みんなのシネマレビュー

赤い薔薇ソースの伝説

Como Agua Para Chocolate
1992年【メキシコ】
ドラマ小説の映画化グルメもの
[アカイバラソースノデンセツ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-12-20)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アルフォンソ・アラウ
日野由利加(日本語吹き替え版)
一城みゆ希(日本語吹き替え版)
製作アルフォンソ・アラウ
配給日本ヘラルド
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


3.あまりなじみの無いメキシコ映画。総じて画面が暗かった記憶があります。母から虐められ、身を縮めるようにして生活する主人公は、作る手料理に想いが流れ出るという不思議な力を持つ。ずっと好きだった男性とやっと結ばれるラストで、その想いがオレンジ色に画面を染めます。 のはらさん 5点(2004-01-25 18:07:14)

2.当時の女性の地位やメキシコ革命など社会的な背景が描かれていたのは興味深かったが、主人公を取り巻くストーリーにはちょっとついていけなかった。ぶつ切れな印象を与えるシーンの展開の仕方は素朴な神話や寓話を思い起こさせる。 みねこさん 5点(2004-01-10 22:53:47)

1.エンディングが納得行かない。全体の雰囲気はいいのだけど、ストーリーがマニアックでした。 redsox★☆さん 5点(2002-02-04 12:28:41)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 9人
平均点数 6.56点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4111.11% line
5333.33% line
600.00% line
7222.22% line
8222.22% line
900.00% line
10111.11% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS