みんなのシネマレビュー

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White

SPY×FAMILY CODE:White
2023年【日】 上映時間:110分
アクションサスペンスコメディアドベンチャーアニメファミリースパイものTVの映画化漫画の映画化
[ゲキジョウバンスパイファミリーコードホワイト]
新規登録(2023-03-28)【Cinecdocke】さん
タイトル情報更新(2024-06-09)【イニシャルK】さん
公開開始日(2023-12-22)
公開終了日(2024-07-31)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督片桐崇
遠藤達哉(監修)
江口拓也ロイド・フォージャー(黄昏)
種﨑敦美アーニャ・フォージャー(被験体007)
早見沙織ヨル・フォージャー(いばら姫)
松田健一郎ボンド・フォージャー(プロジェクト〈アップル〉の被験体8号)/ナレーション
甲斐田裕子シルヴィア・シャーウッド(鋼鉄の淑女〈フルメタルレディ〉)
佐倉綾音フィオナ・フロスト(夜帷)
吉野裕行フランキー・フランクリン
小野賢章ユーリ・ブライア
山路和弘ヘンリー・ヘンダーソン
藤原夏海ダミアン・デズモンド
加藤英美里ベッキー・ブラックベル
銀河万丈スナイデル
武内駿輔タイプF
中村倫也ドミトリ
賀来賢人ルカ
千葉繁うんこの神
石見舞菜香ミリー
原作遠藤達哉「SPY×FAMILY」(集英社「少年ジャンプ+」連載)
脚本大河内一楼
作詞星野源「光の跡」
作曲星野源「光の跡」
編曲Official髭男dism「SOULSOUP」
星野源「光の跡」
主題歌Official髭男dism「SOULSOUP」
星野源「光の跡」
製作東宝
集英社
テレビ東京
ウィットスタジオ
CloverWorks
小学館集英社プロダクション
制作ウィットスタジオ
CloverWorks
配給東宝
作画遠藤達哉(キャラクターデザイン原案)
録音はたしょう二(音響監督)
その他古橋一浩(アニメーション・アドバイザー)
あらすじ
過去の大戦で多大な犠牲者を生んだ<東国>(オスタニア)と<西国>(ウェスタリス)は、戦後和平条約を結びながらも戦争の火種が燻ぶる冷戦状態に陥っていた。その東国に住むごくありふれた家庭のフォージャー家の正体は、西国の超一級スパイ・<黄昏>ことロイド、心を読める超能力少女のアーニャ、凄腕の女殺し屋・ヨル、未来予知犬のボンドからなる、互いの正体を隠した、血の繋がらない"仮初めの家族"だった。進行中のオペレーション<梟>(ストリクス)から担当を外される危機に直面したロイドは、名門イーデン校で開催される<星>(ステラ)獲得を賭けた調理実習で審査員長の校長が好む伝統菓子を作ることをアーニャに提案。本場の味を確かめるため、初めての家族旅行に行くことになるが、目的地のフリジス地方で世界とフォージャー家の命運が握られることになり…。「少年ジャンプ+」連載の遠藤達哉による人気漫画がTVアニメを経て映画化。原作者自らキャラクター原案、監修を務めた完全オリジナルストーリーが展開される。

Cinecdocke】さん(2023-07-21)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


2.《ネタバレ》  元の原作・アニメから「アーニャかわいい」以外のなんにもないような(失礼)シロモノなので、アーニャかわいい以外期待することもなく、でもそのアーニャかわいいもイマイチだったかなぁ。何しろ下ネタを長々と引っ張ってるし。  ロイドもヨルさんもプロフェッショナル、デキる人間として設定されているワリにはわちゃわちゃと動揺し過ぎでねぇ。いや、そここそが面白いんでしょ、って言われるかもしれないけど。  映画はレビューの最初の方が仰ってる通り『クレヨンしんちゃん』映画みたいだわ。「フォージャー一家、ファイヤー!」みたいな映画よ。他愛もない動機から始まって陰謀に巻き込まれて下ネタ挟みつつ一家が団結して解決、みたいな。まあでも微妙なデキの時の『クレしん』程度よね。  飛行船内でのヨルさんのアクションとか見どころもあるのだけど、その前に続く浮気?勘違いネタなんかは他愛無さすぎてそんなんでいいの?って見てるこっちが恥ずかしくなっちゃうカンジ。まあ元々ウケてる層が小学生中心みたいな状態なのでお子様向けな脚本になってるんでしょうけど、でも子供だってちゃんと見るトコ見てると思うわよ。  アーニャの変顔がウケがちだからって変顔させ過ぎよね。もっとかわいいアーニャをいっぱい見せて欲しかったわ。  なんとなくアニメの延長線上で映画化してみました、みたいな印象でまーこんなもんよねー、ってところで、もう少し映画として気合いの入ったモノが見たかったわ。 あにやん‍🌈さん [映画館(邦画)] 5点(2024-06-20 16:00:45)★《新規》★

1.レビューするの忘れてた。 正月、映画館で見ました。 見る前は、「アーニャかわいい、って映画なんだろうな」って思ってて、実際見たらその通りだった。笑 次回作もたぶんあるんだろうけど、やっぱり「アーニャかわいい」って映画になるでしょう。 そうしないと、お客が納得しないというか、興行的に成り立たないというか。 自分はそういう映画の見方しないんで、次回はパスかなあ。 まかださん [映画館(邦画)] 5点(2024-05-06 01:27:00)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 9人
平均点数 6.00点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4111.11% line
5222.22% line
6444.44% line
7111.11% line
800.00% line
9111.11% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS