みんなのシネマレビュー

イン・ザ・スープ

In the Soup
(イン・ザ・スープ/夢の降る街)
1992年【米・仏・独・日・伊】 上映時間:93分
ドラマコメディモノクロ映画
[インザスープ]
新規登録(2007-06-04)【ミスター・グレイ】さん
タイトル情報更新(2008-04-08)【+】さん
公開開始日(2006-12-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アレクサンダー・ロックウェル
キャストスティーヴ・ブシェミ(男優)アルドルフォ
シーモア・カッセル(男優)ジョー
ジェニファー・ビールス(女優)アンジェリカ
ウィル・パットン(男優)スキッピー
ジム・ジャームッシュ(男優)プロデューサー モンティ
キャロル・ケイン(女優)バーバラ
スタンリー・トゥッチ(男優)グレゴワール
デビ・メイザー(女優)スージー
サム・ロックウェル(男優)パウリ
脚本アレクサンダー・ロックウェル
ソレイス・ミッチェル(共同脚本家/Tim Kissell名義)
撮影フィル・パーメット
製作ジム・スターク
ジェームズ・シェイマス製作補
美術マーク・フリードバーグプロダクションデザイン
字幕翻訳川本よう子
あらすじ
売れない映画屋のアルドルフォは隣人のアンジェリカに恋し、いつか彼女を主役に映画を撮ることを夢見ている。…が、現実は家賃も滞る金欠状態。そこでやむを得ず執筆した脚本を売ることにする。するとジョーと名乗る初老の男が買い手となるが、この男は調子の良い怪しいヤクザな男で・・・。 アレクサンダー・ロックウェル監督自身の実話を基にした半自伝的ヒューマンコメディ。

ミスター・グレイ】さん(2007-06-04)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


2.この監督は海と父との取り合わせが好きらしい。ジョー(シーモア・カッセル)は友だちと言うよりも父的になっている。ニコニコ笑いながら悪いことに誘っていくジョーがなかなかいい。サンタのかっこして車を盗んだり。ブーシェミがキートン的な困惑に落ちいっていくあたり『ミステリー・トレイン』の彼を思い出させる。車の席の構図なんかも。おっかない男との対話、心の声に対してエッと言われたり。こういう被害妄想的ユーモアってこのころの流行のようでもあり、サイレント時代から連綿と続いていたようでもある。ジャームッシュの匂いが強い。本人も出てるし。前作『父の恋人』では男のオカマ役だったJ・ビールス(「こいつ女じゃねえ、男だぜ」って言われる役。ついでに言っとくとこのひどい役を設定した監督とビールスは結婚したが、やがて別れた)が今回は女性役。作品として面白い気分はあるんだけど、ちょっと物足りない。この監督はいっそセンチメンタリズムに徹したほうが、ジャームッシュとの違いを出せたか。 なんのかんのさん [映画館(字幕)] 6点(2011-09-25 10:12:32)

1.《ネタバレ》 ブシェミが主演、それだけで偉大な作品。とは言っても、謎のゲイっぽいオッサンや、隣人のいかれた旦那さんとかの方がインパクトありすぎて、凡人役のブシェミは地味。あんな顔なのに普通の人。やはりブシェミは、ある程度脇に回った方が面白いな。どう見ても天使には見えないアンジェリカという女性に、勝手なイメージを作り上げて一方的に惚れこんじゃってるところがストーカーチックで、らしくはあったけど、これくらいならブシェミ主演じゃなくてもいいかな。
で、内容はと言うと、何かが起こりそうで何も起こらない、つまらなくもないし、そこそこ笑えたりするけど、全体として面白いかと言われれば、そうでもない。ちょっぴりお洒落っぽくもあるけど、野暮ったくもある。っていうか、白黒だからお洒落っぽく見えるだけかもしれない。…確かにモヤモヤ映画かもしれない。 すべからさん [DVD(字幕)] 6点(2009-06-09 01:17:34)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 8人
平均点数 6.25点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3112.50% line
4112.50% line
5112.50% line
6225.00% line
700.00% line
8225.00% line
900.00% line
10112.50% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS