みんなのシネマレビュー

スコーピオン・キング

The Scorpion King
2002年【米・独・ベルギー】 上映時間:92分
アクションホラーアドベンチャーファンタジーシリーズもの
[スコーピオンキング]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-18)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-06-08)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督チャック・ラッセル
助監督ジョシュ・マクラグレン
ウィリアム・H・バートン(第二班監督)
演出ウィリアム・H・バートン(スタント・コーディネーター)
アンディ・チェン〔スタント〕(追加スタント・コーディネーター&格闘指導)
アル・レオン(剣術指導)
キャストザ・ロック(男優)マサイアス
マイケル・クラーク・ダンカン(男優)バルサザール
ケリー・フー(女優)預言者
バーナード・ヒル(男優)フィロス
グラント・ヘスロヴ(男優)アーピッド
ピーター・ファシネリ(男優)タクメット
ラルフ・モーラー(男優)ゾラック
ロジャー・リース(男優)フェロン王
アル・レオン(男優)アジア人師範
小山力也マサイアス(日本語吹き替え版【ソフト】)
森田順平メムノーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
銀河万丈バルサザール(日本語吹き替え版【ソフト / 日本テレビ】)
高山みなみ預言者(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木敏フィロス(日本語吹き替え版【ソフト】)
飛田展男アーピッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
山野井仁タクメット(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本大ゾラック(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠見尚己ジェサップ(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博フェロン王(日本語吹き替え版【ソフト】)
東地宏樹マサイアス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山路和弘メムノーン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
本田貴子預言者(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
納谷六朗フィロス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
真殿光昭アーピッド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
桐本琢也タクメット(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
菅生隆之ゾラック(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
長克巳ジェサップ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
有本欽隆フェロン王(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
手塚秀彰(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
水野龍司(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
弓場沙織(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
中田和宏(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
廣田行生(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
五十嵐麗(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作スティーヴン・ソマーズ(原案/キャラクター創造)(ノンクレジット)
脚本スティーヴン・ソマーズ
ウィリアム・オズボーン
音楽ジョン・デブニー
編曲ブラッド・デクター
ジョン・キュール
撮影ジョン・R・レオネッティ
ヒロ・ナリタ(追加第二班撮影監督)
製作スティーヴン・ソマーズ
ジョシュ・マクラグレン(製作補)
ショーン・ダニエル
マイケル・トロニック(製作補)
ジェームズ・ジャックス
製作総指揮ビンス・マクマホン
配給UIP
振付ショー・コスギ
衣装ジョン・ブルームフィールド
編集マイケル・トロニック
録音ポール・N・J・オットソン
字幕翻訳菊地浩司
スタントパット・ロマノ
ツヨシ・アベ[スタント](ノンクレジット)
J・J・ペリー(ノンクレジット)
ケイシー・オニール(ノンクレジット)
西脇美智子
その他ピート・アンソニー(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


16.《ネタバレ》 いやー ケリー・フーきれいですねぇ で、人物データをみるとなんと誕生日が一日違い!!(だからどうしたw)いや~ほんとお美しい  あ、内容は… まぁボチボチで(苦笑) 正直しばらくたったら観たこと忘れそう ロック相変わらず体スゲェーぐらい 強いて言えば魔法の粉は結局なんだったのか(火薬?) まぁそんな印象でゴザイマス Kanameさん [DVD(字幕)] 4点(2011-02-27 08:08:31)

15.全く期待してなかったけど、ハムナプトラよりは面白かった。なんか昔ながらのマッチョ系アクションって感じがしてなつかしかった。 茶畑さん [DVD(字幕)] 4点(2008-03-20 23:54:31)

14.内容に華はなし 甘口おすぎさん [地上波(吹替)] 4点(2007-03-16 20:36:36)

13.あんまり大した事ない映画 ラスウェルさん [地上波(吹替)] 4点(2006-09-19 11:12:36)

12.《ネタバレ》 完璧にニコラス・ケージ主演の「ザ・ロック」に名前負けしてる「ザ・ロック」。未だに日本でヒット作がないのも名前負けしてるからか?(笑)5000年以上前の設定なのに、中国秘伝の粉とか言ってる時点で時代が矛盾してるような感じですが。筋肉マッチョがワイヤー使うとものすごく違和感を覚えるのは自分だけでしょうか。 M・R・サイケデリコンさん [地上波(吹替)] 4点(2006-05-30 19:03:46)

11.完全に幼い子供向けに特化した、お気楽極楽アクション・ムービー。一本調子でご都合主義的なストーリーも、俳優の肉体(演技や殺陣ではない)だけに頼った単純なアクション・シーンも、もの凄い格好してるのに、肝心な部分は絶対見せない綺麗なお姉さんも子供向け。いずれ「悪の帝王」になってしまう主人公なのに、その片鱗を全く見せなかったのも興醒め(「エピソード2」のアナキン君くらいのダークさがあっても良かった)。ま、中途半端にしないで、潔く子供向けに徹したことだけは評価しましょう(小学生以下の子供は結構楽しめるんじゃないかな?)。そういう訳で、4点献上。 sayzinさん [地上波(字幕)] 4点(2006-05-19 00:01:03)

10.筋肉まんにしては余り強くない活劇。 ご自由さんさん [地上波(吹替)] 4点(2006-04-26 21:10:33)

9.《ネタバレ》 消費型娯楽映画としてはギリギリ及第点だが、剣と魔法が織り成すヒロイックファンタジーとしては完全に落第点。

何と言っても、主役を始め、メイン登場人物に魅力が無いのが痛い。特に敵の王様と預言者の女性はカリスマ性ゼロ。まるで魅力が感じられない。

ストーリーもあまりにもありがちだし、終盤辺りのご都合主義的展開にはさすがに萎える。もう少しリアリティを考えるか、さもなければファンタジー要素をふんだんに取り入れて、そんなつまらない疑問を吹き飛ばしてくれるくらいハデにやって欲しかった。

アクションも中途半端。もともと娯楽映画として作られてるんだから、中途半端な事をやらずに、もっと剣と魔法を組み合わせた痛快アクション映画を目指して欲しかった。

ラストシーンで、あのお調子者と子供と発明家のジジイが完全に無視されてるのも哀れ。 FSSさん [地上波(吹替)] 4点(2006-04-16 08:35:05)

8.ロックはメジカラあるけど大根役者。強力な女性共演者がいたらもっと面白かったかも。(今ならハルベリーあたり!?)まぁ彼のフリークのノルマは達成してると思うから4点。 わーるさん [DVD(字幕)] 4点(2005-04-04 23:09:30)

7.《ネタバレ》 古代ファンタジーは好きなのですが、これはちょっと...。主役がプロレスラーなら、悪役もそれなりの者(曙かボブサップくらい)のを据えなくては釣り合いがとれないでしょう。この悪役、どこか都会的な感じがしてケンカが弱そう。東洋系のヒロインも無理に露出過剰にしなくてもいいのに。マイケルジャクソン・スリラー風の踊りも興ざめ。 杜子春さん 4点(2004-06-15 21:38:59)

6.ハムナプトラの番外編という位置付けですが、特にコメントはありません。
オープニングの辺りはまずまずでしたが、ザロックにそれ程魅力を感じません。
基本的にただのプロレスラーですから… chachaさん 4点(2004-06-10 12:41:57)

5.ハムナプトラに続いておもしろいのかと思ってみたらあんましだった。アクション要素は満載。 000さん 4点(2004-03-07 15:27:35)

4.ハムナプトラとは完全に無関係と考えてみた方がいいですね、これは。ザ・ロックのような筋肉モリモリの人は主役をやるより、脇を固めて中途半端に死ぬような役柄が似合っている。 コーヒーさん 4点(2004-02-09 01:01:03)

3.プロレスしてた方がなんぼかましだよ。まあ、覚悟して見てたから耐えられたけど・・・でも、10分以上続けて見る演技じゃなかったわ。次のロックの映画、どうなんでしょな? ディーゼルさん 4点(2003-12-15 22:29:04)

2.人に薦められて見たのだが・・・私は筋肉には興味ありません(汗)内容も筋肉だったような・・・ここまで頭を使わないで見れるのは他には無いのでは? taronさん 4点(2003-11-09 17:39:07)

1.一言で言うとイマイチ。まあアクションはキレが良くて好きだけどストーリーがハムナプトラと繋がんなくて中途半端。どうせならスコーピオンキングが堕ちるところまで描けば良かったのに。 クロスケさん 4点(2003-07-16 10:43:44)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 79人
平均点数 5.33点
011.27% line
122.53% line
222.53% line
356.33% line
41620.25% line
51518.99% line
61721.52% line
71215.19% line
878.86% line
911.27% line
1011.27% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review6人
2 ストーリー評価 4.14点 Review7人
3 鑑賞後の後味 4.16点 Review6人
4 音楽評価 4.75点 Review4人
5 感泣評価 1.33点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS