みんなのシネマレビュー

どん底(1957)

The Lower Depths[米]
1957年【日】 上映時間:125分
ドラマ時代劇モノクロ映画戯曲(舞台劇)の映画化
[ドンゾコ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-11-05)【イニシャルK】さん
公開開始日(1957-09-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督黒澤明
助監督野長瀬三摩地
坂野義光
キャスト三船敏郎(男優)泥棒 捨吉
中村鴈治郎(二代目)(男優)大家 六兵衛
山田五十鈴(女優)大家の女房 お杉
香川京子(女優)お杉の妹 かよ
上田吉二郎(男優)下っ引 島造
根岸明美(女優)夜鷹 おせん
三井弘次(男優)遊び人 喜三郎
東野英治郎(男優)鋳掛屋 留吉
三好栄子(女優)留吉の女房 あさ
藤原釜足(男優)役者
千秋実(男優)御家人くずれ 殿様
渡辺篤(男優)駕籠かき 熊
藤木悠(男優)下駄の歯入れ屋 卯之助
田中春男(男優)桶屋 辰
左卜全(男優)お遍路 嘉平
清川虹子(女優)飴売り お滝
加藤武(男優)役人(ノンクレジット)
榊田敬二(男優)町人(ノンクレジット)
原作マキシム・ゴーリキー戯曲「どん底」(岩波文庫 他)
脚本黒澤明
小国英雄
音楽佐藤勝
撮影山崎一雄
斎藤孝雄(撮影助手)
製作黒澤明
東宝
配給東宝
美術村木与四郎
録音矢野口文雄
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


4.間仕切りもなく、ただ寝床にムシロを敷いただけのルンペン宿、暗く薄汚れた雰囲気はまさしくゴーリキーの戯曲、よくぞロシア文学を日本に置き換えたと感心。それぞれ癖のある人物描写が良い。台詞に舞台劇のおもしろさがあるのだが、やや聞き取りにくい。主人公のこそ泥が侍っぽく見えるのはやはり三船だからだろうか。 ESPERANZAさん [DVD(邦画)] 5点(2013-08-09 02:04:11)

3.《ネタバレ》 最低の生活を営む人たち、という意味なのだろう。社会の底辺そのままに、立地的にもゴミを投げ落とされる低地に建つ傾いた長屋。ちょっと雨が続けばすぐに床上まで浸水しそうで不衛生極まりない。そこでろくに仕事もせずにたむろする奴らはお互いを労わり合うのではなく、傷に塩を塗り合いながら生きているような殺伐とした空気。でも、なんかバイタリティは感じるんだよね。そんなにギャーギャーと騒ぐ元気と暇があるなら仕事を捜せよ、って感じでした。これ、現代の視点では悲劇というより喜劇でしょう。ちなみに屋内が間仕切りなしで繋がってる「長屋」を初めて見ましたが、あれが正しい「長屋」なのでしょうか? アンドレ・タカシさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-05-29 01:12:20)

2.特別、傑作ではない。
群像劇スタイルで、社会の底辺に生きる人々を丁寧に描いた内容。

不景気の現代にも通ずる内容で、現代に当て込めばそれなりに含蓄を感じる部分はあった。

左卜全の自然な演技は素晴らしい。

それにしても、黒澤明は香川京子の使い方がヘタ。
使うからには、可憐な香川京子を撮ってほしい。 にじばぶさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2010-08-08 00:39:03)

1.期待しぎたのかあまり面白いとは言えなかった。最初のボーン、ボーンという寺の鐘のような音が印象的。 イニシャルKさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2005-08-08 23:10:48)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 36人
平均点数 6.03点
038.33% line
100.00% line
200.00% line
325.56% line
438.33% line
5411.11% line
6616.67% line
7513.89% line
8925.00% line
9411.11% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review3人
2 ストーリー評価 8.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 8.33点 Review3人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS