みんなのシネマレビュー

神様メール

The Brand New Testament
(Le tout nouveau testament)
2015年【ベルギー・仏・ルクセンブルグ】 上映時間:115分
コメディファンタジー
[カミサマメール]
新規登録(2016-04-18)【DAIMETAL】さん
タイトル情報更新(2024-04-18)【イニシャルK】さん
公開開始日(2016-05-27)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャコ・ヴァン・ドルマル
キャストブノワ・ポールヴールド(男優)神様
カトリーヌ・ドヌーヴ(女優)マルティーヌ
フランソワ・ダミアン(男優)フランソワ
ヨランド・モロー(女優)女神
菊池こころ(日本語吹き替え版)
脚本ジャコ・ヴァン・ドルマル
撮影クリストフ・ボーカルヌ
製作ジャコ・ヴァン・ドルマル
配給アスミック・エース
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


1.《ネタバレ》  何だか自分が期待していたものとは全く違うものを見せられた気分です。
 導入部分はとても良かったと思います。
 神様のイメージを最低最悪の下衆野郎にしちゃうっていうのは斬新。
 横暴だったり、冷酷だったり、そーゆー神様は結構描かれがちですが、ただただ低俗っていうのはあんまりなかったんじゃないでしょうか。
 人類の寿命をメールで一斉送信しちゃうっていうアイデアも大変面白い。
 ただ良かったのはその2点くらいでしょうか。
 まず主人公エア、この神様の娘がいったい何をしたかったのかがよくわかりませんでした。なぜ人類のためを思うなら『寿命をメール送信』になるのか。また、なぜ使徒を6人集める必要があるのか。その理由がよく理解できませんでした。
 動機が不明瞭だとなかなか物語に感情移入できないんですよねー。
 そしてこの使徒探しというのが決定的につまらない。1人1人の背景を見せられても全くと言っていいほど興味が湧かない。とゆーか魅力的な人物が全然出てこない。
 結局見ていて面白かったのは、寿命があと62年だからとやたら高いところから飛び降りる青年。少女がときどき見せてくれる小さな奇跡。人間界でひどい目にあう神様。そしてこの神が作った『不快の法則』。お気に入りは『バスタブに浸かったとたん電話が鳴る法則』と『隣のレジのほうが早く進む法則』。こーゆーのって万国共通なんですね。 たきたてさん [DVD(字幕)] 4点(2021-11-15 02:38:35)(良:1票)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 6.71点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
317.14% line
417.14% line
500.00% line
6321.43% line
7535.71% line
8214.29% line
9214.29% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 8.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.50点 Review2人
4 音楽評価 8.50点 Review2人
5 感泣評価 6.50点 Review2人

【ゴールデングローブ賞 情報】

2015年 73回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS