みんなのシネマレビュー

ねじ式

Screwed
1998年【日】 上映時間:87分
ドラマファンタジーエロティック漫画の映画化
[ネジシキ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-01-15)【イニシャルK】さん
公開開始日(1998-07-18)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督石井輝男
キャスト浅野忠信(男優)ツベ
藤谷美紀(女優)国子
金山一彦(男優)木本
丹波哲郎(男優)家主
清川虹子(女優)金太郎飴売り
つぐみ(女優)もっきり屋の少女
藤田むつみ(女優)やなぎ屋の娘
砂塚秀夫(男優)駅員
水木薫(女優)女医
広崎哲也(男優)セパード(小次郎)
杉作J太郎(男優)
原作つげ義春「ねじ式」(小学館 他)
脚本石井輝男
撮影IMAGICA(撮影協力)
製作石井輝男
プロデューサー石井輝男
配給ビターズ・エンド
特殊メイク原口智生
その他水木しげる(「ねじ式」をつくる会 応援団)
桂千穂(「ねじ式」をつくる会 応援団)
俊藤浩滋(「ねじ式」をつくる会 応援団)
掛札昌裕(「ねじ式」をつくる会 応援団)
坂上順(「ねじ式」をつくる会 応援団)
赤瀬川原平(「ねじ式」をつくる会 応援団)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


8.《ネタバレ》 主人公を演じる浅野忠信の【つげ義春の世界】から抜け出してきたような存在感がイイですね。ココの時点でこの作品の【テイスト】はバシッとキマってるワケです。そして石井輝男監督なので丹波哲郎もキッチリと登場し、タンバイズム全開の芝居が最高です(笑)。とまぁ…俺は石井輝男監督も、つげ漫画も、浅野忠信も丹波哲郎も好きなのでそれなりに(汗)面白く見れたワケなんですが…そうじゃナイ人にとっては、この映画ってどうだったンだろう?ポキン。ポキン。 幻覚@蛇プニョさん [インターネット(邦画)] 6点(2022-02-26 12:03:59)

7.タイトルは『ねじ式』だけど、見始めて気づくのは、コレ、つげ義春のマンガのいくつかを原作にした、オムニバスだったのね。まず最初、国子さんが出てきたもんで、ああこれは確か、「別離」だっけ。タイトルがなかなか思い出せなくって。
猫の足を瞼に乗せる話って、何だっけ?
ともかく、最後にようやく、ねじ式。一番ぶっ飛んでる内容、のはず、なんですが、原作に妙に忠実なもんで、このパートが一番マトモでおとなしくて地味であるように思えてしまいました。
こんな「マジメ」で、本当によかったんだろうか。
冒頭とラストの謎の舞踏が、アブな過ぎ。映画本編が、このアブなさに負けた感あり。 鱗歌さん [インターネット(邦画)] 6点(2021-05-27 22:38:16)

6.序盤はメチャメチャハマったんですけどねェ、だいたい”もっきり屋”の話あたりまでは。しかし、その後がどうもついて行けないというか・・・ダメなんですよね、良くわからなくて。ただ、浅野忠信は良かったなァ、と。なんというか変な存在感があって。
ボソボソ喋らせたら彼の右に出る俳優はいないですね。 カズゥー柔術さん 6点(2005-01-31 01:59:29)

5.つげ義春モノを映画化するのは難しいと思うが、浅野忠信って配役は絶妙だと思う(顔が)。 malvinasさん 6点(2003-10-21 01:39:46)

4.漫画に比べるとちょっとね。浅野さんの配役はgood。あとあの適当とも思える機関車、あれがまたいいね。 cocoさん 6点(2003-03-27 02:51:24)

3.杉作J太郎に嫉妬しました(^^)。 クーさん 6点(2003-03-25 05:28:26)

2.原作を観ていない人にはほとんどと言っていいくらい世界観は伝わって無いのですが、別の作品として見るならつまらなくもないと思います。キャスティングにも助けられてる感じ。もっと自由にやってほしいと思いました。 さくらんさん 6点(2002-08-20 16:03:33)

1.原作を全く知らないので大したコメントも出来ませんが、勿論マニアではない自分にとっては“意味不明”でした。でも、これって実は凄い作品なのかもしれない。浅野忠信もいつもの如くかなり暗い演技。それに売れない漫画家の話なもんだから、それこそ貧しい貧しい。一番印象に残ったのは“頑張れちよじ~~~!”ですかね。 イマジンさん 6点(2002-07-05 20:47:32)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 38人
平均点数 5.53点
000.00% line
137.89% line
225.26% line
312.63% line
4410.53% line
5821.05% line
6821.05% line
7410.53% line
8513.16% line
925.26% line
1012.63% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS