みんなのシネマレビュー

スクリーム4:ネクスト・ジェネレーション

Scream 4
2011年【米】 上映時間:111分
ホラーサスペンスシリーズもの
[スクリームフォーネクストジェネレーション]
新規登録(2011-09-06)【3737】さん
タイトル情報更新(2022-03-31)【イニシャルK】さん
公開開始日(2011-10-29)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ウェス・クレイヴン
助監督ニコラス・マスタンドレア
キャストデヴィッド・アークエット(男優)デューイ・ライリー
ネーブ・キャンベル(女優)シドニー・プレスコット
コートニー・コックス(女優)ゲイル・ウェザース
エマ・ロバーツ(女優)ジル・ロバーツ
ヘイデン・パネッティーア(女優)カービィ
アンソニー・アンダーソン(男優)パーキンス
アダム・ブロディ(男優)ホス
ロリー・カルキン(男優)チャーリー
メアリー・マクドネル(女優)ケイト・ロバーツ
マーリー・シェルトン(女優)ジュディ
アンナ・パキン(女優)レイチェル
クリステン・ベル(女優)クロエ
シェネイ・グライムス(女優)トルーディ
ヘザー・グレアム(女優)
アリソン・ブリー(女優)レベッカ
根谷美智子シドニー・プレスコット(日本語吹き替え版)
宮本充デューイ・"ドュワイト"・ライリー(日本語吹き替え版)
佐々木優子ゲイル・ウェザーズ(日本語吹き替え版)
日笠陽子ジル・ロバーツ(日本語吹き替え版)
高垣彩陽カービィ(日本語吹き替え版)
平川大輔チャーリー・ウォーカー(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子ジュディ・ヒックス(日本語吹き替え版)
戸松遥オリヴィア・モリス(日本語吹き替え版)
原作ケヴィン・ウィリアムソン(キャラクター創造)
脚本ケヴィン・ウィリアムソン
音楽マルコ・ベルトラミ
撮影ピーター・デミング
製作ウェス・クレイヴン
製作総指揮マリアンヌ・マッダレーナ
ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
ケヴィン・ウィリアムソン
アーレン・クルーガー
配給アスミック・エース
特殊メイクゲイリー・J・タニクリフ
特撮ジェイミソン・スコット・ゴエイ(視覚効果スーパーバイザー)
美術アダム・ストックハウゼン(プロダクション・デザイン)
編集ピーター・マクナルティ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


5.《ネタバレ》 約5年半ぶり2度目観賞。続編観賞に向けての復習。情けない顔のお面を着けたヤツは猟奇殺人鬼。前作より10年以上が経過。アラフォーのオバサンになったアタシ。今作はスタブ上映パーティー「スタブラソン」会場にてコトが起こり、病院に担がれてから延長戦。ヤツの正体はアタシのイトコちゃん!?シリーズを通して、やってるコトはパート1から4まで大して変わらんな。 獅子-平常心さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2018-03-02 23:12:05)

4.《ネタバレ》 過去作はちらっとしか覚えていないが生き残って大人になった彼ら(彼女ら)が出てるようでファンならそれだけでも楽しめそうですね。
逆に過去作を全く知らないと「誰なのこの人」という状態になってしまうわけです。
ホラー映画のお約束やあるある、をチラつかせる演出が鼻について邪魔に感じた。
過去作を見たことがある人ならついていけると思うので見て損は無いと思う。 虎王さん [DVD(字幕)] 6点(2013-03-25 23:51:11)

3.3作目から随分と間が空いての最新作という事で、今更感というか一応人気シリーズとして興行収入の当て馬だろうと思っていましたが、いやいや予想以上に楽しめました。シリーズ通して1作目の次点くらいでしょうか。
決して新しい試みはないんですが、原点回帰というか初心忘れずというか、そういう製作陣営の意気込みみたいのは伝わってきた。こういうホラー映画のトリビア的作品は嫌いではない。二番煎じというなかれ、懲りずに新作期待してます。 シネマブルクさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-02-08 23:17:29)

2.《ネタバレ》 良くも悪くもスクリーム!って感じでした。
相変わらず人は簡単に死にまくりですが、斬新!というのはあまり感じられませんでした。
犯人も消去法で詰めていけば誰なのか…というのは中盤で分かってしまいました。
が、ラストの展開までは読めなかった。ダメ警官は絶対にやられると思ったのに…。

今作はあまり「ホラー映画のルール」が適応されてる気がしなかったのが残念。
「ゲイは殺されない」とか言ってましたけど、そんなホラー映画あったかな?(勉強不足ですみません)

HIGEさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-09-20 11:37:15)

1.《ネタバレ》 冒頭の劇中劇の「スタブ6」から始まって、さらに「スタブ7」まで続くという、視聴者をおちょくると共に自虐に近い事をしたのが笑えました。内容に目新しさはありませんが安心して楽しめますね。犯人も意外でした。 nyarameroさん [DVD(字幕)] 6点(2012-05-15 18:57:50)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 6.50点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
415.56% line
5316.67% line
6527.78% line
7527.78% line
8316.67% line
915.56% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review2人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 9.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS