みんなのシネマレビュー

スティーヴン・キング/痩せゆく男

Thinner
(Stephen King's Thinner)
1996年【米】 上映時間:92分
ホラーサスペンス小説の映画化
[スティーヴンキングヤセユユクオトコ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-09-24)【イニシャルK】さん
公開開始日(1997-01-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督トム・ホランド〔監督/脚本・1943年生〕
演出バッド・デイヴィス(スタント・コーディネーター)
キャストロバート・ジョン・バーク(男優)ビリー・ハレック
ルシンダ・ジェニー(女優)ハイディ・ハレック
ジョー・マンテーニャ(男優)リッチー・ジネリ
マイケル・コンスタンティン(男優)タドズ・レムキ
カリ・ウーラー(女優)ジーナ・レムキ
スティーヴン・キング(男優)薬屋
ジョシュ・ルーカス(男優)看護師(ノン・クレジット)
樋浦勉ビリー・ハレック(日本語吹き替え版)
池田勝リッチー・ジネリ(日本語吹き替え版)
勝生真沙子ジーナ・レムキ(日本語吹き替え版)
高島雅羅ハイディ(日本語吹き替え版)
鈴木泰明タドゥツ・レムキ(日本語吹き替え版)
こおろぎさとみリンダ(日本語吹き替え版)
星野充昭薬屋(日本語吹き替え版)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版)
谷口節(日本語吹き替え版)
塚田正昭(日本語吹き替え版)
小室正幸(日本語吹き替え版)
稲葉実(日本語吹き替え版)
沢田敏子(日本語吹き替え版)
小関一(日本語吹き替え版)
小形満(日本語吹き替え版)
浅野まゆみ(日本語吹き替え版)
乃村健次(日本語吹き替え版)
原作スティーヴン・キング「痩せゆく男」(文藝春秋文庫刊)
脚本トム・ホランド〔監督/脚本・1943年生〕
音楽ダニエル・リッチ
編曲ジョン・キュール
製作リチャード・P・ルビンスタイン
配給東宝東和
特殊メイクグレッグ・キャノン
ヴィンセント・J・ガスティーニ
美術ローレンス・ベネット(プロダクション・デザイン)
衣装ハー・グエン
編集マーク・ローブ
録音リチャード・キング[録音]
字幕翻訳石田泰子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


17.《ネタバレ》 まあホラー映画ではない。
かと言ってサスペンスでもない。
コメディとも違うし。
もちろんラブロマンスの要素はない。
つまり、スティーブン・キングにカテゴライズされる映画。
でもね、こういう映画って、最後はやっぱりはっきりさせてもらいたいのよ。
同じモヤモヤが残るにしても、これは意地が悪過ぎるんじゃないかな。 roadster316さん [インターネット(字幕)] 5点(2021-10-03 20:43:54)

16.《ネタバレ》 なかなかキング原作らしい内容・展開でしたね  確かに呪いは怖い(苦笑) なんかどちらかといえば呪いなんてのは 日本的なイメージあるけど アメリカ人もやっぱ怖いんだね  結局娘は大丈夫だったんだろか?  なかなかの意地悪で後味の悪さ  キングらしさは十分満喫イタシマシタ Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-04-30 10:40:49)

15.うーん、リッチーといい曾孫といい、
その後どうなったの?
呪いも、パイを食べた人みんなに移るのか、
それとも最初に食べた人か。
キングの映画化ではもうひとつの部類。 Skycrawlerさん [DVD(字幕)] 5点(2007-12-15 21:31:14)

14.《ネタバレ》 怖~い、怖~いおとぎ話を観ているようでした。
けっきょく呪いは解けなかったですね。自分が助かるために誰かを犠牲にしなきゃいけないんじゃね。全体的に地味で強烈な印象は残らないけど、どんなオチが用意してあるのかという期待で最後まで観ました。 envyさん [ビデオ(字幕)] 5点(2004-03-20 09:31:07)(良:1票)

13.キングの作品はどうも合わないけど、老女の呪いって設定は効く。 モチキチさん 5点(2004-03-13 14:48:59)

12.キングのホラー小説の映画化としてはまともな方だと思う。有名な俳優を使わないことで作品がいい方向に運びました。痩せていく様がリアルです。特殊メイクの手腕はすごいですね。 ひのとさん 5点(2004-01-01 16:05:30)

11.非常に地味な映画。原作は読んだ事ないけどキングの映画でいまいちと思ったのは珍しい。自分の中では。面白くないわけでも
ないけど薦めるとなると・・・ とまさん 5点(2003-11-21 16:34:55)

10.これ、ホラーなのかコメディなのかよくわからないんだけど・・・。どっちにしても、怖くもないし笑えもしない。でも、つまらなくはない、かな。しかし、人を呪っちゃいけません!! 桃子さん 5点(2003-11-13 18:38:36)

9. civiさん 5点(2003-10-28 07:50:36)

8.期待していたほど面白いものじゃなかったものの、ラストの終わり方は結構好きかも。 きすけさん 5点(2003-10-18 08:36:40)

7.すごい!本当に痩せていてるみたいで、リアル!しかもそれだけ! こういうのって短編としてオムニバス映画にこっそり紛れ込んでると、印象に残るかもしれませんが、一人立ちする程のもんでは・・・。スティーヴン・キングがドラッグストア店主の役で何となく嬉しそうに出演。さすがに『日本沈没』に出てた小松左京ほどの喜色満面ではないね。 鱗歌さん 5点(2003-09-15 14:35:46)

6.スティーブン・キング原作だったから、ちょっと期待しすぎて損した感じだった。あんまり、関係ない奴が変なネズミ?みたいなぐちょぐちょの顔にされたのがキモかった・・・。でも、何気にスティーブン・キング本人が出てるとこが可愛いので5点!!! kimikaさん 5点(2003-06-21 11:33:45)

5.話自体はおもしろかったけど、確かに、「今からやせますよ~」的な主役の特殊メイク?(かなり低レベル)には違和感アリ。死ぬ人間も違うような・・・。 代打、八木!!さん 5点(2003-01-07 17:37:44)

4.グイグイ引き込むストーリー展開は、原作がSキングだけあって、やはり見事でした!だけどラストの処理がいかにも無理矢理ぽくて稚拙な感じがしました(キングの物語は往々にしてラストが雑になる)。それは、全体を通じて主人公である痩せゆく男の、家族に対する心の描き方が雑なため、ストロベリーパイ登場から最後のシーンまでの主人公の行動の蓋然性が弱くなってしまっているためですねー ヒロポンさん 5点(2003-01-06 12:43:21)(良:1票)

3.主人公が不思議と痩せ始めたら家族が癌なんじゃないか疑うシーンには笑えた、主人公はかなりキレていたけど・・・。 眼力王さん 5点(2002-10-23 19:19:17)

2.先に本で読んでしまってたので、想像以上の恐さが無かった。 ケン太さん 5点(2001-12-25 00:47:25)

1.S・キング原作ですという広告とタイトルに魅せられただけであったが、やっぱり期待しすぎていまいました。もっとガリガリにやせてもよかったし。 阿佐ヶ谷さん 5点(2000-09-05 01:41:32)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 70人
平均点数 5.60点
000.00% line
111.43% line
200.00% line
357.14% line
4811.43% line
51724.29% line
62332.86% line
7811.43% line
8710.00% line
911.43% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review3人
2 ストーリー評価 4.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 4.33点 Review3人
4 音楽評価 3.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS