みんなのシネマレビュー

ミスター・ガラス

Glass
2019年【米・中】 上映時間:129分
ホラーサスペンスシリーズもの犯罪もの
[ミスターガラス]
新規登録(2018-12-02)【たろさ】さん
タイトル情報更新(2023-02-16)【イニシャルK】さん
公開開始日(2019-01-18)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督M・ナイト・シャマラン
キャストジェームズ・マカヴォイ(男優)ケヴィン・ウェンデル・クラム/ザ・ビースト/パトリシア/デニス/ヘドウィグ/ジェイド/オーウェル
ブルース・ウィリス(男優)デヴィッド・ダン
サミュエル・L・ジャクソン(男優)イライジャ・プライス/ミスター・ガラス
アニヤ・テイラー=ジョイ(女優)ケイシー・クック
サラ・ポールソン(女優)エリー・ステイプル医師
スペンサー・トリート・クラーク(男優)ジョセフ・ダン
ルーク・カービー(男優)ピアース
M・ナイト・シャマラン(男優)ジャイ
レスリー・ステファンソン(女優)電車に乗っている女性
内田夕夜ケヴィン・ウェンデル・クラム/ザ・ビースト/パトリシア/デニス/ヘドウィグ他(日本語吹き替え版)
磯部勉デヴィッド・ダン(日本語吹き替え版)
手塚秀彰イライジャ・プライス/ミスター・ガラス(日本語吹き替え版)
志田有彩ケイシー・クック(日本語吹き替え版)
園崎未恵エリー・ステイプル医師(日本語吹き替え版)
福山潤ジョセフ・ダン(日本語吹き替え版)
一柳みるミセス・プライス(日本語吹き替え版)
原作M・ナイト・シャマラン(キャラクター原案)
脚本M・ナイト・シャマラン
作曲ジェームズ・ニュートン・ハワード“David at Home”他(「アンブレイカブル」のサントラより)
撮影マイク・ジオラキス
製作M・ナイト・シャマラン
ジェイソン・ブラム〔製作〕
マーク・ビエンストック
製作総指揮スティーヴン・シュナイダー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


5.《ネタバレ》 ヒーローものはコスチュームが命。まぁでもコスチュームの無い普段着のまま摩天楼で空中戦繰り広げるのも新鮮かな・・と思ってたら、病院の裏庭でおっさん同士がフーフー言ってじゃれ合ってるだけ。なんだコレ。 「オオサカタワーはダミーで、地下道の監視カメラに沢山映るのが目的だったのね!!キィーーーッ!!」と女医さんは悔しがるも、タワーまで行って大観衆の不特定多数の人々に動画UPしてもらった方がよっぽど拡散するのでは・・。 冒頭でダイアナ・シルヴァーズのチアガール姿が拝めたのだけは良。 番茶さん [DVD(字幕)] 5点(2021-06-28 22:46:48)(良:1票)

4.《ネタバレ》 “Glass”『ガラス』。ミスターはついてないんだな。 三部作とのことですが、アンブレが1作目、スプリットが2作目前編、本作を2作目後編と考えたほうが、なんかスッキリしそうです。 前作で24人格のうち数名(8名らしい)しか出なかったのが、21(?)名分の人格が出てきていたそう。ライトを浴びるたびに人格が変わる、ジェームズ・マカヴォイの演技は凄い。これ、前作でこれだけの人格が出ていたら、観る側がパンクしていたと思うし、前作でヘドウィグやパトリシアといった特徴ある人格を強調していたことが、本作で凄く活きている。 アニャの続投は予想の範囲内だったけど、パッと見で“ダンの息子だ!”って解ったジョセフの再登場は嬉しかったな。イライジャ・ママもおんなじ俳優さんだったのも嬉しい。 そして本作のテーマ、『スーパーヒーローは実在するか?』を、精神科医との討論で崩していく展開は予想外で面白いと思った。大槻教授ザ・ムービー。出来ればその方向で、もう少し引っ張ってほしかった。あの女医さんも実は特殊能力者ってオチを予想したけど、ちょっと違ってたな。 最後はアンブレの世界観を壊さない、ヒーローVSヴィランの対決。そこまでは良いとして、その先この結末で良いのか?って思ってしまう。ヒーローが勝ちも負けもしないで、あぁなってしまうとは…予想外だったけど、「で?結局なんだったの?」って消化不良な感じも残る結末。 予告編とか凄く面白そうなんだけど、映画を観終わった後、観る前以上の満足感を得られないんだよね。もう少しエンタメ寄りな作品になるよう、アドバイスしてくれる人を身近に置いたら、満足感の高い映画が撮れると思うんだけどな。チアガール4人を手錠掛けて吊るすなんて画を思いつくとか、やっぱ映画の観せ方が上手い人だと思うよ、シャマラン監督。 K&Kさん [DVD(字幕)] 5点(2024-06-19 22:36:06)
《新規》


3.ヒーロー物だけど,戦闘が地味ですね・・・ アンブレイカブルから始まった(?)シリーズもやっと,エンディングを迎えられたのでよかったです. あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 5点(2021-12-25 22:17:26)

2.《ネタバレ》 黒装束男、24重人格の気ち〇い、骨折王。「アンブレイカブル」、「スプリット」のダークな3大ヒーロー集結。ただただ、「スプリット」の気ち〇いが暴れ回っとるだけやんけ。何じゃこりゃ…駄作。 獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 5点(2020-02-09 04:56:37)

1.《ネタバレ》 19年の時を経て「アンブレイカブル」を完結に導く、シャマランらしい作品。コミックのスーパーヒーローは実在するのか、という1点のみに絞っていて少々中だるみもあるが、最後にはきっちり伏線を回収してくれる。オオサカビルでの対決を見たかった気もするが、敢えてそういった展開にもっていかずに、最近のヒーロー映画と一線を画すところが好感。イライジャとダンの絡みがもっと見たかった。 カワウソの聞耳さん [映画館(字幕)] 5点(2019-02-12 17:03:01)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 22人
平均点数 5.91点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4418.18% line
5522.73% line
6418.18% line
7731.82% line
829.09% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 5.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS