みんなのシネマレビュー

KEN PARK ケン パーク

Ken Park
2002年【米・オランダ・仏】 上映時間:96分
ドラマ青春ものエロティック
[ケンパーク]
新規登録(2004-04-30)【中途半端】さん
タイトル情報更新(2010-02-12)【マーク・ハント】さん
公開開始日(2003-09-27)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ラリー・クラーク〔監督・1943年生〕
エドワード・ラックマン
キャストラリー・クラーク〔監督・1943年生〕(男優)ホットドッグ売り(ノンクレジット)
アマンダ・プラマー(女優)クロードの母
ウェイド・ウィリアムズ[男優](男優)
ジェームズ・ランソン(男優)テート
ジュリオ・オスカー・メチョソ(男優)
原作ラリー・クラーク〔監督・1943年生〕(原案&キャラクター創造)
脚本ハーモニー・コリン
撮影ラリー・クラーク〔監督・1943年生〕
エドワード・ラックマン
製作キース・カサンダー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(3点検索)】

別のページへ(3点検索)
1


2.中途半端。

かなりインモラルな作品かと思って、かなり覚悟して見始めたが、その「現代の病理」を象徴したような家族像と事件の数々は、今となってはどこでも起こり得る危険性を内包している普遍的なもので、そこに目新しい視点や切り口は見られなかった。

また、家族の日常をあえて淡々と描く事によって、より強烈にテーマ性を浮かび上げようという狙いが露骨に見えて冷める。着眼点同様、その手法が安易。

拳銃自殺した少年のプロローグとエピローグで本編を挟むという構成は非常に象徴的ながら、少年がメイン登場人物ではないので、いまいち感情移入や訴求力に欠ける。

また「家族の意味」や「個の浮遊」と言ったテーマなら、今や「新世紀エヴァンゲリオン」のようなアニメ作品の方が、娯楽性を保ちつつ、はるかに真摯に、かつ深く追求している。

何にでも言える事だけど、やるならもっと徹底すべき。中途半端なリアリティなんて、完全な虚構よりも性質が悪いと思う。 FSSさん [ビデオ(字幕)] 3点(2005-03-02 15:54:19)

1.「キッズ」と同じじゃん。飽きたってこういうの。でもガールフレンドのお母様はお綺麗だったなあ。 キャプテン・セントルイスさん 3点(2004-08-31 00:02:23)

別のページへ(3点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 19人
平均点数 5.47点
000.00% line
100.00% line
215.26% line
3210.53% line
415.26% line
5421.05% line
6631.58% line
7421.05% line
815.26% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 4.50点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS