みんなのシネマレビュー

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー

DRAGON QUEST YOUR STORY
2019年【日】 上映時間:103分
アクションドラマアドベンチャーファンタジーゲームの映画化CGアニメ
[ドラゴンクエストユアストーリー]
新規登録(2019-06-03)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2023-05-23)【イニシャルK】さん
公開開始日(2019-08-02)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督八木竜一
山崎貴(総監督)
堀井雄二(監修)
佐藤健リュカ
有村架純ビアンカ
波瑠フローラ
坂口健太郎ヘンリー
山田孝之パパス
ケンドーコバヤシサンチョ
安田顕プサン
松尾スズキルドマン
賀来千香子マーサ
山寺宏一スラりん
古田新太ブオーン
井浦新ミルドラース
吉田鋼太郎ゲマ
永宝千晶妖精
原作堀井雄二(原作)「ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁」(シナリオ&ゲームデザイン)
鳥山明「ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁」(キャラクターデザイン)
すぎやまこういち「ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁」(音楽)
脚本山崎貴
音楽すぎやまこういち
作曲佐藤直紀「Virus」
製作市川南〔製作〕
島村達雄(共同製作)
阿部秀司〔製作〕(共同製作)
東宝(2019「DRAGON QUEST YOUR STORY」製作委員会)
日本テレビ(2019「DRAGON QUEST YOUR STORY」製作委員会)
読売テレビ(2019「DRAGON QUEST YOUR STORY」製作委員会)
白組(2019「DRAGON QUEST YOUR STORY」製作委員会)
電通(2019「DRAGON QUEST YOUR STORY」製作委員会)
ROBOT(2019「DRAGON QUEST YOUR STORY」製作委員会)
読売新聞社(2019「DRAGON QUEST YOUR STORY」製作委員会)
プロデューサー渋谷紀世子
阿部秀司〔製作〕(エグゼクティブプロデューサー)
制作白組(制作プロダクション)
ROBOT(制作プロダクション)
配給東宝
作画八木竜一(画コンテ)
編集八木竜一
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


2.《ネタバレ》 動画配信で鑑賞。たぶん酷評の嵐を知って見たからだろう。言われるほどひどくはなかった。クライマックスで突然現れる奴が噴飯物である事は分かる。あれは大失敗だと思うが、監督本人は別にゲーマーに喧嘩を売っているつもりは全くないだろうから。
一言言わせてもらえば、フローラの声は中川翔子の方が良かった。彼女は「私は断然フローラ」と言うくらいのフローラ派だから。 ぴのづかさん [インターネット(邦画)] 4点(2021-02-11 15:57:01)

1.《ネタバレ》 ドラクエ5に思い入れがある自分としては辛い作品でした。映像はとても頑張っています。「ディズニーアニメを目指してるんだろうか」と皮肉りたくなるほど高クオリティなのでびっくりしました。それにビアンカ可愛いですね(演技はアレですが)。
しかし問題なのがストーリーです。“原作通り”を望んではいませんでしたが、幼少期を早々に飛ばしたり、場面転換が急だったり、各キャラとの関係性が不鮮明だったりと「こんなことなら2部作にすればいいのに」と思ってしまうほど無茶な流れが多々ありました。
そしてあのラストです。「だからあんな不自然な飛ばし方、サブタイトル『ユアストーリー』なのか」と納得はしましたが・・・正直、そんな伏線回収(?)望んでなかったです。プレイヤーというメタ的なことを出すのは否定的じゃないですけど、そういうのやるならむしろ最初からやればよかったんじゃないでしょうか。押し入れから埃をかぶったSFCとドラクエ5が出てくる→スイッチオンであの(劇中の)オープニング→ラストはThe Endでリアルに戻る。そういう劇中劇で十分よかったと思います。それをよりにもよってVRにウイルスとは。「見終わったらまた5をプレイし直したくなるんだろうな」思っていたのですが、そんな気持ちにはなりませんでした。 あんどりゅ~さん [映画館(邦画)] 4点(2019-08-04 02:52:38)(良:2票)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 21人
平均点数 5.19点
014.76% line
114.76% line
214.76% line
3314.29% line
429.52% line
5314.29% line
6314.29% line
729.52% line
8314.29% line
929.52% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 8.50点 Review2人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS