みんなのシネマレビュー

シェナンドー河

Shenandoah
1965年【米】 上映時間:105分
ドラマ戦争ものウエスタンファミリー歴史もの
[シェナンドーガワ]
新規登録(2005-02-24)【一番星☆桃太郎】さん
タイトル情報更新(2010-08-27)【S&S】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・V・マクラグレン
助監督テリー・モース・Jr(第二助監督:ノンクレジット)
キャストジェームズ・スチュワート(男優)チャーリー・アンダーソン
ダグ・マクルーア(男優)サム中尉
グレン・コーべット〔男優・1930年生〕(男優)ジェイコブ・アンダーソン
パトリック・ウェイン〔1939年生〕(男優)ジェームズ・アンダーソン
ローズマリー・フォーサイス(女優)ジェニー・アンダーソン
フィリップ・アルフォード(男優)ボーイ・アンダーソン
キャサリン・ロス(女優)アン・アンダーソン
ティム・マッキンタイア(男優)ヘンリー・アンダーソン
ジョージ・ケネディ〔男優・1925年生〕(男優)フェアチャイルド大佐
ハリー・ケリー・Jr(男優)南軍兵士ジェンキンス
ストローザー・マーティン(男優)鉄道機関士
脚本ジェームズ・リー・バレット
音楽フランク・スキナー(音楽)
ジョセフ・ガーシェンソン(音楽スーパーバイザー)(音楽監督:ノンクレジット)
撮影ウィリアム・H・クローシア
製作ユニバーサル・ピクチャーズ
配給ユニバーサル・ピクチャーズ
特撮アルバート・ホイットロック(視覚効果:matte supervisor)
美術アレクサンダー・ゴリッツェン
ジョン・マッカーシー・Jr.〔美術〕(セット装飾)
録音ウォールドン・O・ワトソン
スタントボブ・ヘロン(ノンクレジット)
ハル・ニーダム(ノンクレジット)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


3.昔、何故だか東京12chあたりの映画番組でヘヴィー・ローテーションしていて、番組を楽しみにしていた友人と「またシェナンドーかよ・・・」とかいっていたのも今ではいい思い出・・・
さて、映画の内容としては良くも悪くも古き良きハリウッド映画ですね。反戦のメッセージに家族や信仰の大切さ。最近ではもう見かけなくなりましたが、こういう映画も必要といえば必要だと思います。
ジェームズ・スチュアートがいい味出してます。 J.J.フォーラムさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2019-11-06 11:10:14)

2.2013.04/23 鑑賞。昔懐かしの西部劇でゆったりした歴史の流れを感じる。でも戦争中に中立とか、列車を襲うとか、広大さ故の結果なのか、私には理解・納得できないシーンが多いが・・。キャサリン・ロス綺麗いね~。 ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-04-24 11:24:24)

1.《ネタバレ》 中盤あたりまでは、なんとなくファミリードラマ風でコメディタッチの味わい。チャーリー親父がいかにも偏屈な田舎の頑固オヤジってキャラで、このまま「渡る世間はおにいちゃん」みたいな展開でいくのかなーと思ったら、何か途中から雲行きが怪しくなって、ラストにかけて悲劇の連続…。やはり戦争が人心の荒廃を招いたってことなんでしょうが、とってつけたような感じがどうもねえ。いきなりの強盗とか何の脈絡もないし。ボーイ少年の件も結局経緯が不明なまま何となく落着してるし。後味悪っ。またボーイ少年の友達(?)の黒人少年に対して、奴隷は解放されたんだから、どこにでも好きな所へ行っていいとか何とか言わせてるけど、カネもなければ学問もないのに、今更どこへ行けっつーんだよ!この辺も奴隷解放の裏が読めちゃって後味悪っ。 鳥居甲斐守さん [地上波(吹替)] 5点(2007-09-26 20:10:10)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 12人
平均点数 6.17点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
318.33% line
400.00% line
5325.00% line
6325.00% line
7325.00% line
818.33% line
918.33% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 7.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review2人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 7.50点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

1965年 38回
音響賞ウォールドン・O・ワトソン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS