みんなのシネマレビュー

Q&A

Q&A
(殺人調書 Q&A)
1990年【米】 上映時間:132分
ドラマサスペンス犯罪もの
[キューアンドエー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-18)【TOSHI】さん
公開開始日(1990-11-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督シドニー・ルメット
助監督バート・ハリス
キャストニック・ノルティ(男優)マイク・ブレナン
ティモシー・ハットン(男優)アル・ライリー
アーマンド・アサンテ(男優)ボビー・テキサドール
パトリック・オニール〔1927年生〕(男優)ケヴィン・クイン
リー・リチャードソン(男優)レオ・ブルーメンフィールド
ルイス・ガスマン(男優)ルイス・バレンティン
チャールズ・S・ダットン(男優)サム・チャップマン
ジェニー・ルメット(女優)ナンシー・ボッシュ
ドミニク・チアニーズ(男優)ラリー・ペッシュ
バート・ハリス(男優)フィル
G・W・ベイリー(男優)バーテンダー(ノンクレジット)
大塚周夫マーク・ブレナン(日本語吹き替え版【ソフト / テレビ東京】)
塩沢兼人アル・ライリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝ボビー・テキサドール(日本語吹き替え版【ソフト / テレビ東京】)
仁内建之ケヴィン・クイン(日本語吹き替え版【ソフト】)
大宮悌二レオ・ブルーメンフィールド(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実ルイス・バレンティン(日本語吹き替え版【ソフト / テレビ東京】)
筈見純サム・チャップマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
折笠愛ナンシー・ボッシュ(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚芳忠アル・ライリー(日本語吹き替え版【 テレビ東京】)
菅生隆之サム・チャップマン(日本語吹き替え版【 テレビ東京】)
原作エドウィン・トレス「Q&A」(早川書房)
脚本シドニー・ルメット
音楽ルーベン・ブラデズ
撮影アンジェイ・バートコウィアク
トム・プリーストリー・Jr(カメラ・オペレーター)
製作アーノン・ミルチャン
バート・ハリス
リリス・ジェイコブス(製作補)
配給日本ヘラルド
美術フィリップ・ローゼンバーグ(プロダクション・デザイン)
衣装アン・ロス〔衣装〕
ニール・スピサック
編集リチャード・P・シリンシオーネ
録音クリストファー・ニューマン〔録音〕
字幕翻訳古田由紀子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


6.扱った事件が大きすぎて歯が立たない、と人物に言わせてますが、まんま制作サイドの言い訳みたい。謎のイタリア人組織やら情報屋やら人殺しのオカマ連中やらいかにも怪しげな連中をばらばら配置したけど風呂敷広げすぎて収拾つかなくなってる。T・ハットン演じる善良な検事が「まだ闘う意志がある」という終わり方は良いとは思うけど、そのための足固めにまず元カノをしつこく追っかけるのには脱力する。そんなに要る?そのひと。 tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-02-19 15:08:04)

5.《ネタバレ》 ニック・ノルティの怪演が見所のサスペンス映画です。主人公のティモシー・ハットンは地味で影が薄く、完全にニックにとられています。刑事仲間を演じるルイス・ガスマンやチャールズ・S・ダットンの脇役が素晴らしく、二人のちょっとした絡みが良い味でてました。悪徳刑事を倒した後に残る裏のボス。そのケヴィン・クイン相手にお手上げという若手検事の無力さを伝えたかった訳だろう。ただ、肝心のクインのキャラが弱く、マイクを打ちのめしたら、ほんとどうでも良いような人物でしたね。ようするに、ラストが弱いのでいまいちかな。 マーク・ハントさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-05-27 20:51:33)

4.《ネタバレ》 このタイトルからだったら、権力も人脈も持った悪徳刑事を、正義感だけが武器の若手検事が、必死の尋問技術を積み重ねて攻略し、真相が陽の下に明らかになる・・・みたいな展開を期待するはずなのですが、まったくそんなことはありませんでした。それに、壁にぶつかっていく若者の行動がテーマである割には、ノルティ側視点での描写が妙に多すぎで、視座をどこに置くのかがあいまいになってしまっています。 Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-04-26 01:13:14)

3.以外に盛り上がりませんでした。二転三転もないしね。つまらなくも無いが、面白くも無い。 tantanさん 5点(2004-09-03 21:52:12)

2.途中までちょこちょこっと面白くて、途中からちょこちょこっとつまんない。前半から中盤はドロドロした裏社会を描いたっぽい映画だったのに、後半はそれらが一気にまとまってクライマックスへ上り詰めるのではなく、まったくどーでも良くなってしまったのが残念。あと、主人公とイタリアンマフィアを繋ぐ、ストーリーの鍵を握る女が普通にブスってのはどーよ? 永遠さん 5点(2004-05-18 20:26:51)

1.キャスティングは嫌いじゃないんだけど、ニック・ノルティが出演するハードボイルド系って、どうしてもアクが強い気がして苦手なんだよね。シドニー・ルメットらしさってのを少しは感じたんですが・・・・・ イマジンさん 5点(2002-03-13 12:11:42)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 12人
平均点数 5.92点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
418.33% line
5650.00% line
618.33% line
718.33% line
8325.00% line
900.00% line
1000.00% line

【ゴールデングローブ賞 情報】

1990年 48回
助演男優賞アーマンド・アサンテ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS