みんなのシネマレビュー

二重スパイ

Double Agent
(이중간첩 Ijung gancheob/二重スパイ)
2003年【韓】 上映時間:123分
ドラマサスペンスロマンススパイもの
[ニジュウスパイ]
新規登録(2003-08-17)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-05-07)【ESPERANZA】さん
公開開始日(2003-06-07)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督キム・ヒョンジョン〔脚本〕
キャストハン・ソッキュ(男優)リム・ビョンホ
コ・ソヨン(女優)ユン・スミ
リュ・スンス(男優)ビョンホの運転手
ソン・ジェホ(男優)ソン・キョンマン
脚本キム・ヒョンジョン〔脚本〕
撮影キム・ソンボク
配給ギャガ・コミュニケーションズ
東映
字幕翻訳根本理恵
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


15.ちょっとアレだな。 ジダンさん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-11-15 19:18:56)

14.《ネタバレ》 主人公は、北から亡命してきた元軍人というか、諜報部員で、韓国の安企部に勤めることになる。だが、亡命は偽装で、韓国に革命を起こすため潜入してきたのだ。彼は、韓国で数年を過ごし、監視付きながらもそれなりに楽しみもある生活を送っている。だが、党への忠誠心はゆるがない。
彼自身はエリートだから、北にいるときだって飢えるようなことはなかっただろうけど、祖国の置かれている経済的な苦境がわからなかったわけがない。実際に目にする南の物量と情報の量を見て、彼の気持ちはほんとうにゆるがなかったのだろうか。1984年ころだと、韓国でも今に比べれば豊かさはそれほどでもなかったろうし、まだ夜間外出禁止令があったころで、民主主義とかいっても、政治的な自由なんて画餅にすぎなかった。だが、北と比べると経済的には大きな差がついていたのも間違いない。映画にはそこがまったく描かれていないので、どうもいまひとつ感情移入できないのだ。
人は、実際に目に入っているものが見えているとは限らない。見たくないものはいろんな理由をつけて、意識的にしろ無意識にしろ、見えないようにしてしまうことだってできる。韓国に生まれ育った主人公の恋人でさえ、革命を信じてスパイとして活動していたのだ。
彼女は主人公を失いたくないという気持ちから党を裏切ったけれども、主人公はなにを信じて、なにを信じられなくなったのか。彼はなにを見ていて、なにを見たくなかったのか。そのへんは、映画で描くのはむずかしいとは思うけど。 yhleeさん [DVD(字幕)] 5点(2007-07-27 18:24:35)

13. 無理にお涙ちょうだいにしている感じがしました。それに人物関係が若干わかりづらい感じがしました。他の方と同様辛口にせざるを得ません。
海牛大夫さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-06-16 22:09:35)

12.あまりの評判の悪さに、気になっていたにも関わらず、観る機会を失ってしまった。テレビでやっていたので観たのだが、マックスに期待していなかったおかげで、楽しく見てしまった。何はなくとも、ハン・ソッキュの演技が素晴らしかったと私は思う。二重スパイという役を、映画観る前から設定バレバレの状態で難しい立場の中で抑えた渋い演技は、いまだ騒がれ続ける微笑みの貴公子に比べれば、演技力的に数段上のような気がした。皆さんの辛口評を読むとおっっしゃる通りで確かにストーリーは凡庸、見せ場地味、「シュリ」と比較してがっかりではあるが、韓国・北朝鮮の南北問題に興味のある人なら、安企部ってこんな感じ?とか、北朝鮮スパイってどうやって韓国に潜入したの?などという興味を、ちくちくと刺激してくれる映画である。 如月CUBEさん [地上波(吹替)] 5点(2006-05-31 11:25:58)

11.《ネタバレ》 「コナンが一番」さんと同じく、自分もちょうど同時期位に観た「KT」と筋と結末やらがごっちゃになってしまっていて、今となっては「え、どっちが佐藤浩市主演だっけ?」位の感想しか出て来ないのが辛いところ。半裸で拷問されるシーンもどっちにもあったような気がするし。展開もスパイものの割りにドンパチが殆どなくて、地味だったよねえ。 放浪紳士チャーリーさん [映画館(字幕)] 5点(2005-11-20 17:51:27)

10.今となっては懐かしい感じさえする、東西ドイツ国境での亡命劇で幕を開ける本作は、タイトルで既に主人公が二重スパイであることを明確にしてしまってるので、サスペンスにはなり得ない。スパイの鮮やかな手口や狡猾さを描きたいにしては展開が地味すぎ。二つの祖国に引き裂かれる心情を描く人間ドラマにしては、主役男女の深みが足りない。興味を引いたのは、当時の韓国軍事政権の実情が少し垣間見える部分くらい。今現在、脱北して南に亡命する者の中にも相当数のスパイが紛れ込んでるそうですが、どうせならその辺を映画にした方が良かったと思う、5点献上。 sayzinさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-05-09 00:39:36)

9.《ネタバレ》 期待してたほどではなかった..現実味が無いと言うか..有り触れていると言うか.. JSAのような驚きやドラマが全く無いし、ラストの結末も「KT」と酷似している... コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 5点(2004-08-18 16:53:07)

8.南北朝鮮のスパイの話であるが、期待していたほど面白くなかった。スリリングさに欠け、話の展開も予想の枠を全く超えない。基本テーマは同じのシュリにはとうてい及ばない作品である。 MSさん 5点(2004-08-15 22:14:00)

7.「ハン・ソッキュ」ファンとしては辛口な点です。シュリ、カルなどの方が作品としてはよい感じです。結末もなんとなくわかったしね。 kenzさん 5点(2004-07-19 19:09:01)

6.南北分断という重いテーマのおかげで重厚な脚本に仕上がっている。
後半の逃走劇もそれなりに緊迫感があって良かった。
仲の良かったドライバーの男に
「結局野球できなかったな…今までありがとう」
って言うのはいい演出でした。
でも…あまりにも予想通りのラストでがっかり。
終わり方次第ではもっといい映画になったと思う。 ふくちゃんさん 5点(2004-07-10 19:29:56)

5.韓国映画に最近ハマってることもあり、かなり期待して見たのですが結果はイマイチでした。なんていうか、、筋書きが見えてるって訳ではないのだけど展開に新鮮さがなく、見覚えのあるシーンの断片をつなげて見てる気がして「あっそう、ふーん」で流れて行ってしまう。セオリー通りの優等生的な作り方である事は随所に感じるんだけど、何かひとつ足りないんです。 うこっけいさん 5点(2004-05-15 23:20:58)

4.展開がしょぼい。 amさん 5点(2004-04-02 05:28:11)

3.ラストがいまいちですな。 たまさん 5点(2004-02-25 23:49:37)

2.彼女は6点。僕は4点。間をとりました。ラストなかったら良かったのにな~ ピニョンさん 5点(2003-12-14 18:15:19)

1.実に力のこもった見ごたえのある作品だとは思うけれど…。韓国映画が、こういった自国の社会的・政治的問題を題材にアクション・メロドラマを作り続けるのは、もうそろそろ”限界”なんじゃないかなあ。この映画も、画面の端々にマンネリズムのかげりがさしてるものねえ。主役2人はもちろん、わき役に至るまで見事にキャラのたった役者が配され、その点はさすが韓国映画。層が厚いね。 やましんの巻さん 5点(2003-09-16 15:35:18)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 5.28点
000.00% line
113.12% line
213.12% line
313.12% line
426.25% line
51546.88% line
6515.62% line
7618.75% line
813.12% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review2人
2 ストーリー評価 2.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 2.50点 Review2人
4 音楽評価 2.00点 Review1人
5 感泣評価 1.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS