みんなのシネマレビュー

ソドムの市(1975)

(ピエル・パオロ・パゾリーニ/ソドムの市)
Salo, or the 120 Days of Sodom
(Salò o le 120 giornate di Sodoma)
1975年【伊】 上映時間:118分
ドラマホラー戦争もの小説の映画化モンド映画
[ソドムノイチ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-12-30)【イニシャルK】さん
公開開始日(1976-09-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ピエル・パオロ・パゾリーニ
原作マルキ・ド・サド「ソドム百二十日あるいは淫蕩学校」
脚本ピエル・パオロ・パゾリーニ
音楽エンニオ・モリコーネ
撮影トニーノ・デリ・コリ
製作アルベルト・グリマルディ
美術ダンテ・フェレッティ
衣装ダニーロ・ドナーティ
あらすじ
耳チョン切ったりクソ喰ったり焼き入れたりするファシストなおっさん4人組の120日に密着!

もりしげひさや】さん(2004-01-26)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


9.《ネタバレ》 直近、所謂「ナチスプロイテーション」に該当する作品を幾つか観てまして、でその参考として+必要に迫られて『愛の嵐』とコレを観直してみた…ってコトなのですね(実はバリバリに同時代モノなんでして)。んで、まずはやっぱりエログロのエロって(こないだも書きましたが)映画のコンセプトとしては陳腐化し易いねんなァ…とゆーコトでして、正直どーしたって「変態地獄」と「血の地獄」は(今観ると)ちょっとかなりショボいんですよね…と。加えてコレもそこいら中で言われてるよーに、一方で「糞尿地獄」だけは再現度が比較的高いから結果的に画的なバランスが極めて悪い、クソみたいな⇒否クソそのモノって映画になってしまってる…と(私も)思ってしまいますね。だからまた、コレだと確かに何か言いたいコトがあったとしても、チャンと伝わるかどーかについては甚だ怪しい…としか(私も)言い様がねーのです⇒多分、みんなソコに目が行かない。

とは言え、今作に関しては、そもそもナニか具体的な「言いたいコト」なんて無かった…とゆーのが最大の問題だとも(+久し振りに再見しても)思われますケドね。。パゾリーニ自身はやはり、他の作品を少~し観ただけでも超・コテコテの共産主義者=筋金入りのアナーキーなキャラなのだと思いますし(+それは映画人としての彼にだって確実に根付いて居る程度に深いモノでもあるでしょーし)⇒だから、この世界の・人間性の何もかもに「反逆する」かの様な今作にさえ、寧ろ「だからこそ」と言って好い様な彼なりの意義とゆーのはきっとあるので御座いましょう⇒尤もソレは私含む大半の一般人にとっては、ちょっと共感可能なモノではない…とゆーだけのコトだと。。でもしかし、観直すとまた流石のパゾリーニだけあって演技や台詞回し・或いは美術その他なんかも含めて(+エログロも時代的には)映画自体のクオリティは決して低くない(⇒かなり高い)とも思われてまして、ソコは逆にちょっと残念ですらありますかね。。

※ナチスプロイテーションの諸作品については、ポルノの側面がごく強力なヤツばっかなのでこちらのサイトでは登録・レビューが不可なのです。悪しからず。 Yuki2Invyさん [DVD(字幕)] 6点(2023-08-27 21:08:05)

8.最近ようやく、ちゃんと観た。この映画の内容は言うまでもなく非常に深い。(深いという意味は、崇高、でも知的でも、偉いでも、頭イイでも、空前絶後でも、最高でも、含蓄がある、ということでもない)映像に表現したことに対しては、賞賛を送る。(ぼくは、非常にきれいな映像だと思った。)そして、内容に関して。たとえば、対人間の力関係(強弱)を抜きに考えると、人間の”遊び”に対する無限の好奇心と想像力を、体力を精神力を、試されるであろう。そういう意味では、非常に物足りない内容ではある。なぜか?みんな、考えてください。想像してみてください。もっとエロティックな、お下劣な、もっと残酷な、もっと地獄な、もっと絶望的な、もっと・:・?!。、pl「??な行為がいろいろと頭の中に湧き出すはずです。全世界の地下市場(我々の知らない世界。というか、自分が知らないだけで、結構、自分の近所なんかでもやってたりしてね!)には無限の地獄の世界が、日夜、繰り広げられている事でしょう。しかし、ひとが生きるうえで、全くとは言わないが、当然、あまり重要なものごとではない。なぜならば、単に”趣味、娯楽”であって、”生き方”ではないと思うから。。。。。自意識!変態たちを見よ!懲りない。まったく格好つけていない。(かっこつけてない。偉ぶっていない)もちろん、ぜんぜんカッコよくない。ただただ、すばらしい! 、、、、、、、、変更!”生き方”ではないと書いたが、もちろん断言はできない。もし、ああいった”生き方”(ひとの、長期における日常)を生涯続けるとしたら、、、、そう、(もとい)実はサドマゾというのは、信じられないかもしれないが、ある人間の生き方そのものなのですね。わたくしなどの平民が簡単に語るべき生き方ではない(別に、語ってもいいけど)のですね。さて、深いというのはいったい、なになのでしょうか?みなさんもかんがえてね。もう、ぶったまげで、開いた口がウンコでふさがらない。変更!!!なんとも灯台下暗しといおうか、なんと”120日”って書いてあんじゃん!んなことも知らなかったのね俺。っていうかこの原作って、”寓話だよなあ??”(何も知らない)たかが変態。されど変態。世の中これからは、きっと変態ですよ。 考えてみたら、”変態”っていいひびきだなあ。(バカ!) 男ザンパノさん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-03 13:54:49)

7.不謹慎な話かもしれないけど、イラク戦争で米軍が刑務所のイラク人に対して行ったとされる虐待行為。このニュースが流れた時期、「ソドムの市」を思い出した。
パゾリーニがこういった人間の残虐性を暗示していたのか!?かどうかはわからんが。けど人間はこの映画に描かれている残虐行為をやってしまうかもしれない恐ろしい生き物だ。今までは「パゾリーニの『変態映像集』」「パゾリーニの『趣味紹介』」程度の鬼畜映画だと思ってたけど、最近ではこれが「パゾリーニの『人間こんなもん(・∀・)』」に変わった。。。
実際はどうなのか知る由もないけど、個人的に考えるとパゾリーニは人間の愚かさを見抜いていたんだと思った。 座間さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-07-27 18:32:48)(良:1票)

6.糞尿地獄には分かっていても目を背けました。全編通して狂気の沙汰ですね。
思想的なものは全く感じませんでした。単なる監督の趣味でしょう。 次郎丸三郎さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-12 12:38:49)

5.原作が、フランスの作家マルキ・ド・サド。あのサディズムのサドです。原作読んでないからわかりませんが、サドっていうのは支配的、権力的なものがあって、そこからナチがつながるって言う事ですかね?うーむ、そこんとこがよくわからないなぁ。映画の台詞に「どんな変態趣味だろうが尊重に値する。それが常人の理解を越え恐ろしく変態的でも分析すればその根源は美の追求にある。いかに洗練された趣味なのかが問題なのだ」ていう倒錯の説明がありますよね。この辺の台詞はどうも現代芸術的な印象を持ちますね。未来派、ダダ、シュールレアリスムってやっぱり倒錯的でしょう。芸術が新たな地平を求めて自問自答し始めた。パゾリーニさんの自問自答する精神世界と作品としての社会的メッセージが複雑に混じってる、そんな感じがします。 あろえりーなさん 6点(2004-07-07 01:23:05)(良:2票)

4.監督のピエル・パオロ・パゾリーニはこの映画を撮り終えた後、亡くなっている。しかも映画の出演者の一人に殺されたという噂もある。
この映画を観ていると、私は映画の中に入って行ってファシストを全員撃ち殺したくなります。登場人物の誰かがそれをやってくれたらさぞ爽快ですが、それは起こらない。この映画に類似する出来事が現実の世界にあった、と考えるとどんな気持ちがするか。パゾリーニ監督が何を伝えたかったかはわからない、しかしこの映画が観る者に与える負のパワーは強烈だ。 337さん 6点(2004-01-10 14:28:06)

3.奴隷に感情移入してしまうと、とてつもなく鬱になるので注意。この映画は変態パゾリーニの頭の中にある妄想と「な?変態じゃねぇ?これ?」っていう問いかけに対して「だな~~!!」って、突っ込みながら見る映画。たまたまちょうど良い設定としてファシストを思いついただけな気がする。決して真面目に捉えてはダメ。補足、ホントはジャケットにある電気椅子のシーンがあったんじゃないかと勘ぐってみたりする。 もたさん 6点(2004-01-08 00:51:13)

2.正直驚いた。これは芸術なのか?いや、わからない。スタッフも役者も監督も構図も脚本も、全てが狂っている。その狂いをどう受け止めるのか?それがこの作品に恐ろしいほどの力を与えてしまっている。恐ろしく高貴で幼稚で稚拙でひどく汚れている、下品だ・・芸術的で・・正しいと思われる価値観は媒介としてしか現実に介入できない・・それがあの音楽なのだろう・・いや、わからない。 pinncri1031さん 6点(2003-05-05 12:47:46)

1.死臭の漂う映画だった。公爵役の人が後で『ミッドナイト・エクスプレス』で主人公に舌を食いちぎられたリフキ役の人だと知って「ざまあみろ!」とか思っちゃたり(笑) ブッチャさん 6点(2003-03-02 23:14:57)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 62人
平均点数 4.21点
01524.19% line
134.84% line
234.84% line
323.23% line
446.45% line
51219.35% line
6914.52% line
758.06% line
834.84% line
934.84% line
1034.84% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review6人
2 ストーリー評価 2.60点 Review5人
3 鑑賞後の後味 1.50点 Review6人
4 音楽評価 5.50点 Review6人
5 感泣評価 0.25点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS