みんなのシネマレビュー

月はどっちに出ている

1993年【日】 上映時間:109分
ドラマコメディ小説の映画化
[ツキハドッチニデテイル]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-02-07)【イニシャルK】さん
公開開始日(1993-11-06)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督崔洋一
助監督前田哲
キャスト岸谷五朗(男優)姜忠男(神田忠男)
ルビー・モレノ(女優)コニー
絵沢萠子(女優)忠男の母・英順
小木茂光(男優)金世一(金田世一)
遠藤憲一(男優)朴光洙(新井光洙)
有薗芳記(男優)ホソ
麿赤児(男優)仙波
國村隼(男優)多田
芹沢正和(男優)おさむ
金田明夫(男優)安保
内藤陳(男優)谷爺
萩原聖人(男優)無賃乗車のサラリーマン
古尾谷雅人(男優)紺野
金守珍(男優)司会者
金久美子(女優)チョゴリの女
原作梁石日「タクシー狂躁曲」
脚本崔洋一
鄭義信
音楽佐久間正英
石川光(音楽プロデューサー)
撮影藤澤順一
安田圭(撮影助手)
製作シネカノン
企画シネカノン
プロデューサー李鳳宇
配給シネカノン
特撮小林正巳(特殊効果)
美術今村力
編集奥原好幸
日下部元孝(編集助手)
録音岩倉雅之(録音助手)
照明上田なりゆき
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


3.「おらぁ朝鮮人は嫌いだが忠さんは好きだ。金貸してくれよぉ~」。古尾谷雅人がなんか懐かしかった。金田明夫のキャラも良かったです。 すたーちゃいるどさん [DVD(邦画)] 6点(2014-01-11 21:35:02)

2.《ネタバレ》 問題の立て方は悪くないのだが、どうも映画としてザクッとくるところがない。そのエッジの不確かな鈍痛感こそ、在日外国人の痛みに一番近いのかも知れないけど。タクシー運転手という、他人と一対一の仕事場の面白さがあまり生かされなかったのでは。一番実感があったのは、乗り逃げ客の場だな。姜(が)さんと呼ぶ、自称韓国問題に関心のある客、ただただ穏やかに受けていく忠男、逃げた後の追っかけがあって、客は開き直って暴れ、次いで手をついて謝り、次いで防御の姿勢を取るところがおかしい。日本そのものの戯画として秀逸。釣銭を渡すのがいい。道に迷う新米、東京タワー、黄金のウンコ、の次に富士山が来る。タクシーの漂流の感覚と出稼ぎ者の感覚、その「地に足が着いていない」心細さと自由さ、それらをもっと詰めれば、在日の問題が普遍的なテーマにまで広がったようにも思えるが、ちょっとタクシー会社内のシーンの比重が大きすぎた。この浮島のような会社が燃える、ということの重さがも一つ感じられなかった。アイデンティティの不確かな世界を、満ちては欠ける月だけを頼りに車を走らせていく、って設定は理解できる。 なんのかんのさん [映画館(邦画)] 6点(2011-05-28 12:49:22)

1.もうかりまっか?  ぼちぼちでんなぁ・・・ じゃん++さん 6点(2003-08-19 23:03:24)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 33人
平均点数 5.79点
000.00% line
113.03% line
226.06% line
326.06% line
439.09% line
5618.18% line
639.09% line
7824.24% line
8824.24% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review2人
2 ストーリー評価 4.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 4.50点 Review2人
4 音楽評価 2.00点 Review1人
5 感泣評価 1.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS