みんなのシネマレビュー

ローマ法王の休日

Habemus Papam
2011年【伊・仏】 上映時間:104分
ドラマ
[ローマホウオウノキュウジツ]
新規登録(2013-01-17)【HRM36】さん
タイトル情報更新(2014-11-25)【イニシャルK】さん
公開開始日(2012-07-21)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ナンニ・モレッティ
キャストミシェル・ピッコリ(男優)ローマ法王(メルヴィル)
ナンニ・モレッティ(男優)精神科医(男)
佐々木敏ローマ法王(メルヴィル)(日本語吹き替え版)
石井隆夫精神科医(男)(日本語吹き替え版)
楠見尚己(日本語吹き替え版)
原作ナンニ・モレッティ(原案)
脚本ナンニ・モレッティ
製作ナンニ・モレッティ
配給ギャガ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


4.《ネタバレ》 邦題からはもう少しほのぼのとしたふヒューマンドラマを想像。しかし実際には法王に選出されたがその重圧に耐えられず逃避してしまう1人の老人の等身大のお話でした。
ミオシェル・ピッコリの「もう無理!」という演技や思い悩む表情、ローマの市井の人人の雰囲気、中世から飛び出してきたかのような枢機卿たちや衛士の服装や突如としてバレーボール大会が始まる感じなど個人的にはなかなかよかったです。
しか市ラスト、ちょっと皮肉が効きすぎて余韻を感じると言うより「え、このあとどうすんの!?」と言う感情が先行してしまったので、もう少し「その後」を描いて欲しかったと言うのが正直なところです。
ですが全体t歴にはそれほど悪い作品ではありませんでした。 クリムゾン・キングさん [インターネット(字幕)] 6点(2021-07-28 20:05:54)

3.《ネタバレ》 ほのぼのとしたヒューマンコメディかと思ったら、「皆から尊敬されるべき宗教指導者だって決して超人ではなく只の人間なんだよ」というブラックコメディでした。


ただ、登場人物が、10数億人もの信者たちの指導的立場にあるのにも関わらず、ことごとく凡庸で「覚悟」の無い人たちばかりで、正直「さすがにここまでではないんじゃないの?」と思ってしまいました。 TMさん [地上波(字幕)] 6点(2016-01-09 21:52:38)

2.《ネタバレ》 この邦題はちょっと違うのではないか?という気もしますが、あの不朽の名作を思い出す邦題です。
アン王女のローマお忍び滞在と、一方こちらはコンクラーベで選ばれた新ローマ法王がそのプレッシャーに耐えられず、
バチカンを抜け出したローマでのお忍び滞在。何となく共通点はあるのかな。
何と言っても、このローマ法王を演じた名優ミシェル・ピッコリの味わいのある演技が見応え充分です。
ローマ法王と言えどもやはり一人の人間。この苦悩のローマ滞在には笑いの要素はほとんどありませんが、
バチカンで法王の留守を預かるナンニ・モレッティ自らが演じる精神科医と、バチカンの人々の人間模様はなかなか面白い。
なぜここで?という思いはあるのですが、突如開催されたバレーボール大会inバチカンも可笑しかった。
そしてあのラスト。冒頭、コンクラーベの会場で候補者が口々に「どうか私が選ばれませんように…」と祈っている姿が印象的。
この先も新ローマ法王選出の度にコンクラーベが開催されていくことになるのですが、
いつかあんなことが起こってしまう時がくるのでしょうか?
万が一そんなことがあれば、この映画が一気に注目されることになるのかもしれませんね。 とらやさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-11-29 15:11:42)

1.【登録にご協力いただきました皆様ありがとうございました。】レビュー:あんな風に終るとは思いませんでした、ユーモラスはありますがブラックですよね。自分の知りえない世界でした、見ごたえありました。 HRM36さん [DVD(字幕)] 6点(2013-01-17 15:05:00)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 11人
平均点数 5.27点
000.00% line
100.00% line
219.09% line
300.00% line
400.00% line
5545.45% line
6436.36% line
719.09% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS