みんなのシネマレビュー

ナイトウォッチ(1997)

Nightwatch
1997年【米】 上映時間:102分
ホラーサスペンスリメイク
[ナイトウォッチ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-04-13)【M・R・サイケデリコン】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督オーレ・ボールネダル
助監督カイル・クーパー(タイトルシーン第二班監督)
キャストユアン・マクレガー(男優)マーティン・ベルズ
ニック・ノルティ(男優)トーマス・クレイ警部
ジョシュ・ブローリン(男優)ジェームズ
パトリシア・アークエット(女優)キャサリン
ブラッド・ドゥーリフ(男優)当直医
レニー・ロフティン(男優)劇場の男
ブラッドレー・グレッグ(男優)劇場の俳優
ラリー・セダー(男優)ウェイター(ノンクレジット)
ジョン・C・ライリー(男優)ビル警部補(ノンクレジット)
原作オーレ・ボールネダル
脚本スティーヴン・ソダーバーグ
オーレ・ボールネダル
音楽マルコ・ベルトラミ(追加音楽)
撮影ダン・ローストセン
製作ダニエル・ルピ(ライン・プロデューサー)
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
配給松竹富士
特殊メイクスティーヴ・ジョンソン
リチャード・スネル
スティーヴ・ジョンソンズ・エッジFX社
美術カイル・クーパー(タイトル・デザイン)
編集サリー・メンケ
ジョセフ・M・カラッシオロ(編集助手)
字幕翻訳岡田壮平
その他アンドリュー・ローナ(プロダクション総指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


12.途中でオチは予想ついたけど、なんかやたら怖かった。かなり前に観たこともあるけど、細かいところはすっかり忘却の彼方です。そうだなあ、怖がらせたわりには観終わったあと何も残らないといった感じ? envyさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-11-13 22:16:47)

11.《ネタバレ》 これはホラーではなく、サスペンスミステリー。オリジナルを知ないので比較は出来ないけど、今作だけの評価としては、良くも悪くもオーソドックスな作品という印象。

主人公の友人を露骨に怪しい人物に描き過ぎるため、中盤を過ぎる頃には真犯人が丸分かり。「自由に施設に入ることが出来て」、「主人公や被害者と接点があり」、「全体の事情を把握していて」、「怪しくなさそうな人物」と言ったら、「あの人」くらいしかいないもんなあ。

この手のジャンルで、ああいう真犯人は陳腐。「検視施設のアルバイト」という現実味のある設定や雰囲気が良いだけに、ありがちなミステリーもどきの展開になったのが残念。もう一ひねり欲しいところ。 FSSさん [ビデオ(字幕)] 5点(2004-08-06 11:56:38)

10.《ネタバレ》 オリジナルの方(モルグ/死体消失)も、ホラー慣れした人にはそれほど衝撃を受けるようなものでもなかったんで、それのリメイクであるこの作品が普通の作品になってしまっているのも半ば仕方の無い事。まあ、オリジナルに物凄く忠実ってのは評価できるが、あまりにも忠実すぎってか全く同じ展開(細部まで殆ど同じ…)なのは、既にオリジナルを見てるものにとっては物凄くかったるい。同じ監督のセルフ・リメイクなんだから仕方ないといえば仕方ないのかも知れないが、せめてリメイクなりの味付けを加えるとか、そう云うことをして欲しかった。そして、オリジナルにあった“イカしてるラスト”、あれをすっぱ切ったのが一番の痛手… クリムゾン・キングさん 5点(2004-06-15 03:30:41)

9.普通っぽさが良かった。 ゆきむらさん 5点(2004-04-14 03:48:30)

8.最初はホラーテイストばっちりでドキドキしたけど、途中から犯人が何となくわかっちゃってからは普通のサスペンスね・・って感じになってしまった。それに主人公情けなさ過ぎ。結局何も活躍しないどころか、友達が自分の手を犠牲にしてまでがんばったのに「手、痛いか?」だって!あいつが友達の立場にいたらみーんな死んでるな。 カズレーさん 5点(2004-03-01 21:41:38)

7.普通。怖くないし、サスペンスとしてもどうかと。 新井さん 5点(2004-02-22 13:35:57)

6.まぁ~無難じゃないかな…ニックノルティ良かったです。どうせならもっと変態さを出したほうが…あともう1ヒネリ欲しかった! レスマッキャン・KSKさん 5点(2004-02-21 22:43:02)

5.オリジナル版の方が数段上。 ロカホリさん 5点(2003-09-12 22:26:12)

4.恐かった~。どきどきました。ユアン・マクレガーがでてなかったら見なかったかも。 ジョナサン★さん 5点(2003-05-11 12:01:39)

3.ホラーかサスペンスかわかんないよ。 M・R・サイケデリコンさん 5点(2002-10-25 19:37:42)

2.サスペンスの内容はしょぼく幼稚っぽさがあるが何か良かった。ユアンの魅力と変わった設定のせいだろう。 K造さん 5点(2002-02-11 23:31:56)

1.トゥルーロマンスのパトリシアアークエットが… って言うので見たんだけど、ホントに同じ人物なのか?(笑) ランディさん 5点(2001-09-04 01:58:50)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 44人
平均点数 5.73点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
336.82% line
4511.36% line
51227.27% line
6920.45% line
71227.27% line
824.55% line
912.27% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review2人
2 ストーリー評価 4.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review3人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 1.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS