みんなのシネマレビュー

ゼブラーマン

ZEBRAMAN
2004年【日】 上映時間:115分
アクションSFコメディシリーズもの
[ゼブラーマン]
新規登録(2003-10-15)【カズゥー柔術】さん
タイトル情報更新(2024-04-18)【イニシャルK】さん
公開開始日(2004-02-14)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督三池崇史
キャスト哀川翔(男優)市川新市/ゼブラーマン
鈴木京香(女優)浅野可奈
内村光良(男優)一本木
市川由衣(女優)市川みどり
近藤公園(男優)瀬川
渡辺真起子(女優)市川新市の妻
徳井優(男優)放火魔
田中要次(男優)地下街の買物客
古田新太(男優)焼きナス屋のおやじ
麻生久美子(女優)局員
袴田吉彦(男優)スーパーの店員
柄本明(男優)カニ男
岩松了(男優)神田
大杉漣(男優)目黒国治
渡部篤郎(男優)及川
大橋明(男優)サダコゲルゲ
渡洋史(男優)十文字護
舟山弘一(男優)
飯島大介(男優)
水木一郎ナレーション
脚本宮藤官九郎
音楽遠藤浩二
主題歌ザ・ハイロウズ「日曜日よりの使者」
挿入曲水木一郎「ゼブラーマンの歌」
製作亀井修(「ゼブラーマン」製作委員会プロデューサーズ)
東映(「ゼブラーマン」製作委員会)
TBS(「ゼブラーマン」製作委員会)
小学館(「ゼブラーマン」製作委員会)
毎日新聞社(「ゼブラーマン」製作委員会)
電通(「ゼブラーマン」製作委員会)
WOWOW(「ゼブラーマン」製作委員会)
毎日放送(「ゼブラーマン」製作委員会)
東映ビデオ(「ゼブラーマン」製作委員会)
セントラル・アーツ(製作プロダクション)
企画遠藤茂行
プロデューサー黒澤満(エクゼクティブプロデューサー)
平野隆(エクゼクティブプロデューサー)
配給東映
特撮坂美佐子(CGIプロデューサー)
OLM(CGI)
編集島村泰司
録音小原善哉
あらすじ
小学校教師の市川新市。しかし、彼は授業中でも上の空。学級崩壊もなんのその。授業中にも34年前の幻のヒーロー“ゼブラーマン”なんかを思い浮かべていたりして・・ 家庭に帰ればゼブラーマンの衣装を必死に縫い・・・  そんなある日に、とうとう新市は出来上がったゼブラーマンのコスチュームを着て夜な夜な町へと繰り出してみたりして・・ そこに謎の怪人・カニ男なんかが現れてみたりして。。

3737】さん(2004-02-21)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(3点検索)】

別のページへ(3点検索)
1


6.ゼブラナースの胸しか見るところ無いし! まんせるさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2011-05-10 19:56:58)

5.す、すげー。これ本気で徹夜とか、朝3時入りで27時あがりとかで作ってたんやんなぁ‥。それほどの魅力があって、俳優サンから裏方サンまで頑張ったんか。。それがわかれへんかった、小星の器がちっちゃいんや‥↓↓ 小星さん [DVD(邦画)] 3点(2006-07-15 01:49:12)

4.職場でダメ、家庭も崩壊寸前なお父さんがヒーローになりたくてコスプレする。こんな前半のノリで最後までいってくれれば5点だったのですが、後半は話が広がりすぎてついていけませんでした。すごくいい役者さんがでているのでもうすこしなんとかならなかったのでしょうか? kenzさん [DVD(字幕)] 3点(2005-04-15 19:34:51)

3.前半はギャグもちりばめられてて悪くなかったけれど、後半はただの子供映画。もっと工夫が欲しかった。哀川翔も別に優秀賞とるほどでもないかなぁ・・?という印象です。 DELIさん 3点(2005-02-24 11:46:16)

2.完全に、監督氏がクドカン脚本を勘違いしたような!独特の「間」は「間のび」にされ、「お寒いなあ、ワハハ」は「ほんとに笑えない寒さ」にされ、「大真面目にアホをやるおかしさ」は「ただの生真面目な人の大真面目」に・・・ ほんとは八千代区ってどこだよって程度で笑える人間なんですが。ニワトリックスに続きシマウマックスかよとちょっとニヤリとしたくらいで・・ でも唯一意図が重なり合ったであろう場面が一応あったと思うんですよ。そこはちゃんと評価しなきゃと思うんですよ。そのゼブラーナースのみに、もちろんその女優魂にも、3点ホウリナゲ!!! へろりうしオブトイジョイさん 3点(2004-10-13 03:23:47)

1.クドカン脚本と三池監督は明らか相性悪い。。。 ヒロヒロさん 3点(2004-08-11 00:58:21)

別のページへ(3点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 90人
平均点数 5.12点
022.22% line
144.44% line
277.78% line
366.67% line
41011.11% line
52022.22% line
61617.78% line
71213.33% line
81213.33% line
911.11% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.66点 Review9人
2 ストーリー評価 5.00点 Review15人
3 鑑賞後の後味 6.22点 Review18人
4 音楽評価 6.00点 Review16人
5 感泣評価 4.25点 Review8人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS