みんなのシネマレビュー

オンリー・ザ・ブレイブ

Only the Brave
2017年【米】 上映時間:134分
ドラマパニックもの実話もの
[オンリーザブレイブ]
新規登録(2018-04-29)【皐月Goro】さん
公開開始日(2018-06-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョセフ・コシンスキー[監督]
キャストジョシュ・ブローリン(男優)エリック・マーシュ
マイルズ・テラー(男優)ブレンダン・マクドノー
ジェフ・ブリッジス(男優)ドゥエイン・スタインブリンク
ジェームズ・バッジ・デール(男優)ジェシー・スティード
テイラー・キッチュ(男優)クリス・マッケンジー
ジェニファー・コネリー(女優)アマンダ・マーシュ
アンディ・マクダウェル(女優)マーヴェル・スタインブリンク
アレックス・ラッセル(男優)
撮影クラウディオ・ミランダ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


3.30程度カットされたものを鑑賞。実話がベースだから仕方ないが、盛り上がりに欠けやや退屈。ノーカットだとさらに退屈したのかも。が、この話は知らなかったので参考程度にはなる。結局、この結末は不可避だったのか否か。その検証がなされていないので、安易な英雄視もどうなのかと思う。 東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2022-09-01 11:54:44)

2.実話ベースは盛るから苦手なんですけど、この事故の件については何も知らずに、ただの山火事シーン目当てで録画してありました。
コロナ自粛中のゴールデンウィークを利用して録り貯まりすぎた映画データを整理しながら、吹替だし山火事シーン目当てだしで、流しておく事にした。

内容はドラマシーンが多く、それも実話ベースだから普通の人間ドラマで、チラチラ見ながらハズレかなーなんて思ったりしてたら、最後に、そういう事故だったなんて、、、。『ながら鑑賞』のくせに泣いてしまった、、、←安いね

ちなみに私も途中までジョシュ・ブローリンをジェフ・ブリッジスと思い込んで観てましたわ。 movie海馬さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2020-05-05 16:29:34)

1.《ネタバレ》 森林消防隊として次々と起こる山火事の消火活動とその訓練に明け暮れる男たちの死闘を実際の事件を基にして描いた災害アクション。男臭い無骨な隊長役をジョシュ・ブローリン、夫を献身的に支える妻役にジェニファー・コネリー、他にもジェフ・ブリッジスといった豪華な面々がキャストを務めております。熱気がこちらにまで迫ってきそうなほどリアルに再現された山火事のシーンなどはなかなか迫力があり、映像面ではけっこう頑張っていたと思います。ただ、いかんせん無駄なシーンが圧倒的に多い!!トータルで130分あるこの映画の中で3分の1はほぼいらんシーンだったと言っても過言ではありません。実話を基にしたという本作、思いっきりネタバレしてしまうと隊長をはじめとする19人の主要メンバーは最後、全員殉職してしまうのですが、監督は恐らくこの重い事実に相当引きずられてしまったのではないでしょうか。彼らの生きた証を少しでも多くの人に伝えたいと思うあまり本来ならカットすべきシーンもなかなか切れず、結果としてだいぶ間延びしたストーリーになってしまってます。隊員たちの休日のバーベキューシーンやバーでのだらだらしたシーンを延々見せられても、正直興味ありませんって!クライマックス、ようやく山火事のシーンが始まってこれから盛り上がるぞってなったのに、そこは意外にあっさりと終わらせるのもいかがなものか。誤解を恐れずに言えば、いくら重い事実を基にしているからと言ってもこれは映画です。物語としての面白さを二の次にするのは違うと思います。人の心に届いてこそだし、そのためにはいらないシーンはバッサリ切る覚悟も多少の事実の誇張も必要でしょう。それでこそ、死んでいった彼らも浮かばれると思うのですが…。誰にも知られることなく、常に死と隣り合わせの困難な仕事に従事している彼らのような人たちの思いは充分伝わりましたが、残念ながら映画としてはいまいちだったと言わざるを得ない作品でありました。 かたゆきさん [DVD(字幕)] 5点(2019-04-06 23:15:26)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 13人
平均点数 6.85点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5323.08% line
6215.38% line
7323.08% line
8430.77% line
917.69% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS