みんなのシネマレビュー

西遊記(2007)

2007年【日】 上映時間:120分
アクションアドベンチャーファンタジー特撮ものTVの映画化
[サイユウキ]
新規登録(2007-05-14)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2023-07-16)【イニシャルK】さん
公開開始日(2007-07-14)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督澤田鎌作
助監督片島章三(中国編助監督)
キャスト香取慎吾(男優)孫悟空
深津絵里(女優)三蔵法師
内村光良(男優)沙悟浄
伊藤淳史(男優)猪八戒
大倉孝二(男優)仙人・老子
水川あさみ(女優)凛々
多部未華子(女優)お姫様・伶美
谷原章介(男優)文徳
小林稔侍(男優)劉星
南原清隆(男優)偽孫悟空
倖田來未(女優)偽三蔵法師
草彅剛(男優)偽沙悟浄
三谷幸喜(男優)国王
岸谷五朗(男優)銀角大王
鹿賀丈史(男優)金角大王
脚本坂元裕二
音楽武部聡志
作詞奈良橋陽子「ガンダーラ -movie ver.-」
山上路夫「ガンダーラ -movie ver.-」
作曲タケカワユキヒデ「ガンダーラ -movie ver.-」
主題歌MONKEY MAJIK「Around The World + GO! 空」
挿入曲MONKEY MAJIK「ガンダーラ -movie ver.-」
製作亀山千広
フジテレビ
東宝
ジェイ・ドリーム
企画大多亮
プロデューサー清水賢治(エグゼクティブプロデューサー)
島谷能成(エグゼクティブプロデューサー)
配給東宝
特撮尾上克郎(特撮監督)
佐藤敦紀(VFXスーパーバイザー)
作画樋口真嗣(絵コンテ)
美術清水剛
三池敏夫
録音滝沢修〔録音〕
照明吉角荘介
その他IMAGICA(協力)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


4.悟空・悟浄・八戒のキャラ設定はバカ・クール・真面目。トリオとしてのバランスは悪くありませんが、三蔵を含めたカルテットで捉えると真面目が被ってしまいます。その点、夏目雅子のテレビドラマ版西遊記は、ボケ・ツッコミ・ぼんやり+真面目という完璧な布陣。しかもマチャアキと西田敏行という天性のコメディアン2人を揃えているのですから、面白くて当たり前。名作ドラマと比べるのは酷だと承知していますが、それにしても本作はつまらないです。悟空の熱血バカぶりは正直うっとおしいし、悟浄と八戒の存在感の薄さは致命的です。深津の演技プランは夏目の完全なコピー。面白味に欠けます。アクションは悪くありません。でも一つ一つが無駄に長い。一言で言うなら、香取の香取による香取のための西遊記。香取慎吾及びドラマ版のファンならば手堅く楽しめるでしょうが、そうでない方はちと辛いかと。 目隠シストさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2012-05-25 23:16:21)(良:1票)

3.《ネタバレ》 大金をかけたお遊戯を観た感じです。「なまか」とか本気で言ってるのが寒気すらします。それを笑いもせず真面目に演じる役者さん達はやっぱりすごいと思われます。 いっちぃさん [地上波(邦画)] 4点(2010-07-12 23:52:31)

2.香取慎吾の独壇場。深津絵里は「やめなさい。悟空」と「悟空。いけません。」を繰り返すのみ。(笑)
まぁ、キャストの誰かがお気に入りなら観ても良いかも知れません。あと、話題作りに。 レモンさん [DVD(邦画)] 4点(2008-02-17 19:23:03)(笑:1票)

1.《ネタバレ》 最後の40分でやっと映画観に来た気分になった。一つのエピソードだけでこの時間費やすのは無理だよね…。2~3のエピソードを織り交ぜるともっと展開もスムーズになっただろうに時間がもったいない。CGにしても、せっかくロケで醸し出した雰囲気をぶっ壊すようでは意味ないのでは?しかも話の途中でいきなり冬ソナ風に雪で戯れ始めたところではぶっ倒れそうになった。冬ソナだけじゃない、何だこれはドラゴンボールのサイヤ人か?何だこれは桃太朗侍か?いやいやアラビアンナイトか…。テレビドラマの延長だからと期待せずに行ったもののごった煮感は想像以上でした。ただ、誰だか全く分からない状態での登場にもかかわらず、あれだけの存在感を醸し出した岸谷五朗鹿賀丈史両氏はさすがだし、今期ドラマでも活躍してる多部未華子は、スクリーンでもいい味だしてた。特殊メイクで頑張った(だろう)出演者の皆様に4点献上いたします。 ゴールドベリさん [映画館(邦画)] 4点(2007-07-30 20:39:10)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 28人
平均点数 3.14点
0517.86% line
127.14% line
2414.29% line
3414.29% line
4414.29% line
5517.86% line
6310.71% line
713.57% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.50点 Review4人
2 ストーリー評価 2.00点 Review5人
3 鑑賞後の後味 0.80点 Review5人
4 音楽評価 4.00点 Review5人
5 感泣評価 0.40点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS