みんなのシネマレビュー

ファンタズム(1979)

Phantasm
1979年【米】 上映時間:89分
ホラーSFシリーズもの
[ファンタズム]
新規登録(2003-07-27)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-31)【TOSHI】さん
公開開始日(1979-11-03)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ドン・コスカレリ
キャストマイケル・ボールドウィン(男優)マイク
野島昭生ジョディ(日本語吹き替え版【TBS】)
仲村秀生レジー(日本語吹き替え版【TBS】)
荘司美代子ラベンダー色の服を着た女性(日本語吹き替え版【TBS】)
千葉耕市長身の男(日本語吹き替え版【TBS】)
加藤正之(日本語吹き替え版【TBS】)
小滝進(日本語吹き替え版【TBS】)
脚本ドン・コスカレリ
撮影ドン・コスカレリ
製作ドン・コスカレリ(D・A・コスカレリ名義)
配給東宝東和
編集ドン・コスカレリ
照明ダリン・オカダ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


4.《ネタバレ》 徹底的に意味不明な悪夢的恐怖演出(と言っても全然怖くない)の垂れ流し。いったい何とたたかっているのかもわからん。なんで鉄球ドリルがとんでくるのかもわからん。繰り返される音楽が素敵な不思議ちゃん映画。 すべからさん [DVD(字幕)] 5点(2011-06-12 09:27:49)

3.いかにもB級のホラー映画って感じなんだけど、断片的にかもしれないが後々の映画に結構アイデアを提供してるんじゃないかな?、フライトナイト、クリッター、そしてあのキューブとかもね。 眼力王さん 5点(2004-06-09 15:44:06)

2. 何か如何にもB(C?)級ホラーといった安っぽさ。ナイフの付いた球体が宙を舞い主人公の少年を襲う!が、それがどうした?生理的不快感はあっても恐怖感は無いぞ。監督が「悪夢を再現」とかコメントしてたけど、おハナシの支離滅裂さは確かに夢を連想させなくも無い。だが、ブニュエルの「アンダルシアの犬」を観た後では余りに陳腐かつ底が浅過ぎ。70年代は駄作ホラーの宝庫(いや掃き溜め?)…だな。5点! へちょちょさん 5点(2003-07-31 02:21:38)

1.題名に引かれて見たんだけど、見終わって、微妙なコメントしか浮かばなかったというのが本当のところ。前半部分までは、不気味な葬儀屋や死墓場で戯れる死人達と、オカルトのような内容なんだけど、後半になるにつれてSF路線に切り替わる。それにそもそもホラーとは、生理的嫌悪感や不快感を伴う恐怖のことを指すんだが、この作品に至っては微塵も感じられない。結局、この作品の題名PHANTASM(幻影、幽霊)って、何の事を指しているんだ? クリムゾン・キングさん 5点(2003-07-28 14:57:33)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 5.56点
000.00% line
115.56% line
200.00% line
315.56% line
4211.11% line
5422.22% line
6316.67% line
7633.33% line
815.56% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS