分かりませんし、悪ボスの愛人も、出したはいいけど処理に困ってしまいましたね。 Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2005-08-20 02:30:30)

別のページへ(3点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 5.28点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3422.22% line
4211.11% line
5527.78% line
6211.11% line
7316.67% line
815.56% line
915.56% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.25点 Review4人
2 ストーリー評価 4.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 4.25点 Review4人
4 音楽評価 5.00点 Review3人
5 感泣評価 5.00点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS